はたらく細胞について、【はたらく細胞】第2話 感想 血球ホイホイ恐るべし、アニメ感想ツイートまとめなど、アニメ最新情報、画像はこちら! 【はたらく細胞】第2話 感想 血球ホイホイ恐るべし. Q. つまらなかった. Graphics by hibana, プレイフルマインドカンパニー(playful mind company) (2018-08-20), 私たちの体の中にかわいい血小板がいる。そう思うだけで世界が変わって見えることでしょう, お前は○○や○○よりも○○を警戒すべきだった展開大好きだから今回めちゃくちゃ良かったわ(まだ2話だけど), 1話目でくしゃみ第一号が発射され、二話目で擦り傷ってことはこの細胞たちの宿主が乳児から幼児に成長したってことかな?, 1話で「肺炎球菌=吉野」みたいなイメージを強烈に植えつけられたため、吉野みたいな見た目で吉野じゃないのは尋常じゃない違和感w, 血小板ちゃんゴメンね、痒いからっていつもカサブタ剥がしてお仕事増やしちゃう俺を許して(泣), 擦り傷でこれだけの大惨事になるんなら、包丁とかの切り傷や事故とかでの骨折や裂傷による大量出血、内蔵損傷レベルになると核兵器並の被害になりそうだな。, 血小板ちゃん達は確かに可愛いんだけど、あんな小さな子達が働いてるのは絵面的に闇が深いな。, この世界ではプロレスラーやら怪我や危険の多い生活をしてる人や体が丈夫でない人の体内は壮絶なんだろうな…。現実の体内も同じだけど, 人体ってすごいんだなぁって素直に思った。こういうアニメなら小学校とかの授業で見せてもいいんじゃないだろうか?, 子供のころよく転んで擦り傷とかしてたが、まさかあんな大穴になるほどの大災害があったとは…, 白血球の実際の寿命が短いのは、細菌を貪食したら大抵の白血球はそれで消化しきれないで死んでしまうから。外界には細菌が必ずいるし、ちょっと皮膚を掻いただけでも白血球さんとの闘いが生じる。そうやって戦うたんびに大量の白血球が失われ、また新しく生まれて数量を補給して。を続ける。, というか原作読んだけどこの体の持ち主、厄災の神に魅入られてるってレベルで厄介な菌やらにまとわりつかれているんだよな。, 消毒液、絆創膏、傷パワーパッドとか他にも内出血とか採血や注射等どんな表現になるのか視てみたい。, 血小板萌え回だったわ。傷口を塞ぐプロセスがわかりやすく説明されているのが良かったわー。, ナレーションではきちんと言っていたが、ロリショタの死体で最初の血栓が出来るはずなのよな……。予告の時点でなんというグロ展開だと思ったw, 夏コミに血小板ちゃんのコスプレした幼女先輩達が出るんなら久々に参戦しようと決めたけど、今からじゃ間に合わないのかしら, 作者さんがインタビューで「老若男女問わず楽しめるように外の人の性別・年齢は特定しない」的な事を仰ってたらしい, 血小板登場&大逆転のくだり、もう感動の涙なんだか爆笑の涙なんだか分からんくらいに泣いて笑った, ちなみに消毒液は細菌だけでなくこの町並みに致命的なダメージを与えることが判明したので、ハイドロコロイド療法が推奨されるようになりました。, 好中球の寿命は長くてもせいぜい三日らしいが、この好中球はさすが主人公なだけあって長生きだなあ, 俺らって小さい頃はすごい細胞に迷惑かけてたんだな。擦り傷って小さい子供のケガの代表だし。, OP前のアバンと血栓作る様子の血小板たちを愛娘の頑張りを応援する父親のような目線で見てた。, かさぶたを剥がすと多くの赤血球や白血球が外に追い出されるわけだな。彼らにとって体外に追い出されることは死と同じだから絶対剥がしたらダメだな。, 擦り傷が発生するとこんな世界滅亡クラスになるとは…。色々と丁寧に作られてるしホント色々と学べるアニメだな。, >74 まあ確かに小学生くらいだと苦手な子はダメかもね。むしろ高校生くらいが一番いいんじゃない?と思う。そこそこにアニメ見る年齢になって、生物の授業でキラーT細胞とか出てきて覚えるのに苦戦している時期で、こういう風に楽しく覚えられたら定期テストの点数もっと良かっただろうなって思うよ。, 想像してみよう…俺らが怪我をすると懸命に怪我を治す血小板たちの様子を…実に尊い‼️なお赤血球たちは…(目逸らし), 工場勤務の俺は結構切り傷やっちまうからなんか申し訳ない気持ちに…体中の細胞さん達!いつもありがとうございます!!, 白血球のレセプターが反応する時のSEは、テレビ愛知の速報テロップが入る時の音と全く同じなので、ドキッとして画面上方を見てしまう。 一方で画面下方では各種宣伝テロップがしれっと出てたりしてるんだよ。話しに集中できないから止めてくれんかな。, 人間の皮膚には皮脂を住処とする常在菌という細菌類が生息していて、侵入経路(キズ)の存在しない健康的な肉体の持ち主の場合、逆に体内に侵入しようとする細菌類を排除してくれる, (・ω・)やはりこのアニメおかしい・・・NHKで放映するべきです驚異の小宇宙人体1・2・3と一緒に放映すれば視聴率も稼げるというものを・・・・・それにしても面白いは学もつくしねあとバトルが普通のアニメよりちゃんと動いてる不通に活動してる細胞たちも動画枚数が多い、今期意外な大穴だな, アフィリエイトでは、はたらくシリーズだけど、同じ細胞シリーズで、はたらかないも細胞シリーズもあるから、見てね!, アフィリエイトでは、はたらくシリーズだけど、同じ細胞シリーズで、はたらかない細胞シリーズもあるから、見てね!, 物理とってて生物勉強してこなかったから初めて知ることが多くてまだ2話だけど絶対飽きない自信がある。, 白血球さんめっちゃかっこいいし赤血球ちゃんめっちゃ可愛いから二人がライトラブコメするだけでドキドキするw, 前回も今回も細菌たちが凄く悪役として描かれているけど、これ「はたらく細胞」という作品名のとおりに、体内の細胞からの目線で描かれてるんだろうな, 人間の体内じゃなく人間とは微妙に体の造りが異なる謎の生物や宇宙人の体内だと思えば多少の間違いや矛盾なんかスルーできるよ(鼻ほじ, 黄色ブドウ球菌可愛い、つかなんかエロい(特に胸元) 、と思いながら見てた俺は少数派だったのか…。, ゲームボーイのサガ2のカイの体内を思い出した。あれはこのアニメとは逆の視点になるから、体内の細胞が敵だったよな。マクロファージによく溶かされていた記憶が…。遭遇するたびに幼児の私は恐怖してたな~。, 原作好きだし1話は十分楽しめたけど、ただ先週と比べるとちょっと間延びした印象はある, 昨今は劇中音楽を映像ソフト同梱のCDで小出しにする作品が多いのに、劇中音楽集として単独で発売してくれるのは嬉しい。, 凝固因子って、1~12まであって、バトンを渡していく感じで、色々作用してフィブリノゲンをフィブリンにしてる?だったかな…, こういう視点で見てみると、バイパス手術とか再生医療とかって人知を超えたすげえ異能の技に思えてくる。, ガキんちょ共のなにがそんなに興奮するのかは知らんが、そんなにガキんちょ共が好きなら、ガキんちょ共から血が流れないような生活を送れよ?, 数日前に擦り傷を負ったばかりの自分にとって、今回はとてもタイムリーな話でした。そうか今自分の体の中はこうなっているのか…。血小板ちゃんをはじめ細胞の皆さんありがとうございますお疲れさまです! と思っていたら今度は風邪をひきました。---本当にあざっすお疲れさまです!!, 5分アニメが良いって人は毎週5分間だけ見れば良いんじゃないですかね。1話24分くらいだから1話見るのに1ヶ月ちょい、全12話なら1年間かけて楽しめるよw, 血小板ちゃんの靴は縞模様と黒いのと2種類あるけど実際の血小板にも種類あるんやろうか?, この作品、原作にも医師とかなんか専門家の肩書を付けた人の監修はないからね。原作者自身が専門家なのかもしれないが。, 題材は斬新だと思うが、女性作者特有の男視点で見ると気持ち悪い男キャラが受け付けんわ, ドラマチックだけどわかりやすさで言えば小学生の頃に買ってもらって読んだ学研かどこかから出てた学習漫画シリーズの方がよく出来てたかな, アニメで白血球がまず戦っていましたが、実は血小板が到達するにはある程度の表皮細菌の除去が求められます。そのような時に汚染した手で触れるとそれだけ血小板ちゃんの凝集作用の停滞を引き起こします。, 余談ですが。表皮の基底層には母細胞と呼ばれるそのエリアの細胞分裂の大元さんが住んでいます。毛細血管には小さな孔が空いています。そこから血漿から滲みでて細胞にそのまま栄養を届けています。基底層に開口するような形で動脈静脈がループするようにセットで接続しています。つまり栄養を通す為に血管が薄い箇所でもあり、赤血球が通るギリギリの厚さの為、その部分は一般の血管壁よりも壊れやすいんですよね。当然、破綻するとしたら毛細血管1つだけなんてことは考えられませんよね。波打っているわけですから。擦り傷の臨床上は高さの関係で基底層でも影響は受けるというわけです。補足説明でした。赤血球の仕事ですが、その細胞に繋ぐ間質液(体液、組織液)に一度酸素を放り投げます。(血漿にあるブドウ糖のグルコースはインシュリンというホルモンの鍵が必要で別口です)毛細血管の孔が玄関の郵便受けのようなものですね。家までは距離が微妙にありますが。赤血球からすれば郵便受けでそこで酸素を届け終わるわけですね。, >>329の目には、>>327が揚げ足取りの嫌味を言っているように見えた、ってことか。, 医薬品の中には“フィブリン包帯”ってあって、応急処置の画期的な発明とも言える。それ以前は圧縮された包帯と小分けされたサルファ剤と呼ばれる粉があって化膿を止める手段になっていた。, 昔、自転車でこけてものすごく大きな擦り傷作ったけど、あの時、体内ではえらいことになってたんだろうなあ・・・すまんかった・・・, 幼少期に腹部のヘルニアになったり、両手両足を骨折したり、足に血栓ができて入院したり、病院に通ってばかりの俺はなんて迷惑をかけていたのだろう……。, 昔は擦り傷や切り傷には消毒薬を塗って絆創膏で傷口を保護するのが一般的だったけど、今は消毒薬が血小板などの体を直してくれる細胞も破壊してしまうので、傷口をきれいに洗う方が良いとされているんだっけ?, サイエンス要素はまあ面白いんだけど、特にヒロインの赤血球のキャラの会話とか、他との絡みはいまいちだな 並以下って感じ, 血小板が可愛くて癒される。擦り傷であんなに大規模だったからインフルエンザはかなりヤバそう。, すり傷一つで世界が崩壊するような光景になってたのは、正直ビビる。想像できなくもなかったけど、いざ真面目に見ると怖いなぁ〜ほんと。, 擦り傷一つでこうなるなら戦闘中のバキとかガッツとかアーカードの旦那の体の中はどうなってんだろう…, これはマジで理科の教材として使って欲しい。1時間の授業時間の中に収まるし、結構みんなちゃんと見ると思う。, 他にも色んなアニメで「ゴールデンでもいい」「子供に見せたい」みたいな声を聞くことは多いけど、, 今週のはたらく細胞もただただ血小板ちゃん達に癒された♡癒しをありがとう。それにしても血小板ちゃん達ぐうかわ…ヤバい。ロリコンになりそう草, 独り暮らしで体調不良になると急激に心細くなるけど、細胞さん達が頑張って戦ってくれていると思うと勇気貰える。, はたらく細胞 スマホハードケース A (iPhone6Plus/6sPlus/7Plus/8Plus), 【グレートプリテンダー】第17話 感想 下部組織と一触即発【GREAT PRETENDER】, 【ストライクウィッチーズ 3期】第6話 感想 速さだけじゃ足りない【ROAD to BERLIN】.