通常のカーブと違い、人差し指を立てる、もしくは人差し指と中指を立てて握る(ナックルと似ている握り方)ので、通常のカーブと同じような軌道の場合もありますが、揺れながら落ちるように見える時もあるのがこのナックルカーブです。 top. 9: 2020/10/31(土) 21:30:03.78 . 腕を下げて横から投げるサイドスローは、プロ野球だと中継ぎや抑えで重宝されます。右対右、左対左は投手が有利になるので試合の終盤やピンチの場面で必要になるのです。, 最近のプロ野球で代表的なサイドスロー投手といえば、中日・又吉克樹、日本ハム・宮西尚生、巨人・森福允彦選手らがいます。, 【会員限定】 ... 【魔球習得⁉】サイドスローで投げるべき6つの変化球とその投げ方 2020.6.25. ナックルカーブ. 変化球の『カーブ』は比較的習得しやすい変化球と言われています。少年野球などで最初に教えられることも多いみたいですね。じつは、カーブにもたくさんの種類や握り方、投げ方があります。この記事では、様々なカーブの握り方、投げ方のコツについて解説していきます。今ピッチャーをやっている人や、これからピッチャーを始める人、指導者の方にお役立ていただけるかと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。, 以前こちらの記事でも解説しましたが、 理解しておきたい、なぜ変化球は変化するの?自分で変化球をアレンジする方法とは?変化球は回転数と回転方向、球速で様々な変化をします。例えば大谷選手のスプリットと田中将大選手のスプリットは、同じスプリットであっても、その球速、変化をし始めるポイント、変化の幅は違います。 ©Copyright2020 変化球の投げ方・握り方のことなら 変化球.com.All Rights Reserved. サイドスローで相性が良いのは 横の変化球 です。スライダーとシュートで左右に逃げるボールがあると打者を抑えやすくなります。 サイドスローの変化球に関するお� サイドスローの解説。サイドスローは投球フォームの1種で、地面と水平になる様な角度でリリースするフォーム。横手投げ。内角を抉る右対右・左対左は苦手とする打者も多く、重宝される。変研では野球の変化球の球種の投げ方や握り方を解説。軟式・硬式両対応。 ピッチング . サイドスロー ... ストレート、スライダー、カーブ、シュート、スプリット、チェンジアップ . 【2019年最新版】プロ野球CS(クライマックスシリーズ)とは?日程や結果、アドバンテージなどの仕組みを徹底解説!. バッティング【ヘッドを走らせるの意味】ヘッドが出てこない3つの原因 2020.8.10. 失投 . © 2020 We Love Baseball All rights reserved. リンク先の記事をブックマークしておくと、困ったときに便利ですよ。. バッティング. カーブは、野球を始めてピッチャーを任されるときに、まず思い浮かぶ代表的な変化球です。, カーブが変化球の元祖であると言われることもありますが、近年は真っ先に覚えるべき変化球ではなくなっているという風潮もあります。, しかし、スライダーやチェンジアップ、ツーシームなどが全盛の今こそ、カーブの価値が見直されています。, 今回は野球におけるカーブの握り方や投げ方のコツ、さらには効果的な配球方法をまとめていきましょう。, ストレートの軌道とは異なり、イメージ的には「一度浮き上がってから徐々に曲がって沈んでいく」というような軌道を描きます。, そのため、カーブをしっかり曲げるには、球速を抑えたリリースの仕方と強力な回転が必要です。, 実はストレートの軌道から変化していくような、スライダーやシュート、カットボールといった球種の方が投げやすく、質の良いカーブは意外と習得が難しいと言えます。, 緩い変化球なので、バッターがストレートのスピードに慣れているところにカーブを投げればとても効果的です。, しかし、上から下に落ちていくような軌道のため、タイミングを合わされるとすくいあげられて長打を食らうリスクも高いと言えるでしょう。, カーブの大きな目的は二つで「空振りを奪う」ことと「タイミングを外す」ということです。, プロ野球でも、西武ライオンズや楽天イーグルスで活躍の岸孝之投手や、ソフトバンクホークスで活躍した武田翔太投手が、決め球としてカーブを使っています。, 特にストレートの質が良いほど、カーブを投げたときの緩急に翻弄されやすく、空振りを取りやすくなります。, ストレートがほとんど落ちずに真っすぐの軌道を描くのに対して、カーブは一度浮き上がってから沈んでいきますから、バットでボールを捉えるポイントが掴みにくいのです。, バッティングで最も重要なことの一つがタイミングであり、バッターはそこを崩されることを嫌います。, カーブとストレートでは球速差が大きいので、ストレートのつもりで待っているとカーブに身体が泳いで変なバッティングフォームになるのです。, 逆に、カーブを続けて遅いボールを意識させ、慣れてきたところでストレートなど速球系のボールを投げ込んで打ち取るという配球にも使えます。, ストレートとカーブの球速差が大きいと、バッターにとってはどちらに照準を合わせれば良いのかわからなくなるのです。, ストレートと全く異質な変化球なので、カーブのクオリティが高ければ、その1球種だけでバッテリーとしてはかなり攻めやすいでしょう。, ストレートとの球速さハッキリしていて、一度浮き上がってから利き腕とは逆方向に斜めに沈んでいきます。, 握り方さえわかれば初心者でも投げられそうな変化球ですが、ピッチャーが試合で使えるレベルにまでもっていくのは意外と練習が必要な球種です。, テニスでいうトップスピンのような回転をかけるので、リリース直後からキャッチャーミットに向かうまで急激に落ちていきます。, リリースにポイントがあり、ボールを真上に抜くような感じで投げるとスローカーブになります。, 他の球種と明らかにスピードを落として、変化による高低差を大きくし、バッターの目線がブレるように仕向けるボールです。, スローカーブに目が慣れてしまうと、その後の直球が今まで以上に速く感じられるようになるでしょう。, その緩急を使えば、もともとのストレートが速くないピッチャーでも、十分活躍することが出来ます。, 浮き上がった感じもあまりなく、急激に地面に吸い込まれていくような感覚になるでしょう。, 日本人でナックルカーブを投げるのは、ヤクルトスワローズやメジャーリーグでも活躍した五十嵐亮太投手くらいで、ほとんど外国人ピッチャーが扱っている球種でもあります。, 変化の幅を大きくしたり緩急を使ったりして凡打を狙うというよりは、ストレートに近いスピードから急に変化させる鋭さで空振りや打ち損じを狙う球種となります。, アメリカではスパイクカーブと呼ばれることもありますし、日本ではハードカーブと表現されることもあるでしょう。, カーブには様々な種類があるとご紹介してきましたが、ここではまず王道のカーブの握り方をご紹介していきます。, 握り方は簡単なので、そこから変化量を大きくしたり、急激にすごく曲がるカーブを投げたい方は、縫い目のかけ方や腕の振り方を変えて調節してみてください。, 親指を、中指に対してボールの中心を通る対角線上に置けば、さらにカーブのスピンがかけやすくなります。, このような形で、ほぼ親指と中指だけで支えるような握り方をすれば、よりスピードが抑えられてブレーキの利いたカーブが投げやすいでしょう。, これはあくまでも参考なので、ブルペンやマウンドで投げてみて、自分が投げやすいカーブの握り方を見つけていくべきです。, カーブを自分の思い通りに投げるには、握り方だけでなくリリースの仕方にも気を配る必要があります。, ストレートとほぼ同じ感じで腕を振ってカーブを投げるからこそ、バッターを幻惑することが出来るのです。, 明らかに腕の振りが緩んで「カーブを投げますよ」という雰囲気で投げていたら、見極められてしまいます。, カーブの握り方によっては、縫い目を中指ではなく人差し指にかけている方もいるはずなので、そういった方は人差し指で最後にボールへの回転をかける形になります。, その際に、手のひらが少しだけ身体の内側に向くような形でリリースすると、自然にカーブ回転がかけやすいです。, 腕を無理に捻ってカーブの回転をかけようとすると、かえってスピン量が減って質の悪いカーブになってしまいます。, 肘の故障の原因にもなるので、腕全体の捻りでカーブを曲げようとするのは避けてください。, カーブの握り方でしっかりリリースを意識して投げても、思うようにカーブが曲がらないこともあるかもしれません。, フォームの中でボールに上手く回転が伝えられない個所があると、上手くカーブが曲がらなくなるわけです。, ほとんどの場合は中指を縫い目に引っ掛けますが、人差し指をかけるカーブの握り方もアリです。, また、対角線上にある親指も縫い目にかけることで、指で弾くスピンをかけやすくする方法もあります。, 深く握ると、回転が抑えられるので、腕を強く振ってもボールのスピードが抑制できます。, どんなカーブを理想としているのかにもよりますが、指の置き方だけでなく握りの深さでも調節が可能です。, ところが、逆に腕が強く振れないとカーブの回転がかかりにくく、変化のキレが悪くなってしまいます。, スピードは握り方や手首の使い方で制御できるので、腕の振りをストレートと遜色ない状態で触れるように練習しましょう!, 打者目線で言えば、自分に向かってくるボールよりも自分から逃げていくボールの方が打ちにくい傾向があります。, 右ピッチャーなら右打者のアウトコース、サウスポーなら左打者のアウトコースに投げておけば、確率的には凡打になる確率が高いです。, 逆に右ピッチャーから左打者のインコースを狙ったカーブは、タイミングが合っているとすくい上げられて大飛球を打たれます。, 一歩間違えれば危険なボールなので、打者のタイミングが合っているかどうかキャッチャーと意思疎通をしながら使いましょう。, パワーのあるバッターに対しては、高めのボールが危ないということは基本とも言えます。, しかし、カーブであえて高めのボールゾーンからストライクに沈んでくる軌道で投げられれば、ボール球と判断されて見逃しを取れるかもしれません。, ストレートの質が良い投手や、他に決め球となる変化球を持っている投手の場合は、カーブを見せ球に使うことも出来ます。, 試合を通して2、3球だけ投げて、相手チームに「カーブもあるぞ」と思わせるだけで良いのです。, 特に決め球の変化球が、スライダーやスプリットなど、比較的スピードのある変化球の場合特に有効な配球となるでしょう。, 一種の心理戦でもありますが、緩い球を警戒させておくだけで、スピードボールがより一層活きてきます。, スピードのある変化球や小さな変化で打ち損じを狙う変化球が全盛となっている今だからこそ、原点に立ち返ってカーブを習得すると良いかもしれません。, 投球のバリエーションを増やしたいという方は、ぜひ練習して試合で使ってみてくださいね。, 他にも、カーブと相乗効果が期待できる変化球があると投球が楽になるので、ぜひ以下の記事も参考にしてみてください。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, シンカーは野球の変化球の中でも、扱っている投手が比較的少ない球種です。 プロ野球では、メジャーリーグでも活躍しているダルビッシュ有投手がかつて投げていたことが有名ですが、腕の負担を考慮して現在はあまり投げていないという話もあります。 高校野球では、2011年の夏に西東京の日大三高が甲子園で優勝したとき、エースとして君臨していた吉永健太朗投手が決め, スプリットはアルファベットで「SFF」と表記される、現代野球の変化球です。 スプリットフィンガーファストボールと呼ばれることもあり、比較的最近になって投げる投手が増えてきました。 プロ野球選手でも、メジャーで活躍している大谷翔平選手や田中将大投手など、超一流のピッチャー達がスプリットを使っていることで有名です。 そんな、身に付ければワンラン, 小学生から根っからの野球大好き人間です。自分が本気で野球に取り組んでいた経験はもちろん、現在は柔道整復師として接骨院の院長を務めております。野球の練習方法やトレーニングだけでなく、身体の仕組みからみた正しいケア方法なども発信していきます!, スライダーやチェンジアップ、ツーシームなどが全盛の今こそ、カーブの価値が見直されています。, 手のひらが少しだけ身体の内側に向くような形でリリースすると、自然にカーブ回転がかけやすいです。. 通常のカーブと違い、人差し指を立てる、もしくは人差し指と中指を立てて握る(ナックルと似ている握り方)ので、通常のカーブと同じような軌道の場合もありますが、揺れながら落ちるように見える時もあるのがこのナックルカーブです。 サイドスローにおすすめの変化球を徹底解説!投げ方も!縦系は難しい?, Copyright © 2020 | WordPress Theme by MH Themes, Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます), サイドスローにおすすめの変化球3選!投げ方も解説!フォーク・チェンジアップは難しい?, 【2020年】草野球で人気の高性能バット7選&選び方!ビヨンド・ハイパーマッハなど. 日々の生活をアクティブに彩るスポーツなメディアです。. バッティング. top 【確実性アップ】バントの重要なコツと練習方法 2020.7.16. パワーカーブかナックルカーブかどっちかが全く対応できんかった . 野球の投球フォームのひとつであるサイドスローとは、どのような投げ方なのでしょうか。投球フォームをサイドスローにした際の正しい投げ方とメリットに加え、サイドスローで投げるためのコツや、理想的なサイドスローの投球フォームにするための練習方法を解説します。, 野球の投げ方で使用されるサイドスローとは、腕がグラウンドの地面と平行になった状態でボールをリリースする、ピッチャーの投球フォームのひとつになります。, 野球でオーバースローやスリークォーターの投げ方にしているピッチャーと比較すると、サイドスローの投球フォームにしているピッチャーは少ないのが現状です。, 前述したように、野球においてサイドスローの投球フォームは、遠心力を利用して腕を横に振る投げ方です。, 野球でのオーバースローやスリークォーターの投げ方とは異なり、サイドスローの投球フォームはリリースするまでに身体の傾きが少ないのが特徴です。, サイドスローの投球フォームは腕が横から出るため、オーバースローやスリークォーターの投げ方よりも、マウンドから離れた位置でボールがリリースされ、これが横の角度を生むことになります。, 腕を横に振る投げ方のため、ボールに横回転の変化をつけやすいのも、投球フォームをサイドスローにした際の大きなメリットになります。, ここまで、野球で投球フォームをサイドスローにした際のメリットを解説してきましたが、オーバースローやスリークォーターで思うように結果が出ないから、サイドスローの投球フォームにしてみよう、と思った人もいるかもしれません。, 前述したように、サイドスローの投球フォームは、腰の横回転と腕の遠心力を利用して、腕を横に振る投げ方です。, キャッチボールが正しい投げ方でできるかは非常に大切です。投げ方やコントロールがバラバラではキャッチボールになりませんし、ひいては野球をプレーすることもできません。キャッチボールの正しい投げ方を詳しく、ボールの握り方や上手に投げるポイントなども解説します。, スリークォーターとは、投手の腕が斜め上の角度から出てくる投球フォームを言います。単なる投球フォームの腕の出る角度の違いだけではなく、スリークォーターで投げることには大きなメリットがあります。こちらの記事では、スリークォーターで投げることのメリットや、理想的なスリークォーターでの投げ方について紹介します。, 野球のピッチャーの最も基本的な球種はストレート…いわゆる直球です。ストレートは、すべてのピッチャーが投じることができる球種であり、全投球数の半分以上を占めるというピッチャーも多いはず。ここでは、改めてストレートを解説しますので、ブラッシュアップしてください。, 野球の変化球の一種であるフォークボールについて、その握り方や投げ方を含めて説明します。打者の手元でストンと落ちるフォークボールは、空振り三振を奪える、縦の変化球でプロ野球選手でも持ち球にしているピッチャーは多いです。フォークを学んでレベルアップしよう!, パームボールは投げ方とボールの握り方が独特なため、最近の野球では投げるピッチャーがほとんどいなくなりましたが、マスターすることができれば大きな武器として使える変化球です。パームボールの投げ方とボールの握り方、うまく投げるためのコツを詳しく解説します。, Activeる! 決め球 スライダー、シュート. 11: 2020/10/31(土) 21:30:23.49 . | Activeる! サイドスローの解説。サイドスローは投球フォームの1種で、地面と水平になる様な角度でリリースするフォーム。横手投げ。内角を抉る右対右・左対左は苦手とする打者も多く、重宝される。変研では野球の変化球の球種の投げ方や握り方を解説。軟式・硬式両対応。 ナックルカーブの投げ方と握り方を解説。カーブの握り方の1種で、ナックルボールの様にボールに人指し指を立てて握る球種。ナックルボールの様に変化するわけではない。握り方は画像を。変研では野球の変化球の球種の投げ方や握り方を解説。軟式・硬式両対応。 野球の投球フォームのひとつであるサイドスローとは、どのような投げ方なのでしょうか。投球フォームをサイドスローにした際の正しい投げ方とメリットに加え、サイドスローで投げるためのコツや、理想的なサイドスローの投球フォームにするための練習方法を解説します。