2017年7月 イオンカード(WAON一体型)※2018年7月解約 2018年2月 イオンゴールドカードセレクト S枠100万 C枠0 弊社到着後、引き続き入会審査を進めさせていただきます。, この書類が三井住友カードに届いてようやく審査スタートといった感じでしょうか。やはり、郵送でのやり取りが絡むと時間がかかりそうですね。, ※配送地域や大型連休などの郵便事情により、上記日数よりもお届けが遅れる お問い合わせ番号 ———–, VISAクラシックやAmazonマスターカードの時はこういう発送メールは無かったので、てっきりゴールドカードだけのサービスかと思っておりました。今は券種に関係なく発送メールが届くようですね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ, 配達当日に受け取れなかったので、不在通知を経て1日遅れての受け取りとなりました。実際に受け取ったのは11月24日でしたが、本来なら23日に届いていたことになります。, Vpassに新カードとして出現した時点で、このカードの利用限度枠は既に判明しています。それでもアナログで確認したいと思うのは、私が昭和の人間だからなのかもしれません(・ω・)bグッ, VISAゴールドの枠150万円をマックスに、全ての三井住友カード共通の利用枠です。公式サイトによると、三井住友ビジネスカード for owners(クラシック)の利用枠は10~80万円となっているので、30万円はかなり低めの設定ということになりますよね。恐らく新規だったら厳しかったのではないかと思います。, まあ、ビジネス用途に使うと言っても、月に10万円も使うことはありませんからね。私にとっては丁度良い利用限度額で良かったです。とにかく発行して頂けたことに感謝です(`・ω・´)ゞ, それと、私は年会費を抑えたクラシックを選びましたが、もっと高い利用限度額が必要だったり、よりハイクオリティなサービスを受けたいのであれば、ゴールドやプラチナの選択肢も出てきますね。, もちろん、審査もそれだけ難易度が上がってきますけど、個人用のゴールドカードやプラチナカードを既に持たれているような方なら、特に問題なく取得出来るのではないかと思います。, 年会費も経費で落とせるので、積極的に上位カードを狙って行ってもいいですよね。私の場合は、審査に不安があるレベルだったので、迷わずクラッシック(一般)を選びましたが(笑), 三井住友ビジネスカード for ownersのクラシック、ゴールド、プラチナの違い、各カードのメリットや特徴については別記事にて紹介しております。, トータルで18日間ということになりますが、目安となる3週間よりは若干早く手にすることが出来ました。2年ほど前に否決された時(三井住友マーチャントメンバーズクラブカード時代)は20日間だったので、全行程の目安はやはり3週間ということになりそうです。, 三井住友マーチャントメンバーズクラブクラシック(一般)カードに申し込むも否決!審査にかかった日数は?, 個人事業主でも申し込めるのがこのカードの大きな特徴となっています。副業用の決済クレカを作りたいと考えている方にも最適ですね。開業間もなかったり、まだ実績が無い時点でも作れるクレジットカードとして貴重な存在です(・ω・)bグッ, 三井住友ビジネスカード for ownersの審査期間は14日間と非常に長かったです。ただ、一般的なビジネスカードはカード到着まで3~4週間と言われているので、トータル18日間ならまだ早い方と言えますね。, あと、三井住友マーチャントメンバーズクラブカードの申込み時と比べると、審査状況が分かりやすくなって申込者に優しい仕様になっていました。三井住友ビジネスカード for ownersとなってから、VISAクラシック等の一般の三井住友カードと同じように審査結果が分かるようになったのは嬉しいですね。, CIC 移管債権完済情報(楽天・平成31年8月まで) 2018年3月 ビックカメラSuicaカード S枠20万 C枠0 法人カードは、企業・法人に属さず法人格を持たない個人事業主やフリーランスの人でも持つことができます。しかし、個人事業主は収入が安定しない、倒産の可能性が高いといった理由で、カード審査にとおりづらいという声も。ただし、審査を通過しやすくするポイントもあり、一概に審査がとおりにくいということではありません。今回は、個人事業主が法人カードを発行するための審査基準や、おすすめの法人カードなどについて解説します。, 法人カードの審査基準は、個人向けのクレジットカードと同様にカード会社によって異なり、公表されているわけではありません。しかし、基本的には事業の継続性や企業の財務状況が、重要な審査ポイントとされています。また、三井住友ビジネスカード for Ownersのように個人与信での審査となる法人カードもあります。, 個人事業主が法人カードの審査にとおりづらい理由は、「設立して間もない」「財務状況が安定していない」「事業用固定電話番号がない」ことだといわれています。そのため、法人カードを申請しようと思っている個人事業主は、「設立時期」「財務状況」などを考慮しておくといいでしょう。, 設立して間もない個人事業主にとって、カードの審査に無事通るのかは気になるところ。一般的に、法人カードの審査に通る条件として、設立の時期や決算状況が含まれるといわれています。, 「黒字決算を続けていること」が審査基準のひとつといわれるように、事業の財務状況も審査されます。個人事業主の場合、決算書や財務状況を示す書類を提出しなくてもいい場合が多いので、どの程度審査されているかははっきりとわかりません。そこで、個人事業主が自分の事業を信用してもらうために、事業の実態を明らかにしておくのもひとつの手です。開示しておきたい情報は、通帳、確定申告書B、納税証明書などです。, 法人カードの審査に大きな影響があるといわれているのが、「事業用固定電話番号」です。特に個人事業主の場合、自宅をオフィスにしていて事業用固定電話番号を用意していない人も多いかもしれません。カード会社によっては固定電話番号を必須で求めることがあるため、法人カードに申し込む場合は、IP電話でもいいので固定電話番号を用意しておいてください。また、個人事業主が商業上で使用する「屋号名」をつけておくといいでしょう。法人カードの審査の際に、屋号名が入っている名刺があると、信頼につながることもあります。, 個人事業主で多いのが、税務署に開業届を提出していないこと。開業届は税法上のルールで、税務署に屋号を届出する必要があり、これによって正式に個人事業主として認められます。法人とは異なり、個人事業には登記制度がないため、開業届を提出することによって、社会的な信用も増します。, 会社員と異なり、給与明細がない個人事業主は、場合によって法人カードの審査に納税証明書などの書類を提出する必要があります。開業届を提出すると、当該年の確定申告書が税務署から送られてきます。確定申告は、収入証明にもなります。, 法人の信用(業績・財務内容など)だけで審査する法人カードもありますが、個人与信の審査で発行できる法人カードもあります。その場合は、個人でのクレジットカードのご利用状況も重要な審査基準となりますので、注意しましょう。, 法人カードの審査に落ちてしまい、その理由が思い当たらないときは、次のような対処方法があります。, 審査落ちの原因がわからない、心当たりがないという場合は、他社の法人カードへの申し込みを検討してみましょう。法人カードの審査基準はカード会社によって異なります。1社の審査に落ちたからといって、必ずどのカード会社の法人カードの審査にも落ちてしまうというわけではありません。, 個人事業主向けの法人カードを申し込む場合、インターネットのオンライン申込フォームに必要な情報を入力し、メールで送られてくる申込番号を受け取ったら、あとは口座振替設定をするだけ。その後は入会審査を経て、カードが発行・発送されます。