内容解説資料/編修趣意書/年間学習指導計画作成資料/指導計画案/複式学級用年間学習指導計画例. ・無理のない音域で書かれていることが多いので、メロディーのパートとメロディーではないパートを自分たちで認識して、自覚して歌い分けをすると上手くいくと思います。 中学生の音楽2・3上 掲載曲; 中学生の音楽2・3下 掲載曲; 中学生の器楽 掲載曲; 指導書; 拡大教科書; 学校ご採用副教材; 中学校 デジタル教科書; 学習指導要領関連資料・移行期間に関する資料; 高等学校. 「翼をください」 準備するもの 中学生の音楽2・3上の教科書 注意! mp3のリンクをクリックすると音声が流れます。音量に注意してください。 目標 1・それぞれの曲想の違いを感じ取って、歌い方を工夫しましょう。 ステップ1 教科書P8~9を見て下さい。 ・混声合唱と違い「混合二部合唱」で気をつけることは、“男子声”と“女子声”のバランスが同じほうがうまくいくと思います。声変わりしていない男子も含めた女声の音域の声の人と、声変わりした男子の声の人が同じくらいの人数いた方が上手くいきます。 ・「教科書の曲」ということで、この曲の生命感がときどき失われていると思うときがありますが、この曲は「今はまだ足りないものがあるけど、希望をもってがんばっていけば、将来羽ばたくことができるよ」という内容の歌なので、常に希望に満ち溢れて歌ってほしいです。 穴埋め問題です! 見ずらかったらすみません 良かったら、テス勉にご活用ください! (野本立人:合唱指揮者/「キミウタ」アドバイザー), ・前半と後半で大きく曲想が変わるので、そのことをしっかり捉えて、前半の「まだ翼がないから欲しい」という“願い”の部分と、「翼がもう手に入った」という羽ばたいている時間とのコントラストを強く出して、演奏してもらいたいと思います。 〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174 4分音符で刻む伴奏に乗せて歌い出すメロディーはだれもがよく知っています。 Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved. (野本立人:合唱指揮者/「キミウタ」アドバイザー). (*・ω・)*_ _)ペコリ 学年: 中学2年生, キーワード: 中2,音楽,夢の世界を,穴埋め問題 サビに入る部分からは、気持ちの高まりを大切にのびのびと歌い上げましょう。, ・『翼をください』は、私たちが実際に中学生で教科書を見た頃にも載っていたぐらい、古くから教科書に取り入れられています。歴史的には、ポピュラー系の楽曲が初めて教科書の中に取り入れられた曲です。 中学生の音楽2・3上 掲載曲; 中学生の音楽2・3下 掲載曲 ... ・『翼をください』は、私たちが実際に中学生で教科書を見た頃にも載っていたぐらい、古くから教科書に取り入れられています。 音楽家庭学習 No.2 2年( )組 ( )番 氏名( ) 翼をください <HP 教育芸術社の自宅学習支援コンテンツ を開いてみよう> ① 「中学生の音楽 2・3上」の教科書p.8,9「翼をください」を聴いてみよう。 ② 口ずさんでみよう。 ・中学1年生くらいでは、男子は声変わりしている人としていない人がいるので、声変わりしていない男子も上声部と下声部に分かれて歌うことができますし、声変わりが終わっている人も分かれて歌うことで、みんなで好きな方のパートを歌えばうまくいきます。 (野本立人:合唱指揮者/「キミウタ」アドバイザー), ・「混合二部合唱」という形態は、合唱の原点のようなもので、誰がどのパートを歌ってもうまく合唱になるようにできています。これが混合二部の面白さです。中学生であれば、男子と女子がそれぞれ半分ずつに分かれて歌うことができます。 ・当時は賛否両論があったと思います。しかし、その後の世代の人たちにとって、この曲は教科書に載っている曲、いわゆる「学校の曲」というイメージになっているくらい、親しまれています。