https://www.kitajimaquatics.com/ どの泳ぎをするにしても姿勢などの基礎ができていなければス... 当サイト独自の取り組みとして、水泳に関する研究や知識を紹介し、科学的知見から水泳というスポーツを見直してみようと考えました。水泳の指導現場ではまだまだ科学的根拠のないトレーニングが行われていたり、感覚的なものとか、昔から言われているからなど、曖昧な理由での取り組みが行われている場合がありま... 水泳とは水の中で行う特殊なスポーツです。水泳の上達、タイムアップのためにトレーニングや練習で取り組むべきことはたくさんありますが、よく考えて取り組まないと成果は出ません。水泳上達のためにおさえておいや方がいい考え方や取り組みについて紹介しています。 ・肘を曲げた状態で脇を締めながら、水を後ろに運び肘を伸ばして水を押す。(プッシュスカーリング), ・膝を伸ばしたまま水面に向けて下に足を落とす。(ダウンキック) 第1キック…プルを挟んでキックする。蹴り込み時はお腹を使ってお尻をあげる。 ・AQUALAB レッスンやお仕事依頼、ご質問はお問い合わせページからお願いします。 ①膝でビート板を蹴り上げないようにキックする。, ・サイドキック 息継ぎ / バタフライ. 泳ぐのが好き、タイムを伸ばしたい、ダイエット目的などなど、水泳の目的は人それぞれ。しかしその泳ぎ方、昔の記憶を頼りになんとなく泳いでいませんか? 「正しい泳ぎ方をマスターしている」と言い切れる人は、実はそんなに多くないのではないでしょうか。正しく泳いでいたと思ったら、実は間違った泳ぎ方をしていた、なんてこともあるかもしれません。, そこで前編では、クロールと平泳ぎの正しい泳ぎ方などをご紹介しました。後編は、背泳ぎとバタフライの正しい泳ぎ方をご紹介します。, 水を背にして泳ぐ泳法です。クロールが逆向きになったような泳ぎ方で、足の動きや身体のひねり方もほぼ同じです。, 身体が上を向いたまま、手と足を力任せに泳いでしまいがちです。しかし、背泳ぎもクロールと同様、左右に身体をひねりながら泳ぐのが正解です。, 背泳ぎは、クロールと同じくバタ足をし続けます。また、水をかく際は肘を曲げ伸ばして行います。腕だけを回すのではなく、身体をひねりながら水を後ろに押しましょう。, ・肘を伸ばしたまま、頭の下に方を持っていく。(フロントスカーリング) ②肘から先を曲げて、肘を立てる。(キャッチスカーリング) バタフライの体重移動について息継ぎの後傾姿勢から、画像の入水後に前傾(グライド)姿勢へ移る時の「体重移動のポイント」を教えてください。 写真にあるように頭を気持ち程度入れることが大事だと思 … ... 楽に泳ぎたい、速く泳ぎたいというスイマーの方に向けて水泳のコツについて配信しています。初心者から上級者まで幅広く配信していけたらと思っています。 ②身体全体を横に向け、キックを行う。その際、体側につけた方が水面に出るよう意識する。 ①膝を動かさないように足を曲げ伸ばしする。, ・ビート板キック ストロークと息継ぎを確認したら、足の動きや腕の使い方を紹介します! バタフライは5つのストロークと2回のキックにより上下の体重移動が起きることで、バタフライの特有なうねりの動作が生じます。 ③蹴り込み時にお尻をあげないようにキック。(第二キック), ①フロントスカーリング+第1キックで前進この時、重心を胸に伝えるよう意識する。 ... ん~。理由はいろいろあるんだろうけど、息継ぎでアゴが上がりすぎて姿勢が崩れてしまってるんじゃない?, アゴは上がりすぎないように気を付けてるんだけど、それでもまだ息継ぎをしたら脚が沈むんだけど, 体をまっすぐに保てていても、息継ぎで水面から上げる頭の位置が高すぎると沈みやすいよ。, 小さく低く飛び出すことができれば、その後沈みすぎることもなく上下動の少ない泳ぎに繋がります。, 息継ぎの時は低く前に飛び出して、アゴは上がりすぎずに水面をスレスレにするのは分かったんだけど、目線ってどうなの?前を見ている人もいるし、下(水面)を見ている人もいるけど、、、。, 目線は前でも水面でもいいけど、アゴや頭が上がりすぎやすい人は水面を見た方が良いかもよ。. プルブイを足に挟んで行う練習です。 ・KITAJIMAQUATICS 水泳を始めてあこがれの泳ぎ方は何と言ってもバタフライ! でもバタフライの泳ぎ方はとてもシンプルで簡単ですよ! この記事では、バタフライの泳ぎ方のコツ、タイミング、注意すべき点、練習方法について初心者にも理解できるように水泳歴60年の私がやさしく解説いたします。 ①片腕を下半身に向けて伸ばし、もう一方の腕は頭の先に向けて伸ばし、体側につける。 ビート板を持ち、膝の上に置きながら練習します。 今回はバタフライの息継ぎをする時の頭の位置と目線のコツについて解説します。バタフライが苦手な人や上手く進まない人の中には呼吸の時に体が立ってしまうことで減速したり、体が沈んだりする場合がしばしば見られます。それは呼吸の時の頭の位置や目線に問題があるからかもしれません。, バタフライのキックとストローク、息継ぎのタイミングに大きな問題が無いのに、息継ぎをすると脚が沈んで減速する場合はアゴや頭の位置に問題があるかもしれません。, また、1つ1つの筋肉だけでなく筋肉と筋肉をつなぐ筋膜の連携によっても背骨の動きは制御されます。, 首や腰は別々の部位で、別々の筋肉によって動きをコントロールすることができるのは事実ですし、一見関係なさそうではあります。, 片方の動きが不適切であればもう片方が代償的な動作をしてバランスを取ろうとしたり、片方に釣られて動いたりします。, 例えば腰が丸まった状態で立っている人は、頭が前に出て首が詰まったような姿勢をしています。, たとえ頭から足先までがまっすぐでも、飛び出す角度が大きすぎると体は立ってしまって沈みます。(下図を参照), 斜め前に飛び出す感覚が難しい人は、水面にアゴがスレスレになるイメージを持つといいかもしれません。, バタフライの息継ぎでアゴが上がったり飛び出す角度が大きすぎたりすると、体が沈みやすくなるだけでなく、上下動が大きい泳ぎにもなります。, 上下動が大きい泳ぎになると、無駄にエネルギーを使うことにもなりますし、減速の原因にもなります。, 息継ぎで頭の位置が水面から高く出すぎてしまうと、顔を水に戻した時に同じだけ潜ってしまいます。, 逆に、小さく低く飛び出すことができれば、その後沈みすぎることもなく上下動の少ない泳ぎに繋がります。, 低いところよりも、高いところから落としたボールの方が地面への衝撃は大きいですよね。, 「歩きスマホ」って最近よく聞きますが、歩きスマホをしている人の目線はスマホの画面ですよね。, 意識的に背中を丸めているわけではなく、目線に釣られて知らぬ間に丸い姿勢になっています。, バタフライの息継ぎで沈む理由は頭以外にもあるのですが、今回は頭にフォーカスして話してみました。, 結局、理想的なバタフライとは何ぞやと問われれば上下動の少ない水面を這うようなバタフライだと思います。, 低く前に飛び出す息継ぎの意識を持って、無駄のないバタフライを泳げるようにがんばっていきましょう。, 管理人の尾﨑優作です。京都市内を中心に子どもから大人まで幅広い年齢の方を対称に水泳の個別指導レッスンとパーソナルトレーニングをしています。 バタフライの息継ぎができないと一口に言っても、姿勢が崩れる、沈むなどの原因がありますが、ここでは呼吸のタイミングやコツをイラストや動画を使って解説しているほか、ストロークに対する呼吸の回数やバタフライの息継ぎのルールについて紹介しています。 ・スポーツ健康科学修士. バタフライのドリル練習では、初心者におすすめのストロークとキックの上達に役立つ10のメニューを動画とともに紹介。うねりやドルフィンキックをマスターするコツを解説していますので、泳ぎ方を身につけたい人や子供への教え方を知りたい人は必見です。 水泳上達のための考え方一覧 バタフライを速く泳ぐコツを意識して練習するのと、ただ闇雲に練習するのとでは、同じ1時間の練習でも差がつきます。, 「速く泳ぐコツを意識する」と言われても、水泳でコーチから指導をされていなければ何を意識すればいいか分からず困るのではないでしょうか。, 特に選手コースでない場合は、コーチから具体的に指導されることはないので、何を意識すればいいか分からないですよね。, このなかでも、飛び込みの勢いを利用する、ひとかき目に呼吸をしないことは、直ぐ練習に取り入れることができるので次回の練習から意識してみてほしいです。, うねりのタイミングが合わない主な原因は、バタフライの第一キックと第二キックができてないことにあります。, ですからバタフライの第一キックと第二キックのリズムを覚えるためにも、グライド姿勢でドルフィンキックの練習をして、うねりのタイミングを掴んでいきましょう。, グライド姿勢のドルフィンキックについては「【初心者でもできる】バタフライを泳ぐためのドリルメニュー5選」こちらの記事を参考にしてみてください。, 水泳のインストラクターをしていて思うに、バタフライを泳ぎ始めたばかりの方は手が入水したときに深く潜ってしまう傾向があります。, 手が入水したときに深く潜ってしまうと、水の抵抗を受けるだけでなく、手を前に戻すまでに時間がかかってしまい、かきはじめるのが遅くなってしまうのをご存知でしょうか。, 片手バタフライについては「【子供へのバタフライの教え方】手やキックのコツを覚えるための4つの練習法」こちらの記事に詳しく書いてあるので是非読んでみてください。, 飛び込みの勢いを利用してバサロキックをうてない方は、飛び込みの練習をすることでタイムを縮めることができます。, 飛び込みをしたときにお腹から落ちてしまうのであれば、指先から入水できるように練習していきましょう。, お腹から落ちてしまう主な原因は、恐怖心や「ゴーグルに水が入ったら嫌だ」という気持ちから飛び込み台を前に蹴り出せないことにあります, 結論からいうと、ひとかき目に呼吸をしない癖をつけるだけでタイムを縮めることができるのです。, ひとかき目に呼吸をすると飛び込みやターンの後の『壁を蹴る勢い』を弱くしてしまうので、ひとかき目に呼吸をしているのであれば、すべての練習において「ひとかき目は呼吸しないぞ!」と癖をつけていきましょう。, またバタフライの呼吸とタイムの遅速については、下記の記事にまとめてあるので是非併せて参考にしてください。, 25m、50mのバタフライであればストロークのピッチを上げることでタイムを縮めることができます。, また『ヘッドアップでバタフライ』をすることでも、ストロークのピッチを上げる練習ができるので是非試してみてください。, バタフライを速く泳ぐコツを知ったら次は腕や手足、息継ぎのポイントを見直して見ませんか?, これら基本動作のポイントを見直すことで、バタフライを練習するとき頭で考えて泳ぐことができる幅が広がるので是非併せて参考にしてください!, バタフライを速くなりたければ『水をキャッチしてから引く力』を鍛える筋力トレーニングをしていきましょう。, これらを自身のレベルに合わせた回数×3〜5セット行い、併せて体幹トレーニングを1回行なってほしいです。, 体幹トレーニングは肘をついて腕立て伏せの姿勢になり、体と地面を並行にして60秒間『姿勢をキープ』していきましょう。, これらの特徴があるホエイプロテインをトレーニング後45分以内に飲む(タンパク質やビタミン、ミネラルの吸収が良い)ことをおすすめするので是非参考にしてみて下さい!, スイスイコーチ 子どもの場合は懸垂ではなく、背筋をメインに行ってください。筋トレの頻度は週に3回〜4回、体幹はできれば毎日鍛えてほしいです。, バタフライを速く泳げるようになるための大前提として、週に1回でも多く練習していきましょう。, できれば週に4回以上は、『バタフライを速くなるコツ』を意識しながら練習して欲しいです。, サークルや本数は目安なので、自身のレベルや体調にあわせて変更してください。ハードは全力で泳ぐこと、イージはゆっくり泳ぐことです。, しかし辛さを乗り越えた先には、ベストタイム更新という記録がまっているので、是非頑張って練習していきましょう!, 水の抵抗を受けるだけでなく、手を前に戻すまでに時間がかかってしまい、かきはじめるのが遅くなってしまう, 恐怖心や「ゴーグルに水が入ったら嫌だ」という気持ちから飛び込み台を前に蹴り出せない, 基本動作のポイントを見直すことで、バタフライを練習するとき頭で考えて泳ぐことができる幅が広がる, 日本国内の工場で作られているから安心!11種類のフレーバーで従来のプロテインのイメージを覆す飲みやすさ, できればフィンをつけて50×8回(行きは潜水でハード、帰りはイージ)80秒サークル→速く泳ぎながらうねりの感覚を掴む, 25×8回45秒サークル(12,5mずつ右手、左手片手バタフライ)→水中に手を入れた際深く潜らないように意識する. ③水面にある肩を顎に近づける。そうすることで、腰が落ちて身体がひねりやすくなる。, レベルが高そうに見える泳ぎ方ですが、コツをつかめばそれほど苦労せずに泳げるようになります。力まずチャレンジしてみましょう。, 身体がうねる時に重心を頭にもっていかれてしまい、水中に潜ってしまいがちです。実は、上下運動はそれほど激しくなくても良いのです。, バタフライは腕の動きが大事と思われがちですが、実は下半身の動きの方が重要です。バタフライのキックは、2回1セット。第1キックは前進するため、第2キックは浮くために行います。身体のうねり動作とキックのタイミングを合わせて、第1キックと第2キックの使い分けを徹底しましょう。, ①肘を伸ばしたまま肩幅、もしくは肩幅より少し外に手を広げる。(フロントスカーリング) 動きが複雑に見えて難しく思ってしまうからでしょうか。でもバタフライをかっこよく泳いでみたいと思いませんか?, ダイナミックな泳法で、とても迫力があります。わが子もコーチの勧めで途中からバタフライを泳ぐようになりました。, 新しいコーチの教えでバタフライの泳ぎ方がずいぶん変わったと私も感じましたし、当時周りからも言われてましたね。, バタフライまでマスターしたら、個人メドレーにも挑戦出来ます!ぜひ、チャレンジしてみましょう!, (入水が深すぎると水の抵抗を受けやすいので、次の動作に移る時に時間がかからないようにしましょう。), 続いて入水後に水をつかみ肘を伸ばした状態で、腕で上から水を捉えるようなことをキャッチと言います。, 背中を反らすように体全体を伸ばすことで、エントリーで潜った時にお尻よりも低い位置にあった頭が上がってきて、上半身が浮きやすくなります。, ストレートプル(腕を前から後ろへまっすぐに水をかく方法)とキーホールプル(鍵穴のような軌道を描きながらかく方法)があります。, プルスピードは前半はゆったりとしたスピードにし、だんだん後半にかけて加速していきます。, プルで水をかいた手は「気をつけ」の姿勢になるようにします。水中から手を抜くときは、水の抵抗を減らすために小指から抜くようにしましょう。, 腕を前に移動させ、手のひらを少し外側に向けて再び入水をします。力を抜いてリカバリー動作をすることです。, フィニッシュの時→手の動きと同じにして、第二キックで蹴った腕が伸びきることで推進力が一気に増えますので、この時に顔を上げて息継ぎをします。, プルの時→プルで水をかきながら、第二キックを行うタイミングで、しっかりと上体を起こしましょう。, バタフライは5つのストロークと2回のキックにより上下の体重移動が起きることで、バタフライの特有なうねりの動作が生じます。, 膝の曲げ伸ばしが重要です。(前方に体全体が進むので、しっかり動きを覚えましょう。), よかったらみんな見てください^^ pic.twitter.com/bSxjZ4GvKe, — kenshin minamisono (@ken86778488) 2018年2月24日, 両腕で水をかくストロークと両脚で水を蹴るキックが重要なため、以下の筋肉をよく動かします。, 両手を水の上で戻す動作のため、筋肉を使いますので肩幅が広くなったり、太ももが太くなったりしますが、それはトレーニングと練習の成果です。, バタフライはクロールの次に速く泳げる泳法なので、クロールと両方マスターすれば最強ですね。, 泳法によって体型が全然違います。初心者の方は疲れてくると、腕が同時に上がらなくなったり、リズムが乱れてきます。, 私はある程度体がしっかりと成長していないうちにバタフライを泳いでもなかなかすぐに結果につながらないと思うんです。, ラグビーワールドカップ2019日本大会のボイコットの可能性は?行いそうな国とその理由は?, ラグビーワールドカップ2019のチケットリセール詳細や3次販売の残りは?購入方法も紹介!, 【初心者・小学生向け】バタフライのルールをわかりやすく解説!反則や正しい泳ぎ方も紹介!, 【初心者・子供向け】水泳のバタフライおすすめ練習方法まとめ!簡単な泳ぎ方や筋肉トレーニングも, 【3×3バスケ】東京オリンピック2020の出場国一覧!予選を突破し本戦出場するチームも予想!, 【3×3バスケ】唐津レオブラックスの注目選手や監督一覧まとめ!チームの特徴も紹介!.