(通話料無料), 営業時間:10:00 〜 19:00 こちらの記事では開封~セッティングから、実際に操作するまでの手順をご案内いたします。, 1.飲みたい時間に合わせて全自動。豆から挽きたてコーヒーが淹れられる。 「スマートモード」の使い方はこちら. iOSはApp Store、AndroidはGoogle Playで「プラススタイル」と検索しダウンロードしてください。, 「新しいアカウントを作成」をタップします。 応用 最先端のIoT製品とあなたをつなぐ通販サイト『+Style(プラススタイル)』様より、全自動コーヒーメーカーをレンタル提供していただいたので、使用してレビューしていきます!. 4.ステンレスフィルターで豆の油分も抽出するからコクが深い味わい。 家電をスマホで操作、いま自宅にある家電を格安スマート化する話題の「リモコン」「プラグ」とは?, 【+Style ORIGINAL】 スマート全自動コーヒーメーカー(安心の2年保証). 取扱説明書. ※事前にご自宅のWi-Fiにお使いのスマートフォンを接続しておくとスムーズです。 IoTツールで暮らしを便利に、快適に... ⇒詳細は「3.使い方」の手順1〜3をご覧ください。, 例えば、プラススタイルの他の家電と組み合わせて、起床時にシーリングライトの電源をオンにし、コーヒーの抽出をスタートさせることができます。, ● 「自動設定」スマート全自動コーヒーメーカーの以下の条件とアクションを設定できます。, 例えば、朝6:00〜9:59の間に、ベッドサイドランプがオフになったら、コーヒーメーカーがオンになり、コーヒーの抽出を開始するように設定します。起きる時間が決まっていない休日にも適応できて便利です。, 台所用中性洗剤以外洗剤は使わないでください。シンナー・ベンジン、研磨剤入り洗剤やクレンザーを用いたり、たわし、金属製のブラシやスポンジな どを使用すると、表面が傷つき、損傷の原因となります。, お手入れした各部品は、十分乾いてから本体にセットしてください。水気が残ったまま保管すると、カビや雑菌の原因となります。, やわらかい布で汚れを拭き取ります。汚れがとれないときは、ぬらして固く絞った布に台所用中性洗剤を含ませて使用してください。, スポンジなどに台所用中性洗剤を含ませて洗い、水でよくすすいでから乾かします。⇒ふたや給水タンクを取り外す方法については「初めてお使いになる前に」をご覧ください。, ミルのカッター部分に触れないように注意しながら、スポンジなどに台所用中性洗剤を含ませて洗い、水でよくすすいでから乾かします。⇒ミル付き容器やフィルターを取り外す方法については「初めてお使いになる前に」をご覧ください。, ミル付き容器に水を入れ、しずくもれ防止弁の先端を1〜2回押し上げてコーヒー粉などの汚れを洗い流します。, 長い間使用していると、水に含まれるミネラル成分(鉄分・カルシウム・マグネシウムなど)が本体の内部 に付着し「水アカ」となります。衛生上は問題ありませんが、気になる場合はクエン酸を使用して本体内部 を洗浄してください。⇒詳しい操作方法については「コーヒーをいれるには」をご覧ください。, 故障かなと思ったら、交換を依頼する前に、以下をご確認ください。対処をおこなっても解決しない場合は、プラススタイルお客様窓口までご連絡ください。, ご提供いただいたお客様の個人情報は、サポート目的のみに使用し、他の目的には使用しません。個人情報取り扱いに関する詳細は、プラススタイルホームページをご覧ください。, TEL:0120-956-9520120-956-952 特に「スマートホーム」に関する情報が充実しています! よかったら、色々見ていってください!, 一日に5〜6杯くらい飲むコーヒー中毒&スマート家電好きの私としては、まさに願ってもないコーヒーメーカーが発売されました!, +style(プラススタイル)から新しく発売されたこのコーヒーメーカーは、全自動ミル挽きのコーヒーメーカーです。, さらに、Wi-Fi対応し、スマホからの操作や音声アシスタントにも対応する珍しいタイプのものです。, これにより、スマホから帰宅前に遠隔操作して挽きたてコーヒーを入れたり、アレクサに一声かければコーヒーを入れてくれるなんて未来なこともできちゃう!?, そんなプラススタイルのコーヒーメーカーを利用してみましたので、早速レビューしていきます。, このコーヒーメーカーを販売するプラススタイルは、スマートホームを推している、ガジェット&家電メーカーです。, プラススタイル製品の大きな特徴は、その豊富な家電・デバイスを使って仕組みづくりをし、スマホをリモコン代わりにしたり、それらを組み合わせて家電の音声操作・自動操作が簡単にできることにあります。, 今回発売のコーヒーメーカーも、上記の通りスマホをリモコン代わりにしたり、センサーを活用して自動操作ができたりします。, しかも、基本的には従来の「全自動コーヒーメーカー」として機能するので、コーヒーを作る過程のほぼ大半を、自動化できちゃうのが面白そうなポイントですね。, これは、電源に挿して本体のボタンを推すだけで、従来のコーヒーメーカーのように利用できますが、やはりプラススタイル家電を買うなら、スマート化対応は予めしておいたほうが良いです。, そのため、ここではスマホアプリの登録について紹介します。以下からダウンロードして、初期設定を済ませておいてください。, Wi-Fiは、2.4GHzを登録することに注意してください。5GHz帯には接続できません。, 基本的にはこれで接続が完了しますが、うまくいかない場合は、「互換モード」での接続をしてください。, スマホアプリのデザインも中々良く、本体の全てのボタンが搭載されていることから、不自由なく操作ができます。(カップ数や濃度、保温もここから指定できます。), プラススタイルのコーヒーメーカーは、これとほぼ同等機能・価格で、スマート家電(Wi-Fi)対応しているので、コスパ良く写りました。, 肝心のコーヒーメーカーとしての機能性などどうなのか、実際にコーヒーを入れつつ確認しました。, ちなみに、ペーパーフィルターではなく、金属(メッシュ)フィルターが採用されています。, 以前使っていたSirocaのものは、給水タンクが取り外せなかったので、個人的にこれは嬉しいポイント。, やはりオイリーな感じで、本来的なうまみが楽しめていいですね。豆も自分で選べますし。, そして全自動ということもあって、手動でやるよりも以下の工程が一気に省けて便利です。, このスマートコーヒーメーカーの醍醐味は、スマホだけでなく「AIアシスタント」や「他のプラススタイル製品」と組み合わせた、自動操作ができることにあります。, このコーヒーメーカーは、アレクサだとスマートホームスキル、GoogleアシスタントだとDirect Actionsに対応しており、「コーヒーメーカーをオンにして」といえば、コーヒーが入ります。, ただ上記セリフだと直感的でないため、定型アクション(アレクサ)」・ルーティン機能(Google Home)で「コーヒーを入れて」という自然なセリフに置き換えるとよいです。, 手が空かない時に話しかけるだけで挽きたてコーヒーを淹れられるのはメリットですが、さらに便利なのが他のプラススタイル製品と連携できること。, 例えばアレクサに「おはよう」と一声話しかけるだけで、他の家電と合わせてコーヒーを入れてくれることにあります。, 起床時はAlexa定型アクション「アラーム」で、一斉に様々な家電が付きつつカーテンも開き爽快な朝を実現。会社への移動時にはジオフェンスを駆使してそれらを自動でオフにする。起床〜出社までの辛い流れを可能な限り自動化してストレスフリーに…!これでもう遅刻なし笑スマートホーム③ pic.twitter.com/KYvF3xCyRX, 挽きたてコーヒーを飲むというのがメリットですが、個人的に一番良かったのは、一声かけるだけで、コーヒーの良い香りを漂わせることができるので、コーヒー飲む前でもこれで朝スッキリ目を覚ますことができることですね。, ちなみに、音声アシスタントだけでなく、プラススタイルから発売されているドアセンサーを利用したり、アプリの機能を使って、以下のような自動操作もアプリでカンタンに設定できます。, こういう従来のコーヒーメーカーにはない、IoTな自動化ができるのが、プラススタイルを選ぶ何よりのメリットです。, 一応説明書はあるのですが、アプリの設定周りのみで肝心のコーヒーの入れ方に関する記載がありません。, このコーヒーメーカーは、豆タンクや計量機能がついているわけではないので、最初に使う時どうするの?ってなると思います。, 本体にはQRコードが貼ってあり、これで詳細な説明書が見られますが、製品のページに直接飛ばないので、ちょっと手間です。, だいたい分量は決まってくると思うので、最初のうちだけかもしれませんが、上記掲載します。, スマート全自動コーヒーメーカー:PS-CFE-W01 取扱説明書 | +Style (プラススタイル), これは、豆の油分が抜けないため、コクのある美味しいコーヒーが出来上がるのですが、その分カスがミル容器に直接溜まってしまいます。, 加えて、豆タンクから一部を挽いてくる感じでもないため、使うたびのお手入れが必要となります。, 朝に自動操作で入れられるのは良いのですが、放置するとカビちゃうので、忙しい朝に洗いをするのはちょっと面倒ですね。, 私は先述の通り、同じ設計のコーヒーメーカーを使っていたので問題ないのですが、特にペーパーフィルターに慣れている人は、最初はかなり手間と思われるかもしれません。, 洗うことに少し手間がありますが、豆を挽くところから手動でやるよりはかなり時短になりますね。, コーヒーは普通においしかったですし、スマート対応含めこの価格でそれが手に入ってしまうのは、コスパがかなり良いです。, 豆やコーヒー粉を自分でチョイスして飲みたい人には、良い感じに時短できると思いますので、オススメです。, 【レビュー】ダイソン Pure Hot + Cool (HP04) は年中使えてスマート対応もバッチリ!, 【レビュー】Nature Remo 3(第3世代)でスマートホームを作ってみた!使い方を解説【便利・安全・節電】.