他人の究極リミットを覚えさせようとした時くらいしか拝めなくなってしまう。 )だと自覚した上での彼なりの愛嬌とも。, 本当は皆とまた戦いたいけど素直にそう言えない、照れ隠しとも受け取ることが出来る。どの解釈であるにしろ、胸に来るものがある。, ここまで読めば大体分かるだろうがエスーシャ=S社、イーシャ=E社のモジリである。その他. All rights reserved. 興味ないと言いつつ剣を抜くクラウド好きだったのに…, クラウドのC.Lv11で開放されるシンボルチャット。 ファイターとしてのクラウドについては、それぞれ、「クラウド (3DS/Wii U)」、「クラウド (SP)」を参照, クラウド・ストライフ(Cloud Strife)は、スクウェア・エニックス[1]の『ファイナルファンタジーVII』及びその関連作品群“COMPILATION of FINAL FANTASY VII”に登場するキャラクター。, 『ファイナルファンタジーVII』の主人公。本編では21歳の青年であり、元ソルジャークラス1stを自称している。手に持つ巨大な剣バスターソードを軽々と振るう。 FOR NINDORI 桜井政博さんインタビュー, 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U:クラウド, https://smashwiki.info/index.php?title=クラウド・ストライフ&oldid=124605, 『FFVII』を象徴する戦闘システム。リミットは攻撃を受けると溜まり、これがMAXになることでリミットブレイク状態になる。この状態では「たたかう」コマンドが「リミット」になり、強力なスキルが使用できるようになる。使用するかミス(戦闘不能)になるとリミットゲージは0に戻るのも原作と同じだが、『スマブラ』のようにこちらの攻撃や後述の「リミットチャージ」のように自力で溜める手段は存在しない。, リミットブレイク状態で移動速度が少し上がるのは、ブレイクした次のターンのATBゲージの溜まり(行動可能になるまでの待ち時間)が飛躍的に速くなる仕様を意識したもの。, 原作で使えるレベル3リミット技「メテオレイン」使用時においてクラウドが高く跳び上がって剣を振り下ろす動作がもとになっている。原作ではこの動作の後に名称通りに隕石の雨を降らせる。, 『FFVII』での「超究武神覇斬」発動時にとるポーズに似ている。『スマブラ』の最後の切りふだの発動時にも見ることができる。『DFF』では、リミットブレイク時に同様のポーズをとる。, 空中で下に剣を突き立てながら落下するという点が、『FFVII』でセフィロスがエアリスを殺害するときにとった動作と共通している。『DFF』では同じ動作の「獄門」という技がある。, 前投げ:ロケットキック / 上投げ:ダブルスピンキック / 下投げ:バッシュダウン, クラウドではなく仲間の一人のティファが使うリミット技に似ている。それぞれ「サマーソルト」、「水面蹴り」、「メテオストライク」。下投げはそれの簡略版といったイメージ。, 複数の敵を攻撃するレベル2リミット技。原作や『ディシディア ファイナルファンタジー』等では上から下への振り下ろしになっており、斬り上げる動作はオリジナルのものになっている。, 衝撃波は通常時(緑)は原作、リミット時(青)は『FFVII AC』のワンシーンを意識していると思われる。, 原作や『DFF』では三回、一部の作品では四回、剣を振って「凶」の字を書きあげる技になっている。『スマブラ』のように五回振って正しい書き順で「凶」の字を書き上げるのは『エアガイツ』ぐらい。, 『スマブラSP』では「凶」のエフェクトが『DFF』のような斬撃らしい線の細いものになった。, 追加入力の斬り下ろしは『スマブラ』独自のもの。もしかしたら「ブレイバー」(クラウドが最初から使えるレベル1リミット技)を意識しているのかもしれない。あちらも動作が斬り下ろしということが共通している。, 『DFF』等では最初に突進、追加入力で斬り上げ、さらに上空へ連れた相手を斬り飛ばして下に激突させる技になっている。急降下はしない。, 「リミットチャージ」は『スマブラ』オリジナルのコマンドであり、原作では自力でリミットゲージを溜める手段はない。ただ、PSP版『DFF』に登場するガブラスが使う特技に「EXチャージ」という物がある。ガブラスはEXモード(パワーアップ)になってから本領発揮するキャラクターで、自力でゲージを溜めると言う点で共通する物がある。, チャージ完了時の台詞「限界を超える」は、PSP版『DFF』で「超究武神覇斬」を使う際にリミットゲージがMAXになった時からの引用。, また、リミットチャージ中の剣の構えは後述のEXバースト「超究武神覇斬」でのコマンド入力時のポーズに似ている(あちらでは足を曲げているが)。, 『DFFAC』ではHP攻撃の「桜華狂咲」でも非常に似たような構えを取る。『DFFAC』の稼働日と『スマブラ』での発表日からしてほぼ偶然だろう。, 「画竜点睛」はレベル3リミット技。原作では竜巻を飛ばし、敵を戦闘から吹き飛ばす即死付与系の技。即死耐性を持っている敵はそのままダメージを与えるだけになっている。ダメージ1%でふっとばしが強いというのはこれを意識しているのかもしれない。, 『DFF』では派生HP攻撃として登場した。自身が相手を斬りつけつつ回転・上昇し、最後に叩きつける攻撃となっている。スマブラでの動作はこちらも意識しているのかもしれない。, 他のすべてのリミット技を修得した上で同名のアイテムを使用することで使用できるようになる、クラウドの代名詞と言える究極リミット技。原作では全段強制クリティカルの15回連続攻撃になるが、敵が複数いると攻撃対象はランダムで分散する。, プレイ内容にかかわらず、ラスボス戦後のセフィロスとの一騎打ちイベントでは強制的にこれで引導を渡すことになる仕様となっている。, 使用した時に技名ウィンドウが表示される演出付き。原作シリーズでは『FFIV』からの伝統。, 『DFF』や『DDFF』でもEXバースト(いわゆる超必殺技)で使用することができる。あちらではボタン連打でリミットゲージを溜めることで、ダメージを増加させられる。あちらも入力成功時は最後の斬り下ろしで爆発させるのだが、EXバースト特有の空間内なので着地せずその場で爆発させる。, ちなみに、『FFVII AC』や『DFF』、『DDFF』ではこの技の改良版ともいえる「超究武神覇斬ver.5」というものを使用している。, 構え方は原作と同じだが、『スマブラ』では下手向き(プレイヤーから見て左から右を向いた位置)を重視するため、姿勢は逆向きになっている, 『FFVII AC』でクラウドが高所から着地する際と同じく右膝を付き、左脚を立てて左拳を左膝に突き立てる姿勢をとる。, 『FFVII』の立ち絵や勝利アニメーションと同じ。外部出演でもこのポーズを取ったイラストになっていることが多い。, 原作初期でのクラウドの口癖。選択肢にも頻繁に出てくるセリフで、ほかのゲームの「いいえ」的な存在である。また同じ意味で、「興味ない」「興味ないな」もある。, 『DFF』及び『DDFF』での派生HP攻撃「超究武神覇斬ver.5」ヒット後のセリフ(着地した場合)。, クラウドの原作『ファイナルファンタジーVII』は、『スマブラSP』発売後の2019年まで、任天堂プラットフォームで発売されたことがなかった。. 本編開始直前、ザックスがこの剣で神羅兵と戦って銃殺された際、その亡骸の側から持っていったものである。 いつものそれとは大きく意味合いの異なる大変感慨深いセリフとなっている。, ストーリーモードのバッツ編では、皇帝とアルティミシアにディシディア世界の征服に誘われたセフィロスが「興味がないな」と言っている。 世間的にも口癖と認知されているのか、他作品にクラウドが登場する時は なお、興味ないと言いつつ、ラムザの名前はしっかり覚えていたりする。, エンディングでのクラウドの閉めの一言も「興味ないね」である。 クラウドの「興味ないね」など人気キャラのボイス付き! 公式着せ替えも 投稿者: 管理人 投稿日: 2020年4月21日 興味ある人のための概要. なかば7勢のお約束化している節も……。, 通常エンカウントボイスが削除されたのは個人的に悲しい。 『ファイナルファンタジーⅦ』の主人公。 が、これはクールに気取っている時の口癖であるため、FF7後半では 当然、スルーされた形のムスタディオは怒るのだが。 クラウドが愛用している剣であり、彼を象徴する武器である。が、元々の持ち主は元ソルジャークラス1stであり親友でもあったザックス(後に「ザックス・フェア」というフルネームが明かされた) ザックス、お前もか。, と言い放っていた。 株式会社SPY(所在地:岡山県倉敷市児島、代表:金谷 勝之)は、前回Makuakeクラウドファンディングで大成功を収めたメガネがくもらないマスク【kumoran】が再びMakuakeクラウドファンディングで第二弾を開始しました。初回の商品が実際に支援者に届き、メガネが本当にくもらない驚きと喜びのコメントがたくさん寄せられていました。追加販売希望や一般販売希望の声が非常に多く寄せられ、ついにこの11月上旬にオンラインショップがオープン予定( https://kumoran.com )。こちらも売り切れ必至なので、興味のある方はぜひチェックして下さい。, そもそもkumoranマスクとは、メガネがくもらない(くもらん)マスクということから名付けられたマスクです。メガネがくもらない形状は独自開発で意匠取得済み(特許申請中)の新規性が高いアイデア商品です。素材、デザイン、仕様など細部にまでこだわりが見られ、注目のマスクです。, https://www.makuake.com/project/kumoran02/, 様々なウイルスが活発になる寒い時季に不可欠な効果です。前回は白マスクのみ抗ウイルス効果があったものの、今回は全カラーの表地に抗ウイルス加工を施しています。, 前回のホワイト、ブラック、レッド、ブルー、グレー、アーミーグリーン、ネオンイエロー、ネオンピンク、全8カラー展開にさらに6カラーの色が追加されました。, ・医療、介護関係でもお使い頂ける爽やかでソフトな色合いのソフトピンク、ソフトブルー。, ・登山やキャンプなどアウトドアにも役立つネオンオレンジ、ネオングリーン(ネオン=蛍光色)。, ※オールベージュは内側もゴムも全てベージュとなります。ファンデーションの汚れが気にならない女性からのリクエストカラーです。, kumoranマスクのもう一つの特徴、kumoranマスク専用のネックストラップがマスク1枚に付き1本付きます。このストラップには第三のボタンが用意されており、そのボタンを留めるとマスクの内側が衛生的に保護されるという優れものです。そんなストラップが細くスタイリッシュに、柔らかく肌触りのよい素材に変更されました。, 今回のリターンのプランは、早期お届けプランをはじめ新色をお試しで1枚購入できるプランもあります。またMakuakeクラウドファンディング用として数量限定で割引購入もできるので早めのチェックが必要です。, メガネが曇らない日本製マスク“kumoran”クラウドファンディング開始 約1時間で目標金額を達成!. まあ罪の意識で悩んで性格暗くなったのかもしれないけど。, 神羅ビルで出来るミニゲームのスクワット対決を断るときの選択肢が「興味ないぜ」 【スマブラSP】「命の灯火」を吹奏楽で演奏してみた!【あきすい】Main theme of “SUPER SMASH BROS. ultimate" played by Wind Band! Copyright 2001-2020 SOCIALWIRE CO.,LTD. 口癖である「興味ないね」と、金髪のツンツン頭が印象的。また、クールで無関心な感じに見えるその性格には、彼の過去にあったある事件が関わっている。, 物語冒頭は超大手企業・神羅カンパニーの対抗組織であるアバランチに雇われて戦っていたが、あるきっかけでスラムの花売りであるエアリスと出会ったことから、神羅カンパニーはもちろん、最終的には元・神羅カンパニーの英雄であり、仇敵ともいえるセフィロスたちと星の命運のため戦うことになる。, 本編終了後の2年後を描いた映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』ではデリバリーサービスを営んでおり、彼自身も戦いや他人と離れて暮らしていた。しかしある日、ある男からの襲撃をきっかけに、彼や彼らが守りたいもののため、新たに合体剣を用いて戦うこととなる。, その他の『FFVII』関連作品でも少なからず出番があったり、『ディシディア ファイナルファンタジー』『シアトリズム ファイナルファンタジー』シリーズにも皆勤。さらには『FF』の枠を超えて『キングダムハーツ』シリーズや『エアガイツ』にも登場していたりする。『ファイナルファンタジー』シリーズでは最も知名度の高いキャラクターで人気を誇り、スクウェア・エニックスを代表する存在でもある。, ちなみに『FFVII』作中では女装や変装をする場面があり、特に女装については公式からもネタにされている(『DFF』での装備など)。それも人気の理由の一つかもしれない(もちろん女装するのも変装するのも訳があってのこと)。, ●バスターソード 株式会社SPYのプレスリリース:メガネがくもらないマスク【kumoran】がクラウドファンディング第二弾を開始! ~2020年11月5日から2021年1月10日まで掲載~