新型新幹線「N700S」ついにデビュー! その乗り心地やいかに? 確実に乗る方法は?, 【高速バス特集】もっと格安・快適に移動したい! 高速バス予約のコツと乗車のポイントを徹底紹介, 【新型コロナウイルス対応特集】新幹線や飛行機の換気はどうなってる? 定期券払い戻しの注意点など, 【新幹線特集】最新の新幹線事情から運賃・料金、ネット予約、快適移動の乗車術まで徹底紹介, 【2019-2020年】青春18きっぷの便利な使い方! 値段 買い方 期間 特例ルールも紹介, 【F-35特集】気になる価格や性能、自衛隊による調達から諸外国の配備事情まで徹底解説. 新幹線の車内販売で食べられるアイスクリーム、「固いこと」でも知られていますが、いったいなぜ固いのでしょうか。そこにはふたつの理由がありました。またこのアイスクリーム、イタリア風に工夫して食べる人もいるそうです。- (2) まいにちニュース > 固い「新幹線アイス」どう食べる? 溶かし方などの攻略法 よりおいしい食べ方を聞いた, 新幹線の車内で販売されているスジャータ製の固いアイスクリームに関するアンケートを実施。好きなフレーバー(味)をはじめ、新幹線アイスの食べ方、上手な攻略法(溶かし方)などが集まっています。, 「乗りものニュース」では2020年3月4日(水)から6日(金)にかけて、新幹線の車内で販売されているアイスクリーム(「シンカンセンスゴイカタイアイス」とも呼ばれる、スジャータ製の固いアイス。以下「新幹線アイス」)の食べ方に関するアンケートを実施。759人から回答が集まりました。, 新幹線アイスを購入したことのある人が答えた、最も好きなフレーバー(味)は、「バニラ」が83.0%、「抹茶」が9.7%でした。「その他」7.3%は、回答が多かったものから「いちご」「ピスタチオ」「ベルギーチョコレート」「そのときの期間限定もの」「りんご」「みかん」「マンゴー」「メロン」などです。, 「新幹線アイスをどのように食べることが多いですか?」との質問では、「そのまましばらく置き、ある程度やわらかくなるまで待ってから食べる」48.0%、「固いうちからスプーンで少しずつ削って食べる」37.6%、「何らかの方法で溶かしてから食べる」9.2%という結果でした。「その他」5.2%は、次のような回答が寄せられています。, ・固いアイス専用のスプーンを持参して食べています。(55~59歳、男性ほか複数) ・アイスをホットコーヒーの上に置いておく(40~44歳、男性ほか複数) 2020年3月に第四世代の700系が姿を消しますが、既に第六世代「N700S系」の営業運転開始が7月1日スタートと明らかになっています。 ・お手洗いの水を周りにかける(~19歳、男性), 「新幹線アイスのおいしい食べ方、上手な攻略法(溶かし方)などを教えてください」の質問には、次のような回答がありました。, ・ひたすら待つのみ。本でも読んでりゃいい感じになる。(~19歳、男性) ・新幹線の通過駅ふたつ分くらいで程よく溶けます。(45~49歳、男性) 一般社団法人 日本アイスクリーム協会の資料では、“いわゆるアイスクリーム”は「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」の4種類に分けられ、このうち「アイスクリーム」は「乳脂肪分8%以上」がひとつの基準で、「乳脂肪分が最も多く含まれており、ミルクの風味が豊かに感じられます」とのこと(乳脂肪分が次に多い「アイスミルク」は3%以上)。また、空気含有量(オーバーラン)が低いと「ねっとりした重みのある味」になるといいます。, この車内販売のアイスクリーム、特に「バニラ」は乳脂肪分が15.5%と高く、かつ空気含有量が低いため濃厚で溶けにくく、販売管理がしっかりしていることから「固い」というわけです。, 「日本を代表する新幹線のなかで召し上がっていただくのにふさわしい特別なアイスクリームということで、当時の社長(現・日比孝吉会長)が開発に関わり、とことん品質にこだわって作った商品です」(スジャータめいらく(名古屋製酪)), 同社によると、1991(平成3)年ごろに新幹線での車内販売が始まったというこのアイスクリーム、過去に販売されたものを含めると「バニラ」のほか「抹茶」「みかん」「りんご」「白桃」「メロン」「いちご」「コーンポタージュ」などの商品があるそうです(乳脂肪分は種類によって異なる)。, テーマ特集「【新幹線特集】最新の新幹線事情から運賃・料金、ネット予約、快適移動の乗車術まで徹底紹介」へ, 【GoToキャンペーン】そんな体験も適用!? 依然として公式発表はないもの... 2019年3月16日のダイヤ改正で登場した、JR西日本の有料座席サービス「Aシート」。今回は、登場したばかりのAシートに実際に乗ってきました。, 毎日2万人近く訪れる鉄道趣味サイト“鉄道ファンの待合室” サイトと連動した鉄道動画を少なめの編集で公開しています。, おかげさまで個人運営の趣味サイトとしてはかなり多くの方に閲覧をしていただいており、大変嬉しく思います。今後も鉄道趣味で生活をしつつ、余裕が生まれてきたら将来的には鉄道車両保存や中小鉄道事業者の支援などの活動に取り組んでいけ…, スジャータ アイスクリーム(バニラ)8個【新幹線 車内販売】送料込 のし・包装不可, スジャータ アイスクリーム(バニラ)4個(抹茶)4個計8個【新幹線 車内販売】送料込 のし・包装不可, 【早口】鉄道系YouTuberスーツ君の生態は?本名・高校・不正乗車疑惑の正体は?, 【E257系踊り子号】2500番台“修善寺編成”試運転本格化!駿豆線や14両で日中走行. ・ウイスキーも一緒に買って、かけて食べる。(40~44歳、男性), 「何らかの方法で溶かしてから食べる」と回答した人から寄せられた、新幹線アイスを溶かす方法は、次のようなものです。, ・手で温める(55~59歳、男性ほか複数) ・調査期間:2020年3月4日(水)20時ごろから3月6日(金)20時ごろまで ・少しくぼみを作って、一緒に買ったホットコーヒーを注いでアフォガートにして食す。(45~49歳、女性ほか複数) 11月15日 22時30分, 1.興味のある記事を選ぶ。2.記事を読む。3.いまの気分を表そう。4.ポイントゲット, ニュース記事を読み、「いいね」「ひどいね」「かなしい」「うれしい」のうち、いずれかのボタンを押すと1ポイントが加算されます。, ポイント加算は、PC版とスマホ版それぞれで1日最大3回、あわせて6回までとなります。. JR東日本の首都圏発着の観光路線特急列車と、新幹線の多くの列車について、車内販売営業を2019年3月15日で終了することが一部駅の掲示で明らかとなりました。各地で止まらない車内販売営業縮小、最大手・日本食堂直系NREの采配... JR東日本グループで、駅構内を中心とした飲食事業のほか、車内販売や車内サービス業務を請け負う子会社、NRE(日本レストランエンタプライズ)が車内サービス事業について、新会社=JR東日本サービスクリエーションへの分社化をする方向で調... みんな大好きな車内販売。アイスやお弁当・飲み物など、旅情を満たしてくれる欠かせないものですね。車内販売でみなさん何を買いますか?統計では、過半数の利用者はコーヒーを買うそうです。職業柄聞いた話では、... 2018年12月15日、伊東線は80周年を迎えました。1938年(昭和13年)12月15日に網代駅〜伊東駅間が延伸・全線開業してから明日でちょうど80周年となります。1961年(昭和36年)開業の伊豆急行線とともに... 日比谷線の車両大型化に向けて急ピッチで製造が進んでいる13000系。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); YouTube=鉄道ファンの待合室資料館では、珍しい列車・話題の列車の走行動画を編集少なめで公開しています。. Copyright © 2014-2020 mediavague Co., ltd. All Rights Reserved. 7000系に続いて新7000系の廃車が進められていましたが、まだまだ若いイメージの8000系にも遂に置き換... 鉄道会社各社では、少子高齢社会に備えるべくAI・IoTなどを生かした人員削減の動きが積極的です。2020年3月開業の高輪ゲートウェイ駅では、AIによる案内が色々試行されており、JR東日本を中心に向こう十数年で改札口の中の風... 日本の大動脈、東海道新幹線。 ・開封して窓際の直射日光で柔らかくする。(35~39歳、男性) ・スマホの熱で溶かす(45~49歳、男性) ・出張帰り(できれば金曜日夜がベスト)に、自分への小さなご褒美として買うと、美味しさが倍増するような気がします。(40~44歳、男性), なお参考までに、「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)フォロワーなどを対象に行った今回のアンケートでは、「新幹線に乗っているとき、車内販売でアイスクリームを購入したことはありますか?」という質問で、「ある」が91.4%(694人)、「ない」が8.6%(65人)でした。, ●アンケート実施概要 既に報じられているN700S系の魅力をお伝... 全車両2階建という目立つ外観とは反対に、朝夕中心の地味な活躍を続ける215系。 ・少しずつ食べて、半分くらいになったらよく練る。(30~34歳、女性) 11月15日 23時15分, サンキュ! - 「乗りものニュース」では2020年3月4日(水)から6日(金)にかけて、新幹線の車内で販売されているアイスクリーム(「シンカンセンスゴイカタイアイス」とも呼ばれる、スジャータ製の固いアイス。以下「新幹線アイス」)の食べ方に関するアンケートを実施。759人から回答が集まりました。 11月15日 23時45分, サンキュ! - ・ホットコーヒーにいれてウインナーコーヒー風に。(40~44歳、男性) ・日中は窓際に置く。(40~44歳、男性) 本日の甲種輸送分を以って、03系の運用数であった42編成の投入が完了することとなります。 ・少しずつ周りを削って、スプーンで串刺しで引っこ抜けるようになったら、かじって食べる。(25~29歳、男性) 多くのファン・知名度を持つ一方で、いろいろな味があることはあまり知られていません。, #シンカンセンスゴイカタイアイス #シンカンセンスゴクカタイアイス の発売されているフレーバーと、入手方法についてまとめてみました。, 2019年5月:JR東日本の車内販売終了状況・静岡紅ほっぺアイス再販を反映しました。, 近年では期間限定・路線限定フレーバーも販売され、車内販売のアイスといえばスジャータという不動の地位を獲得しています。, アイスクリームの定番とも言えるバニラアイスは、スジャータさんの拘りが強くつまった逸品です。, 新鮮な卵黄と北海道産の良質な生クリームを使用した、濃厚だけど滑らかな舌触りの本格派バニラアイスです。, 空気の含有量を減らしていること・乳脂肪分が多いことがおいしさの秘訣で、これがあの固さにつながっています。, 小田急ロマンスカーでは白いパッケージ(一般流通デザイン)で発売、それ以外の各社では青いパッケージが特徴的です。, 東海道新幹線ではバニラ・抹茶・変わり種の3種構成となっているほか、スーパービュー踊り子号グリーン車での抹茶アイスの黒蜜ソースがけ(2018年現在は廃止)、私鉄各社でも販売実績を多く持つフレーバーですので、食べたことのある方も多いでしょう。, 神奈川・静岡県産温州みかんを使用しており、東海道新幹線・伊豆クレイル号で販売実績があります。, 2019年には静岡DC開催に伴い3年ぶりに発売されているものの、代わりにみかんアイスがお休みとなっています。, 過去販売路線:東北・北海道・秋田・山形新幹線・特急ひたち(旧名称を含む)・踊り子・スーパービュー踊り子・日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわ・草津 など, 東北新幹線をメインにした開発かと思いますが、週末のみに削減された東武線直通特急「日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」の車内販売では売り上げ増に貢献したことでしょう。, 現在までに2度発売されていますが、前回品と前々回品で配合が若干変更されているそうですが、食べたときの違いは分かりませんでした。, 過去発売路線:東北・北海道・秋田・山形・長野新幹線・特急ひたち(旧名称を含む)・成田エクスプレス・踊り子・スーパービュー踊り子・日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわ など, 過去発売時期:2010年12月~2017年3月・2017年10月ごろ~2018年3月ごろ, 新青森駅延伸にあわせて東北新幹線の主力商品として開発された、青森県産のりんご果汁・りんご果肉(角切り)が入ったアイスです。, NREでは沿線以外でも気にせず販売する傾向にありますが、りんごをウリにする長野県を走る長野新幹線でも販売されていたのはなかなか皮肉でした…。, 岡山といえばもも、知名度抜群で味の仕上がりも大好評だったようで、再販が一度されています。, 地元色のアイスの方が売れそうな気もしますが、定番や季節系の方が売れるかのチャレンジなのか、それともネタ切れなのか…?, 名古屋発の喫茶店・モーニングやコーヒーで有名なコメダ珈琲店と、名古屋発のコーヒーフレッシュ・名古屋めいらく「スジャータ」の夢のコラボとなります。, さまざまなフレーバーのなかでも特に話題となりましたが、愛知DC(ディスティネーションキャンペーン)終了につづき、2018年12月19日をもって販売終了となりました(一部の列車で在庫分の販売もあった模様です)。, 過去販売路線:東北・北海道・秋田・山形・上越新幹線・特急ひたち・踊り子・スーパービュー踊り子・日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわ, 品数・種類に限りがあり、変わり種がウケにくい車内販売という特性もあってかあまりウケが良くなかったようですが、根強いファンもいたようです。, JR東日本管内を担当するNREでは、アイスのワゴン搭載種類をバニラとその他という2種に絞るのが通例で、りんごアイスによって淘汰されてしまって販売終了となっています。, アイスクリームは-18℃以下の環境であれば賞味期限がないため、自宅の冷凍庫で保存することが出来る一方で、スジャータのアイスの入手はかなり困難です。, 車内販売で入手できるのは、新幹線や特急停車駅周辺に住んでいること、列車に乗車することが求められます。, 駅から乗り換え・徒歩などで15分以上掛かる場合、アテンダントさん・パーサーさんに迷惑かけずに入手するなら、保冷バッグを持参して乗車すると安心ですね。私はこちらを購入して愛用しています。, なお、保冷バッグに加えて欲しいのはドライアイスですが、こちらの入手はかなり困難です。, JR東日本各路線・JR西日本北陸新幹線のNREと東海道新幹線を管轄するJRCPでは、低温やけどの恐れがあること・提供できる保冷容器ないことなどの理由から、会社としてはドライアイスの提供をしていないとのことです。, また、車内販売業者の営業は車内のみとなっているため、ホーム上で待っているアテンダントさん・パーサーさんからの購入や、ホーム上の基地に押しかけての購入は迷惑となる場合もあるので避けましょう。, JR東日本プレスリリースにて車内販売維持列車についても商品の大幅削減が発表されています。 いわゆる「黒字路線」でも商品が大幅に削られた経緯と、JR東日本とその子会社NREが描く将来の列車乗務員構成について、独自取材を含めて解説していきます。. 新幹線の車内販売で食べられるアイスクリーム、「固いこと」でも知られていますが、いったいなぜ固いのでしょうか。そこにはふたつの理由がありました。またこのアイスクリーム、イタリア風に工夫して食べる人もいるそうです。 「固い」ふたつの理由 ・なるべく、下車駅に近づいて購入する。自宅などで、ゆっくり頂く。(55~59歳、男性) 世界の戦車を操れ! 世界的大ヒットゲーム World of Tanksをレッツ・バトル!! しかしながら、当初計画とは異なり、追加で2編成の製... JR東日本との直通運転もすっかりお馴染みの存在となりましたが、その裏では在来車の世代交代が進められています。 Copyright © 2014-2020 mediavague Co., ltd. 沖縄「美ら海」を空からじっくり見られる遊覧飛行 JTAが実施へ 「GoTo」も対象, 【流氷観光】巨大ドリル搭載! 最新鋭砕氷船「ガリンコ号III」の外装内装をチェック!, 運用終了の足音も… 国産初双発ジェット輸送機「C-1」の半世紀 どんな機体だったのか?, 交通量は超ド級「京葉道路」全通40年 日本初の自動車専用道から激変した千葉の大動脈, 東海道線に特急「湘南」 国鉄185系の定期運行や「湘南ライナー」終了へ JR東日本, B-29と朝鮮戦争の空 迎え撃つは戦後ジェット戦闘機MiG-15 その勝負の行方は…?, 「大江戸線 のばして!」官民猛アピールの練馬区を歩く バス天国な現地 延伸で何が解決?, ステルス機まる見え!? ・コーラを買っておいて半分食べたところでコーラを容器に入れてコーラフロートにする。(40~44歳、男性) ウワサの中国最新駆逐艦搭載レーダー 対抗策のカギは…F-15J?.