2級・3級の範囲に加え、化粧品の成分や原理などの中身に関する理解から法律や安全性まで、化粧品に関する全般的な知識を問います。 ※1級試験には一部、2級・3級範囲も出題されます 覚えていなければ回答は難しく、比較的早めに試験を終えて退出される方が半数ほど。問題用紙・解答用紙・受験票はすべて回収されます。自己採点ができず、1ヶ月後の「合否通知」が届くまで楽しみに結果を待つことにします。, 1月末には結果が届くのですが、化粧品成分検定1級も受験したいです。娘達の勉強している姿に触発され、「コスメが好き」をもっと深く真剣に勉強する素晴らしい経験でした。 などなど・・・, ◯第4章 2-2.皮膚の構造しくみと働き 実際、私が高校生の時も時間を使ってそのように教科書を丸暗記していました。, 社会人となったいま、そんなに時間をかけていられません。最小の努力で最大の成果をあげられる方法はあるかを探りました。, TVやYoutubeなどで活躍されているDaiGoさんが弟さんと共作した勉強アプリ、「分散学習帳」をフル活用。, 人間の暗記のメカニズムを活かして勉強が出来るアプリです。簡単にいえば、1度は覚えた勉強内容を忘れた頃に通知してくれる勉強アプリ。, このアプリで、“人に教えるつもり”で暗記カードを作成し、それらをアプリが分散学習に従って出題してきます。答えられたのか、答えられても難易度はどうだったかをワンタップでアプリに教えることで、次に出題するまでのインターバルを自動計算してくれます。, 教科書をもとに暗記カードを作成したあとは、”分散学習帳のみ”で勉強をしていました。スマホで勉強できるので場所を選ばず、仕事の休憩時間にも数問解いたりできるので、非常に助かりました。, 私が問題集は必要ないと言った大きな理由はここかもしれませんね。勉強しながら問題集を作っちゃってました(笑), 合格のボーダーラインは7割前後なので、3割まで間違えられます。この3割をうまく使うのも手です。, ③がかなり多い場合は別として、何回やってもなかなか覚えられずに時間を費やしてしまうくらいなら、②を①にする勉強をした方が合格に近づきますよね。, 勉強時間が取れない場合は、そういう割り切りも必要です。自分がその単元に対してどのくらい苦手なのかを意識しながら勉強すると良いと思います。, 試験結果は6月下旬とのこと。合否を待つばかりですが、無事合格した場合は1級も受験予定です。目的は、自分の肌荒れを治すこと。そしてその情報を、同じ肌荒れに悩む方に共有したいと思っています。, 化粧品検定2級の難易度ってどのくらいなんだろう…。勉強する時間がほとんど無いのだけれど大丈夫かな。, 日焼け止め商品に書かれているSPFとかPAって、なんなのかは詳しくわからなくても聞いた事はありますよね。, 20代男性が沼にハマったオーガニックコスメのレビューをひたすら書いています。足が自然とコスメキッチンへ向かいます。, https://14pm-train.com/wp-content/uploads/2020/02/20200124wakkyrogo.png. 40代でも「美容への情熱と興味」があれば、受験も「勉強をするきっかけ」になります。, さまざまな受験勉強をした経験から言えば、「検定試験の情報が少ない」のが正直な意見。 日本化粧品検定1級・2級が2019年2月26日から「文部科学省後援」となりました! こちらからご確認くださいませ♪ 第13回日本化粧品検定は. 4-2.紫外線が肌に与える影響 ・下手でも関係するイラストをノートに描く ・詳しい解説資料や動画 ・界面活性剤(アニオン・カチオン・両性・非イオン)の成分名を覚える まず、勉強前にやったことです。 『日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト』 と 『2級対策問題集』 の2つを買いました。 と言うか、これから 受ける方は絶対に必要。. 資格試験なので、受験票には「顔写真」が必要になります。(履歴書用サイズ 縦4cm×横3cm)当日までに受験票に貼っておきましょう。, 試験は「マークシート方式」です。HBかBの鉛筆2~3本と、消しゴムを準備します。第6回検定試験の会場には「時計」がありませんでした。必ず腕時計も、持ち物リストに入れましょう。スマホは試験中は電源を切り、カバンの中にしまわなければいけません。 -------- と思い立ったのがきっかけ。, ただ「第6回化粧品成分検定 申し込み締め切り日」に、検定の存在を知りました。化粧品成分検定は、12月と6月の年2回しか受験のチャンスがありません。 ・化粧品小売(百貨店、GMS、バラエティショップのバイヤー、売場担当者の方など) しかし受験まで約1ヶ月ほど、40代半ばの記憶力が持つかどうかが心配でした。, 受験会場で見かけた受験者の雰囲気ですが、男女比は1:9くらい。年齢構成比は、20代が6~7割。30代~40代が3割程度。(私の感覚なので、あくまで参考です。正式発表ではありません) ・美白、紫外線防止剤、抗炎症の主な成分名を覚える, 体感的に40代半ばをすぎると、記憶力が落ちてくるので「勉強期間は長め」に取ったほうが良いです。私の場合「受験を申し込んだのが1ヶ月前、勉強に2週間」、完璧に記憶することはできませんでした。 化粧品成分検定2級とは、一般社団法人化粧品成分検定協会が行う資格試験です。3級は公式サイトで、無料で受験できます。2級は、, 基本的な成分・パッケージ記載内容を理解でき、化粧品選びに役立てることができる。(引用:公式サイト), 化粧品成分検定を受験したきっかけは、「美容ブロガーの先輩方で資格保有者が多い」ことを知りました。 ・化粧品原料、OEMメーカーの方(営業部門の方など) 荻本 文人, -------- 皆さんそもそも興味があるジャンルですからね。, 日常生活で気にかけている”自分の肌”の基本的な部分も割とありますので、2級はまだそこまで難しくないと感じました。, そもそも暗記科目ですし、教科書は1冊ですし、教科書の中身は暗記シートで隠せるようになっていて、絵も多い。, 更には化粧品検定協会でしか買えないことをみると、そんなに流通もしていないということ(受験者がまだまだ少ないからかもしれませんが)。, 教科書の大事な部分が暗記シートで隠せるようになっているという事は、問題集と同じことですね。「検定POINT」まで書かれていて、とても親切です。, ちなみに蛇足ですが、この教科書は検定を行っている団体が公式に発刊していますね。その教科書が語句を暗記シートで隠せたり、「検定POINT」とかかれている。, これはすなわち、受験者や合格者を増やして化粧品検定協会がコスメ界のリーダーとなりたい、ということだと思います。 昨年11月に実施された「第13回日本化粧品検定」、受験された皆様はお疲れ様でした。 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. 日本化粧品検定 . 【日本化粧品検定2級】勉強の前にまずやったこと . ・問題集も5回繰り返し解きまくる さて、今回黒木りかオフィス美容スクールで「1級2級の実力をつける短期集中コスメコンシェルジュ資格取得コース」を受講して検定に臨まれた3名は、受験した級に全員合格という素晴らしい結果となりました ふぅ、疲れました、第8回 日本化粧品検定試験1級を受験。 今日は発売当初、香りを嗅いだ瞬間からすっかり虜になってしまった【ロクシタン エルバヴェ …, 【ズボラでも続く手帳術】『はじめてのバレットジャーナル』で基本の書き方を学ぼう|雰囲気可愛く生きるログ. (計算問題がなく、ひたすらインプット)脳トレと楽しんで、受験勉強しましょう。, 公式サイトで受験の申し込みができ、受験日の約2週間前に郵送で受験票が届きます。 試験勉強に「youtube」や、過去問を検索したのですが見つかりませんでした。 今度は1級を目指して、皆さんにコスメ情報を発信していけるように努力します。. コスメコンシェルジュは、日本化粧品検定協会の認定資格です。「あらゆる肌悩みに対して最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル」であることが証明されます。ここでは、仕事内容から資格難易度についても紹介していきます。 公式テキスト 1,800円(税別)※1,2級ともに共通 ・自分や娘に解説しながら、記憶を定着させる 私は1日に取れる勉強時間が通勤時間のみ、土日は1分も勉強しませんでしたが、化粧品検定を受けるまでに至りました(2019/5/26受験、現在結果待ち)。問題集は買っていません。教科書のみです。, 受験のきっかけは、肌荒れ。私は20代男性ですが、「もういい加減肌荒れを治さなくては!」と、正しいスキンケアの知識をつけて肌荒れを治すべく、化粧品検定を受けることにしたのです。, ですが実際は、ブログでほかの記事を書いていたりなんだりで、1日30分できてたかな?と思っています。. 社畜の傍らよく頑張ったよね…(笑) ・通販コールセンター(化粧品部門 SV、オペレーターの方など) google_ad_slot = "8409137027"; 前回、落ちた。日本化粧品検定一級に合格した勉強方法とは?対策問題集ではダメです. 覚えられないときには「語呂合わせ」を作りました。 google_ad_client = "ca-pub-3711101303141557"; 公式問題集 1,080円(税込)※別途送料 長文となりますが、今後日本化粧品検定の受験を検討されている方にぜひお読みいただければと思います。 などなど・・・, ◯第3章 直前セミナーなども開催していることからもそのように推測できますね。, 私の場合試験日まである程度期間があったので、丸暗記が可能だと考え、ひたすら反復しました。, 教科書を暗記シートで隠しながら何度も読み込めば、丸暗記に近いほど教科書の内容が定着していきます。 おはようございます、黒木でございます 『日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト』と『2級対策問題集』の2つを買いました。, ◯第2章 その後、講義を受けて コスメコンシェルジュ の資格も取りました。. 次に私の勉強方法は、①テキストをしっかり繰り返し読み理解すること、②検定の問題集を3回以上解き、間違った問題を徹底的に学ぶこと。③単語帳を活用して、重要事項を暗記することの3つで、毎日必死に勉強しました。 がないので、ひたすらテキストの内容をノートにまとめる。 google_ad_width = 300; 実は私も今年の5月に1級と2級を併願受験し、無事に一発合格!. 2級・3級の内容に加え、化粧品の中身(成分など)まで理解し、活用法を提案できる、化粧品の専門家としての知識を問います。科学的根拠のある正しい知識でコスメの活用法を提案できるコスメの専門家を目指します。 2級: 美容を語れる人になる 3日で受かる秘書検定3級 1週間で受かるビジネス実務法務検定3級 1週間で受かる 化粧品検定2級 過去問演習 - 第1回 第13問 正誤問題4問 化粧品について何も知識が無い私は、一から学ぶために、黒木先生の「短期集中コスメコンシェルジュ資格取得コース」を受講しました。11日間の講座は、本当に中身の濃いものでした。独学ではもちろんのこと、テキストだけでは知ることができない詳しい知識や情報、実際に化粧品原料を手にする体験など「貴重な学び」がありました。そして、単に知識を暗記するだけでは自分のものにはならないことから「なぜ、そうなるのか」理由を考え、一定の法則なども含め「学びの基本」をしっかりと教えていただきました。さらに、黒木先生自作の100問以上の問題は難しく、検定本番での自信にもつながりました。また、2級から1級をトータルで深く学ぶ講座内容や講座時間から考えて、受講料は驚くほどリーズナブルです。 ・勉強するポイント 公式サイトで販売している「問題集」しか、対策として勉強に使えるものはありませんでした。受験時に「問題の持ち帰り禁止」だったので、過去問は出回らないようです。ただ自己採点ができないので、これは改善して欲しい。, まだ合否が出ていないので、あまり偉そうには言えないのですが。テキストに書かれていること以外は、試験に出てきません。 万歳!! 1級、2級の検定試験に合格できました。 その中で、「60歳・男性・化粧品美容関連業種未経験」でいきなり1級2級の併願受験に挑戦された方より、『「短期集中コスメコンシェルジュ資格取得コース」受講体験談』と題し、受講の感想を頂戴いたしましたのでご紹介させていただきます。 化粧品検定2級を受験しました。6月合格発表ですが、多分、多分大丈夫。問題集も無し、ノートもペンも使わずにスマホのアプリだけで勉強しました。教科書1冊だけですので丸暗記する勢いで、しかも効率良く勉強しちゃいましょう! ・化粧品メーカー(販売員、営業部門の方など) 日本化粧品検定1級・2級の試験は、年2回(5月と11月)行っております。 詳細は こちら をご覧下さい。 また、3級はweb(公式ホームページ)にて無料で受験いただけます。 という質問を頂いたので、今回は 化粧品検定 の記事になります。. 第6回化粧品成分検定2級を受験しました!勉強方法と注意事項を紹介します. 試験前の注意事項では、ティッシュも机の上に出すのは禁止でした。, 試験時間は70分間、計算問題はありませんので「ひたすら記憶の糸を手繰り寄せる」試験でした。正答率80%で合格。 で活用しているので「仕事で必要」な方が受験に来られていました。 化粧品検定2級を受験しました。6月合格発表ですが、多分、多分大丈夫。問題集も無し、ノートもペンも使わずにスマホのアプリだけで勉強しました。教科書1冊だけですので丸暗記する勢いで、しかも効率良く勉強しちゃいましょう! ラインナッ …, 気付けば今年ももう終わり…というわけで、恒例の個人的ベストコスメをまとめてみました。 「もっと成分について詳しかったら、コメントも変わるかも…」 受験日時と会場、当日の持ち物や注意事項の記載がありますので読んでおきましょう。 受験に「約9,000円」近く、費用がかかります。 化粧品成分検定の資格は、 私のような美容ブロガーも、おそらく1割強は受験していると思われます。 「水に溶ける」「溶けない」は、化学式で「OH基」の有無を思い出して回答しました。, 年齢的な記憶力の低下は仕方がありません。しかし「40代なりの勉強方法」が必要です。視覚的な記憶方法が私には向いているので、 3-3.メイクアップの基本テクニック 2018/01/19 2020/06/23. 11月24日開催. 使用レビューを書く時に、成分について詳しく記載することができず admage_js('https://tracker.performancefirst.jp/ad', '_cid=wCMtPDKZ5gX2gAEPO19k%2FmvbV0WY2n2Sl9FeH1Eo1xepkgj%2BHA50p1epZwOVrL4n'); こんにちは、奈月(@Cutiecutiey)です。 以前、『自作で手帳を作る方法』としてバレットジャーナルの書き方を紹介しました。 その時に、大変な反響を頂いたのですが、その中でこんな声がありました。, 今回はSNSでも話題になっていたゆうこすのカラコン『Chu's me(チューズミー)』をゲットしたので、レビューしていきます! 実は私も今年の5月に1級と2級を併願受験し、無事に一発合格!. 受験の申し込みと同時に、「テキスト」「問題集」をすぐに購入しました。 (紫外線防止剤の「抑制・排泄・還元」は、「よくはいかん(配管)」と覚えました), 化粧品成分検定の過去問や解答速報を、探してみましたが…。ネットで探すことはできませんでした。たまにTwitterや検索結果に出てくるものは、正確な情報ではありません。(PV数稼ぎのサイトばかりで、イライラしました) 2-3.皮膚の機能 その後、講義を受けて コスメコンシェルジュ の資格も取りました。. 3-2.肌悩みの原因とお手入れ お申込みは8月1日から! 試験概要 化粧品・美容の知識に関する検定では初めて. 4-1.肌を劣化させる要因 という質問を頂いたので、今回は 化粧品検定 の記事になります。. 2-1.皮膚の構造 そんな、忙しい方でも無駄なく!効率よく!時短で勉強出来る方法を伝授するので、受験を考えている方は是非読んでいってください!, 累計受験者は28万人を突破!美容や化粧品についての正しい知識が学べる女性に大人気の資格。BAや美容にまつわる仕事をする方はもちろん、私のような一般人も日々の生活で活用できるのが魅力。, 私は美容が好きで発信をしているので、もっと知識を身に付けたい、と思ったのと、資格を持っていれば発言にも説得性が持たせられるのでは、と思い申し込みました。, という方のために、公式サイトで3級が無料受験できるので良かったらサクッと受けてみてください!無料だけどちゃんと証明書がもらえるのでなんだか嬉しい…。, コスメコンシェルジュとは “あらゆる肌悩みに対して最適な化粧品を選び出せるプロフェッショナル” 。, 年会費はかかってしまうけれど、化粧品検定協会のメンバーになることで、新作のコスメの発表会やセミナーに参加出来るという特典も!, …という風に、仕事を斡旋してくれるのも嬉しい!美容を仕事にしたい人には絶対にオススメの資格です!!, …と思いがちだけど、実は1級の出題範囲が2級からも結構あり、2級をすっ飛ばすと知識も中途半端な感じになっちゃうのであんまり飛ばしている方はいないかと…!, でも逆に、これだけ高価だからこそ、絶対に落ちるものか!!というモチベーションが生まれるとも思うのよね。, 注意して欲しいのが、こちらのテキストが結構小まめに改訂するので、古いものを使うと出題範囲がズレる可能性が大。なので、中古本やメルカリで購入する時は最新のものかどうか確認してください。, いつ頃から勉強を始め、いつ頃までにテキストを読み終え、いつ頃までに問題集を全部完璧に解き終えるようにするのか…。, それらを踏まえ、ざっくりとスケジュールを立てた後、今度は細かくしてデイリーに落とし込んでいきます。, 私はバレットジャーナルを使って、1日に読むべきテキストと解くべき問題集のページまで細かくデイリーログに落としています。(ここまでやらないとサボる。笑), 一通り読み終わったら、その後最低5周は目を通すようにします。何度も何度も繰り返し読んでインプット!, 実は問題集がA4サイズで持ち歩くと結構かさばるんですよね…。「よし、勉強するぞ!!」と気合いを入れないと開きにくい。なので、このやり方、すごく良かった。, ちょっと全ページ撮影するのが大変ですが、そこは無心になって最初に済ませておきましょう!!(笑), 間違えたところは、答えをそのまま書くのではなく、軽く解説も一緒に添えておくと、よりインプットしやすくなります。, その後は、もう一度全ての問題をやってみて、また間違えた箇所だけ潰す…というのを繰り返しやると、確実に解けるようになってきます。, 1級と2級を併願受験する方は、2級の問題集が全問正解したら1級の問題集へ、1級の問題集が全問正解したら2級の問題集へ、というように行ったり来たりしてしっかり定着させていってください。, 私もかる〜い気持ちで併願受験を申し込んで、勉強を先延ばしにしていたら痛い目にあいました。, 併願受験のメリットは時短くらいしかないので、理系の方か、化粧品会社にお勤めの方か、私のようなズボラにしかオススメ出来ません。あとは天才。, 最近、資格勉強にちょうど良いトンデモなく可愛い「スタディープランナー」という手帳を見つけたので貼っておきます。見た目だけじゃなくて中身も可愛すぎる。, 3ヶ月単位で勉強計画が立てられるので、化粧品検定にぴったり!(色も化粧品検定カラーだし), 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。.