この仕様により、層をまたいでの別行動はローカルではできない。 特徴2. テイム後のガチャは中身を確定することが出来る4. アベレーションの最も奥深く、赤く輝く不気味なエリア。不用意に入れば、放射能にさらされ死に至る。ここでは木々や草、キノコに至るまで死んだような不気味な姿をしており、汚染された水はダメージを受ける。豊富な資源と天然の原油、有機ポリマーを採取できる草、黒曜石などがあり、赤い宝石とエレメント鉱石が存在する。ネームレスの襲撃に加え、チャージライトをつけているとシーカーが襲い掛かってくる。そして、この闇の中にはリーパークイーンが潜んでいる。 DAY 10% NIGHT 90% → DAY 50% NIGHT 50% → DAY 90% NIGHT 10%の次は最初(DAY 10%)まで戻る。 以下の地域が該当 The Spine サーバー設定が使える場合、GameUserSettingsファイルに CrossARKAllowForeignDinoDownloads true と入れることでダウンロードを許可することができる。 Halls of the Reaper また、ローカルではクレートを介してのアップロード・ダウンロードができないため、サバイバーや生物をアップロードするには昼は灼熱でリーパーキングがうろつく地表のオベリスクか、放射線まみれでロックドレイクがたむろするボスターミナルのどちらかへ行かねばならない。半端な戦力ではたどり着けず、観光気分でこのマップへ来てしまうと戻るのが大変になってしまう。, 有志による情報提供。公式PvE等で上層に拠点が建てられない人向けの攻略方法です。 ガチャをテイム2.1. テイム後のガチャは中身を確定することが出来る4. 夫婦でARK Survival Evolved 攻略サイト, 公式wikiよりhttps://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(Extinction), ⭐拠点を作るならMAP中心の都市部か、砂漠もしくは雪山のオベリスクから少し離れた場所がいいかなと私は思う。, ⭐赤オベと青オベの付近はタイタン召喚時に戦闘の巻き添えになるかタイタンが建築物にスタックしてテイムの邪魔になってしまうこともある。(うちの鯖は他人の拠点にスタックしてやりにくい), ⭐雪フクロウ、マナガルムは雪山ドーム。ベロナサウルスは砂漠ドーム。ガチャは地下に生息。, MAP中央の都市部に多く配置されているが、砂漠、雪山、地下にもわずかに設置されている。, 他サーバーとの転送やりとりも解禁になったので、トランスミッターがない人はここでアップロード、ダウンロード。, オベリスク周辺はデザートタイタンが召喚される場所になるので拠点を建てるのはオススメしない。, オベリスク周辺はアイスタイタンが召喚される場所になるので拠点を建てるのはオススメしない。, 汚染生物はTEKや鉄の建材も破壊できるのでこの土地に建築をしても破壊されるだろう。, 目次 1. The Lost Roads Halls of the Reaper Queen, ・アイテムのキノコと区別するため、マップオブジェクトのキノコは便宜上「白キノコ」「赤キノコ」「青キノコ」と表記 Crystalline Swamps, エレメントバイオーム(第3階層) Steam Workshop: ARK: Survival Evolved. また、ターミナル周辺の巨大な竪穴にはロックドレイクの巣があり、この一帯はよく「最下層」と呼ばれている(リーパークイーン下層と区別する為)。最下層と周辺の広い範囲は建築不可となっている。 ARK: Aberration - Expansion Pack on Steam 至高や名工アイテ[…], トラップのワイバーンを殺される 夫婦2人でプレイしていて、尚且つ2人共働いていますのでワイバーンのブリーディングは中々腰が重く、「よし!やろう!」とな[…], 編集中 後日更新、修正あり 目次 1. ボーナス2.2. Element Falls 概要2.1. Luminous Marshlands River Valley 789→昼10%夜90%, 原則、アベレーションの生物と、変種の存在する生物の原種以外はマップにダウンロードすることができない。また、飛行生物以外のDLC生物はダウンロードすることが出来る。 The Overlook 開催日2. ark.mesuzaru.com 新しいちびペット2.[…]. 456→昼90%夜10% (最大3匹運べる) ただステゴ掴めるのにトリケラは掴めなかった ※ここは拠点にオススメ! ※ガスボール・青い宝石・水・金属鉱石が近くにあるし昼間は明るい ※中層への降り口が近い アイランド・ラグナロク・エクスティンクション・センター・ヴァルゲロ ・「悪キノコ」「水キノコ」「渋キノコ」「金キノコ」は英語の意味から取った仮の名称です。 個体によって採取できるものが違う3. 以下の地域が該当 個体によって採取できるものが違う3. 呼び方がある程度決まってきたら削除するなり修正するなりしてください。 この地域ではネームレスは他の階層から連れてこない限り出現しない。リーパーも同様。 Hope's End The Grave of the Lost 0123→昼夜50% リーパークイーンは、さらに下の階層から連れてこられない限り出現しない。 The Fallen Nexus, 生体発光バイオーム(第2階層) 【ARK:Extinction(エクスティンクション)】防衛戦の落下地点の座標や難易度について、ご紹介します。 公式サーバーで、ソロで挑戦した結果もあわせてのせています。 防衛戦とは 「Extinction(エクスティンクション)」のマップで追加された要素の1つです。 ARK: Aberration - Expansion Pack on Steam 2017年12月13日に配信された有料DLCの第2弾。光の届かない広大な地下世界が舞台で、地上とは違う特異な生物が暮らしている。 長いので折りたたみ式。(クリックで展開), よほど利便性の悪い僻地でもない限りどこの鯖もほとんどすでに柱や拠点が建っており、焚火を置くことすら困難。なのでイカダを最優先で作りイカダ拠点で過ごすのが確実。イカダ設置のオススメ地点としては縦30、横50~60付近の川。ここの川にはスピノ、カルキノス、サルコ、マンタ、メガピラニアといった危険な水辺の生物がおらず、シーラカンスを狩って安定して肉を手に入れることが可能で、中層の入り口も比較的近い。, 上層でテイム出来て攻略に有用なペットは「バルブドッグ」「ドエディクルス」「ショートフェイスベア」「ラベジャー」「ロールラット」「カルキノス」。 2017年12月13日に配信された有料DLCの第2弾。光の届かない広大な地下世界が舞台で、地上とは違う特異な生物が暮らしている。, 昼と夜の長さがサーバ内の日(Days)によって変わる。 至高や … 新しいエモート2.3. Mushroom Forest また、286.103パッチより雪フクロウ以外のDLC:エクスティンクション固有生物が輸入可能となっている。, ARKシステムが破壊されたと言う設定のマップ。そのため地上は太陽光線で焼き尽くされている状態となっており、マップの大部分は地底という環境が特徴。マップ全体に雨が降らないほか、立体的な構造となっている。また、環境が破壊されたために生まれたとみられる、独特な生物もこのマップの特徴。通常の恐竜も種類を減らしたうえ光り輝く「変種」となっているなど、ARKシステム破壊の爪痕をそこかしこにみることができる。, 地形は大きく3層+地上に分かれており、それぞれで環境や資源の質が全く違ってくる。アーティファクトはオリジナルのものが用意され、生物の持ち込みが一部制限されるなど、従来マップとは違った攻略が求められる。住む環境による防衛や資源計画の違いも出てくるだろう。, このマップでは特有の資源も多く、マップエングラムにはそれらを要求される。また、全体を通して重要視されるのが「チャージライト」バフであり、効果の把握と仕様は攻略の上で不可欠である。ボスは通常ボスと違い、監視者と同じレベル上限解放タイプ。より高みを目指すなら、ここの奥深くへもぐることになるだろう。, 肥沃な土地(第1階層) Discord: https://discord.gg/8C3GUFtTwitter: http://twitter.com/ecoModsGamesYouTube: http://youtube.com/ecoModsGamesPatreon: http://patreon. ゲーム内日数の末尾 #3【ARK:Ex】新生物ヴェロナ(velona)サウルスが火力絶大!厳選テイム!【PC版公式PVE:ARK Survival Evolved】 - Duration: 20:55. The Ancient Device ガチャをテイム2.1. (10%の時間は短くリアル数分で終わる) 【ARK】エクスティンクションのガチャをテイム 2018.11.23 目次 1. 具体的にはゲーム内で 5:30~17:30が昼、17:30~5:30までが夜で、ゲーム内時間の表示は変化しないが時間経過速度が変化する。(昼と夜で時間が進む早さが変わる) 特徴2. 肥沃な土地よりもより深いところ、陽光はほとんど差し込まず、あたりは闇に覆われているが、ここは草木が光り輝いており、非常に美しい眺めが広がっている。しかし、チャージライトに守られていなければ、ネームレスが襲い掛かり、やがてはリーパーを呼び出す。金属鉱石や青色の宝石が豊富にあるが、アースロプレウラやメガロサウルスといった危険な生物が待ち構えているので注意。ここの青く渦巻き型のキノコの中には、凍結胞子を放つものがあり、一部にその胞子で満たされたエリアが存在する。ここの光り輝く花からはレアフラワーが取れる。 新しいスキン2.4. Mod collection of all of eco's sponsored projects. この地域は隙間から陽光が差し込むため、他マップ同様昼は明るく夜は暗くなる。緑が生い茂り、雨が降らない事以外は島の生活とほとんど変わらない。この階層には緑色の宝石があり、赤いまだらなキノコの一部には、幻覚を引き起こす胞子を吹き出すものが混ざっている。また、地域の一部はこの胞子で満たされているため注意が必要。危険な生物はユタラプトル、カルノ、ラヴェジャーといった中小型が中心だが、川沿いにはカルキノスやスピノサウルスが闊歩し、まれに地中からバジリスクが待ち構えている。 ドエディ、クマあたりは他のマップからの持ち込みも一つの手。特にドエディはアベ単体ではキブルが用意できず、テイムは難航する。公式鯖ならばクレートから転送出来る。クレートは上層の上り坂を見つけ、天井近くを目指して登って探索していると見つかりやすい。, バルブドッグは中層以降の攻略に重要なため、今のうちにある程度の数をテイムしておこう。ドエディクルスは石の他、緑の宝石と水晶を採取可能。ショートフェイスベアは高い攻撃力による肉・皮の安定供給に加え繊維採取にも優れ、ハチミツも多く採れるためロールラットのテイムに繋がる。ロールラットはアベレーション唯一の木材採取ペット。ラベジャーはジャンプやジップラインによる移動力が高く探索に向く他、金属鉱石などの重量を半減するためカルキノスのテイムやサドル作成に必要な素材集めに役立つ。カルキノスは巨大門を超えるジャンプ力、ラベジャーなどの危険生物に敵対されない生物ランク、大型として遜色のない戦闘力を持ち、先述のペットのうちショートフェイスベア以外を掴んで運べるなど採取補助としても優秀、中層や下層の攻略にも有用な万能生物となる。, イカダ拠点とイカダトラップを作り、ラベジャーをテイムする。好物がラムチョップ、次点で羊肉、羊は上層のあちこちにいるので入手は簡単。ラベジャーをテイムできたなら中層へ行き(要バルブドッグ)青い宝石と金属鉱石を持ち帰り、カルキノスのサドルと投石機(と弾)を作成する。汎用のイカダトラップとは別に投石機を備えたカルキノス用のイカダトラップを作り、川を進んだ先から誘導しテイムする。餌は腐った肉でいいが、可能であれば他のマップから超級キブルを転送してこよう。カルキノスのテイムに成功したら中層へ本格的に進出が出来るようになる。, 他層との境目は上層同様に建築出来る場所がほとんどないが、奥の方に行くと空いている土地が多くなる為、本格的な拠点を構えるのであればその辺りが有力となる。中層以降は全域に渡り「ネームレス」が出現し、建材の上からでも平気で沸くため、バルブドッグのチャージライトが常に必要となる。, 上層で巨大門を4セット以上作り、中層の空いている土地に簡易的な囲いを作り、カルキノスを使って一匹ずつペットを運び込み、本格的に拠点を作り上げてしまおう。上層以上に危険な生物が多く存在するため、ペット用の格納庫は早急に完成させてしまいたい。野生のロールラットが時折落とす赤い宝石を集め、ガスコレクターを作成し、付近のガス田を探して設置してガスボールを入手出来るようにしよう。ドエディクルスで青い宝石から青い宝石と水晶を集め、水辺にわんさかいる野生のカルキノスから有機ポリマーを集め、ガス田からガスボールを回収し、旋盤を使ってハザードスーツを作成しよう。3セットほどでも良いが、5セットほどあると安心。ハザードスーツがあれば下層へ進出出来るようになる。, 全域が放射能エリアとなっており、ハザードスーツなしで侵入すると死に至る。生物にも放射能耐性の有無があり、無い種は同様に死に至る。ここでもネームレスが出現するため光源生物が必要となるが、ネームレスとは逆にチャージライト下であると襲い掛かかり、防御力もアップする「シーカー」が存在するため、ライトは点けっぱなしではなく適宜切り替えて運用しよう。肩乗せペットのライトON・OFFは「エモート」→「手をたたく」で可能。, 基本はカルキノスに騎乗したままの攻略となる。下層で狙うべき生物は「ロックドレイク」「リーパーキング」の2種類。カルキノスが高レベルかつ体力も十分に高めてあるのであればロックドレイクの卵を、カルキノスがあまり強くないのであればトラップを作り「リーパークイーン」を狙いに行くと良い。資材の消費が非常に激しくなるが、充電式ランタンでトラップにハメたリーパークイーンの硬化を解除し、ガトリングで削ることで弱いカルキノスでも安全に妊娠することが可能。, 「ロックドレイク」か「リーパーキング」のどちらかのブリーディングに成功すれば、もう片方のブリーディングも容易に行えるようになる。この二体がアベレーションにおける主力生物の二大巨頭で、どちらも手に入れば安全性が(システム的な不具合を除けば)保証されたようなものなので、あとはアベレーション限定の生物やアイテムの収集、ボス討伐に向けて自由に手を出せる状態となるはず。, アベレーションは全域に渡ってラグやエラー落ちが多く、どれだけ細心の注意を払っていても理不尽なペットロストが多々ある。特に使用頻度の高いロックドレイクは放射能の川にダイブしてしまったり、地中や建造物に埋まりこんでしまったり、異空間に放り出されたりすることも多く、常に予備として数匹は用意しておく必要のある生物となる。地中に埋めることによって場所を取らないリーパーキングと違い、大型で場所を取るため、数を確保しようとするとそれなりに大きな拠点がどうしても必要になってくるだろう。アベレーションを始めた頃に「バカデカい拠点に20匹もドレイク並べて、そんなに必要なのか?」と訝しんだり迷惑に感じたこともあると思うが、そういった大きな拠点に大量のドレイクを配備しているのには相応の理由があるのでしょう。現在ではクライオポッドの実装によりそこまで大掛かりな施設は不要となっている。, ARK: Aberration - Expansion Pack on Steam, 食料値回復。また食べることで僅かながら体力回復。幻覚(肥沃な毒)に対して一時的な耐性をつけることができる。, Bulbdogのテイムに2番目に有効。水分値回復。食料値減少。食べることで低体温(光毒)の一時的な耐性をつけることができる。カスタムレシピで水分の大幅なブーストができる。赤いキノコにSickleを使うことで効率的に採集できる, ナルコベリーに似ており同じように使える。昏睡値25。エレメント毒に対して一時的に耐性をつけることができる。赤いキノコにSickleを使うことで効率的に採集できる, 食べることで放射能に対して一時的に耐性を付けることができるが水分値減少。赤いキノコにSickleを使うことで効率的に採集できる, クラフト用素材。Luminous Marshlandsで発見できる。Roll Ratがたまに掘り出すが拾うと敵対する, クラフト用素材。緑のクリスタルから掘ることができる。Roll Ratがたまに掘り出すが拾うと敵対する, クラフト用素材。紫のクリスタルから掘ることができる。Roll Ratがたまに掘り出すが拾うと敵対する, 木材の代わりにも使えるが、一部のエングラムは通常の木材ではなく真菌の木のみ使うものがある。, 投げることでグレネードのように使うことができるがダメージはない(フラッシュバンのようなもの。目潰し、騎乗解除)人に対しては約8秒。ボスとアルファ種には効果がない, 野生のPlant Zの横で待ち続けるとドロップ(吐き出す)。菜園(大)で育てることができるが、育てたものは果実のみ採取でき種は取得できない。, 左クリックで崖や建築物、大木などに登ることができる。右クリックで攻撃。耐久力があまり高くないため長距離の昇り降りをする時は注意が必要, 空中に居る時にスペースキーで展開、もう一度押すことで格納できる。上昇はできず、あくまで降下するのみ。shiftキーで加速できる。胴装備にスキン扱いで装備して使用する, 作動させるためにガソリンが必要。脚装備にスキン扱いで装備して使用する。使用中も道具やツールなど使用可能なためテイム時にも便利, クロスボウにセットして使用する。2箇所に打ち込んだ間にジップラインを繋ぐことができる。, 電気で動作するアイテムのインベントリに入れることで発電機や配線がなくても使用できる。チャージノードで充電が可能。, 充電バッテリーを入れることで、ネームレスとリーパーに対して電気攻撃ができる。右クリックで地面に置くことができ、他の発光生物同様にネームレスのpopを抑えることができる, 携帯できる明かり。ネームレスの抑制効果はない。右クリックで使用、右クリック長押しで背中に差すことができ両手が空く。左クリックで投げることができ、動物や人、壁などに当たった場合は落ちることなくそのまま張り付く。1本で約12分使用可能, ガス田に設置することで、固まったガス玉を集めることができる。時間経過で耐久力が減るため、定期的に修理が必要, アベレーションでは通常のツリープラットフォームが設置できず、崖プラットフォームのみ使用できる。なお、石とついているが判定的には木造建築なので注意。, 騎乗できる飛行系の動物がいないため、移動は基本的に陸路のみ(新しいエングラムで滑空や壁を登ったりすることができる), 科学作業台にて濃縮ガスボール×20と緑の宝石×20からガソリン5個作成可能(要ガスコレクターのエングラム習得), マジですか...カルキノスの右手は目の前の恐竜も飛ばされたからアベレーションじゃ封印した方が良いですね --, 張り切って位師集めるぞー!って石の天井の上でカルキノスの両手にドエディクルスを持ったら右手のドエディクルスが消えました。一瞬で萎えました --, 右ってグリップ弱いほう?ひっかけたとき、カルキノスの体の中心に当たる位置をさがしてみたらいるかも(弱いほうは地形にひっかけたとき、その場に取り落とせない場合そこにでる --, hキーでもなんちゃら視点で地面の奥底も確認したんで間違いなく消えました。トライブログにも何もありません。移動しずに挟んだ瞬間広い石の天井を敷き詰めた拠点の上で消えました --, 毎日バグで死体のインベントリ開けずにポッド事失ったりスピノで走っていたら石の階段の境目で地面に入り込んで一瞬でスピノと自分が死亡して全て回収出来なかったりバグが酷すぎて萎えました笑 --, ポッド実装前だと、エラーがひどくてすぐにペットを失うため大量にスペアを用意してると言う人がいた。ポッドはアイテム化=盗まれる可能性にもなるからだしてるのかもね --, ドエディクルスとアンキロも泳ぐの早いですしね~序盤は浅瀬の水中でよく石集めたなぁ --.