これからメダカを育てようという場合、最初に買うべきもの。 それは、やはりメダカの住処である水槽ですよね。 ここでは、メダカを飼うために、最適な水槽についてお話します。 まず考えるのは、メダカを何匹飼うかということです。 それによって、水槽の大きさが決まります。 ですが、今回の内容だけだと、ちょっと回答が難しいです。 他の部分は、水槽装備がわからないのでここではこれくらいで許してくださいね。, メダカは丈夫で寿命が短い生き物です。 水槽などでメダカ飼育をはじめるにあたって必ず検討しておきたい項目の一つが水槽のサイズに対してメダカが何匹飼えるのかです。60cm水槽での飼育適正数の計算方法や30cmキューブ水槽での計算方法についてもご紹介しています。 初めのうちは熱帯魚を何匹飼えるのか分からないと思いますが、暫く飼育をしていたらそのうちわかってくると思います。 同じ時期に購入したメダカたちの場合、同じ頃に生まれた可能性が大きいです。 投稿日:2015年04月15日│最終更新日:2017年03月12日 [メダカと飼育用品]. スポンサーリンク 熱帯魚や、金魚、メダカなどを飼う時に水槽が必要になってくると思います。 その時、飼育するために水槽を買おうと思って見てみたものの、結局どのサイズが良かったりするんだろう … 5月頃から1日に1匹か死に多い日には2匹です。今では2匹となりました。それ以前には35匹も居ました。金魚屋さんに聞いてもわからないのオンパレードです。新しくメダカを買うにしても勇気が入ります。水は親も子も同じです。何か良い知恵を教えて下さい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 30×45×45タイプもありますが、これは45cm水槽として考えた方がいいでしょう。, 全体的な価格を見ると、設置場所に問題がない限りは60cm水槽がおすすめです。目安飼育数も増えますし、水質も安定します。, 健康的な魚ほど美しい姿を見せてくれます。逆に言うと健康でなければ美しくありません。, 小型水槽にはメリットとデメリットがあります。注意点を把握して楽しんでいきましょう。. メダカを飼い始めると、繁殖などをしてかなりの数が増えてくると思います。しかし増やしすぎてポツポツと死んでしまった・・・なんて話も少なくありません。, 結論から言ってしまうと「1リットルに1匹」これ以上はやめておいた方が無難だということです。この限界に近づけば近づくほど繁殖は困難になることは間違いないので覚えておきましょう。, 例えば60cm水槽でメダカを100匹を飼育したいとそれは可能なのか? メダカの寿命を2年と見ても、寿命で☆になる頃だったことも考えられます。 結論から言えば可能と言えます。, これはあくまでも 飼育できるという話であって、しかも大規模なろ過システムが必要になってきます。, しかもメダカをこんなにも大量に入れておくことは繁殖が不可能になってしまうでしょう。, 適正な数と言うなら、これも一つの正解であり、メダカがストレスなく生きていくぶんには適正な数といえます。, 繁殖時の場合の稚魚は意外と小さいもので5Lぐらいの容器でも50匹ぐらいは全然可能になってきます。, 針子(生まれてから0日~2週間以内)の段階ではカナリ小さいので逆に大きい容器だと水面の波などだけでも傷付いてしまったり、餌の場所まで泳ぐのでつかれてしまう場合があります。, そのためあえて小さい容器などに入れてゾウリムシを培養したのを餌として与えてあげて、より効率よく繁殖を行う場合が多いです。, メダカの繁殖をしたりする場合には稚魚の時と大人のメダカの時はメダカを水槽に入れる場合にはよく考えて容器を選ぶほうがいいでしょう!, しかし、僕は普通に飼っていて、メダカの稚魚が一斉にどんどん大きくなり、80Lの容器で100匹ぐらいになったこともあります。, 上の写真を見てもわかるように繁殖時には3,4匹を3.5Lの容器に入れて卵をとったりする場合も多いですし、稚魚ならこの黒い容器で100匹近く2週間育てたりします。, 13リットルのバケツで赤玉土を2cmくらい入れた状態で20匹くらい飼っていた事もあります。それでも全然死にませんでした。もちろん繁殖はできませんでしたが(笑), こういう時どうすればいいのかと言うと別の容器に入れるのが一番望ましいですが、スペース等の関係で不可能な場合もあると思います。, 熱帯魚などでもそうですが、しばらく飼っているとこの水槽ならこのくらいは飼えるというのがだんだんわかってくると思います。, これはその人の水槽やろ過システムによりけりなので何とも言えませんが、ろ過システムがいい環境ならばある程度の数は大丈夫だと思います。, もしスペースがあるなら庭にたらいでも置いてメダカを飼ってあげてもいいかもしれません。, 特に三色メダカなどの多色系統は、特に個性が出にくく、それからというもののゆとりを持たせて飼育することにより綺麗な三色を出すことに成功しました。, もし繁殖をして良い色を出すと考えてる場合には大量に同じ容器などで入れるのはやめていたほうが得策だと警告しておきます。, 初めのうちはメダカを何匹飼えるのか分からないと思いますが、暫く飼育をしていたらそのうちわかってくると思います。, まずはその環境でしっかりとしたメダカ飼育の経験を積み、自信をもって飼育できるようになったら少しずつ数を増やしていくといいでしょう。. 30cmの小型水槽で熱帯魚を飼うなら、適正な飼育匹数を把握しておきましょう。と言っても、その目安の出し方は難しい面もあります。 こんにちは♪40cm水槽に60匹。ズバリ、過密すぎてほとんど死んでしまいました!当然と言えば当然です。1年で4匹にまで減ってしまいました。それがいま実家にいる親メダカです。いきさつもともと10匹くらい飼っていました。そこへ姉が50匹くらいも 室内か屋外か、水槽の大きさ、水槽内の水草の有無、底砂の厚さと水槽設置器具の内容等欲しいところです。(^^; 熱帯魚は45cm水槽何匹入る?60cm水槽は?適正な熱帯魚の数まとめ. 30cm水槽で熱帯魚を飼うなら何匹がおすすめか. 教えました下さい。. 私の経験でも、最初に購入したメダカは同じ頃に次々に☆になりました。 熱帯魚を飼うなら大きめの水槽でたくさんの魚を飼いたいとは思うのですが、そこには場所やメンテナンスなどの問題もあるでしょうし妥協して小型水槽での飼育というのも致し方ないかもしれません。, 本当は初心者さんでも、水質の安定などを考えて60cm水槽をおすすめしたいところなんですけどね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 三色メダカなどの多色系統は、特に個性が出にくく、それからというもののゆとりを持たせて飼育することにより綺麗な三色を出すことに成功しました. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 水量29.8L=幅(45-0.5×2)×奥行(24-0.5×2)×高さ(30-0.5)÷1000, 底砂を3L入れたとしたら、24Lということで、45cm規格水槽の飼育水量は約24L, 90cm水槽と120cmは、ガラス厚を知らないためご自分で計算を!(^^;ていうか、こんな大きい水槽使わないだろ・・・(独り言, 全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。, 春にメダカの子供が生まれ親も元気で育っていたのですが それ以上は、ろ過バクテリアの恩恵の意味も無く、悪玉バクテリアの増殖に繋がります。 一応、今回の内容だけで考えられるのは、メダカの親たちが寿命だった! 何が悪かったのか? Copyright (C) 2015 - 2020 abcd08web All Rights Reserved. 去年まで10日で一匹死に 底砂が厚く敷いてある場合、酸素の循環が無いためメダカに有害な微生物達が増えることがあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}). 可愛そうな事しました、 ・熱帯魚水槽のおすすめと水槽台の選び方, 小型水槽、主に30cm水槽では熱帯魚をどのくらい飼えるのかを考えてみたいと思います。, 熱帯魚水槽の主なサイズと価格を比較してみましょう。その中でも小型である30cm水槽をピックアップしてみます。, 30cm水槽のサイズはかなり小型のコンパクト型、ノーマルのキューブ型、高さのあるハイタイプに分かれます。, コンパクトタイプは水量的に少なく、水質の安定もしにくいので、設置スペースがよほどない限りは飼育・鑑賞用としてあまりおすすめできません。価格としてはそんなに変わらないので、キューブタイプかハイタイプを選ぶのがおすすめです。, 30cmの小型水槽で熱帯魚を飼うなら、適正な飼育匹数を把握しておきましょう。と言っても、その目安の出し方は難しい面もあります。, 草食か肉食か、エサはどのくらい食べるのか、体の大きさはどのくらいか、ろ過機の性能はどうか、水替えはどのくらいするのか、水草は入れるのかなどなど影響する要素はたくさんです。と言ってもそれなりの目安はないとさっぱりですよね。, キューブタイプの30cm水槽なら水量は24Lほどですから、合計体長24cmまでという感じですね。3cmのネオンテトラなら8匹までといったところになるでしょう。, グラミーなら2匹程度になりますし、エンゼルフィッシュなら2匹もきついといった感じになりそうです。, 初心者さんにはグラミーやエンゼルフィッシュなどの中型魚よりは、3~5cm程度のカラシン系小型魚をおすすめしたいので、30cm水槽では5~8匹の小型魚を飼育できると考えるのがいいと思います。, 思ったよりも少ない飼育数かもしれませんが、これは熱帯魚を健康的に飼うためなのであまり妥協してほしくないポイントです。, 健康ではない熱帯魚はかわいそうというだけではなく、鑑賞面でもマイナスなので健康的に飼育するということは第一条件に置いてください。, 小型水槽、30m水槽で飼える熱帯魚の種類と数には限りがありますが、窮屈ではないように小型系の熱帯魚がおすすめです。, 代表的なのはカラシン系で、ネオンテトラ、カーディナルテトラ、グリーンテトラは3~5cmほどで、飼育もしやすく初心者さんにもおすすめです。, コイ科ですが小型のアカヒレ、ラスボラ・エスペイ、ラスボラ・ヘテロモルファも丈夫でおすすめです。, コリドラスもかなりおすすめです。種類別にコリドラス水槽を作る方もいらっしゃいますし、混泳だけではなく専用水槽としてもありだと思います。 4 池に何匹の鯉を入れられますか教えてください。縦8㍍横1~2.3㍍水量4150㍑位の池で40㌢前後7匹 5 グッピーの繁殖について〜 質問一 40センチ水槽でネオンテトラ5匹とグッピー雄三匹と雌二匹飼っていま 翌朝から毎日一匹結局は残部 一応、私の推奨している底砂は最大でも3cm以下です。(水草を植える場合は別) 60cm水槽でメダカを50匹、100匹飼うことは可能だが・・・ メダカの適正数; 繁殖時の稚魚の場合は過密でも何とかなる; 実際にメダカのを飼っていて問題が無かった匹数; メダカを大量に入れておくと個性が出ないことがある。 まとめ 熱帯魚を飼育していると、ついつい魚を増やしてしまいがちです。お店から買ってくるのもですし、繁殖して数が増えるのもあります。特にグッピーやプラティなどを飼育していると、次々に繁殖して「60センチ水槽の中で100匹以上飼育していた」なんていう経 @yukicohaiさんをフォロー!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)? 60センチ水槽などでメダカ飼育をはじめるにあたって必ず検討しておきたい項目の一つが水槽のサイズに対するメダカの適正数です。何匹飼えるのかです。水槽サイズに対するメダカの適正数とはその水槽に入るメダカの数ではなく、その水槽でメダカを健康的に長期飼育するための適正数を指します。, 60cm水槽での飼育適正数の計算方法や30cmキューブ水槽での計算方法についてもご紹介しています。, メダカの適正数は水槽の大きさ以外にもろ過フィルターの有無やろ過フィルターのろ過能力、水換えの頻度、餌を与える量や水温など様々な要因に左右されます。, そのため、実際には水槽の大きさだけで何匹のメダカが飼育できるかを決めることはできませんが1リットルの水量に対して1センチというのが魚を水槽で飼育するうえでの一般的な目安としてよく使われます。, この基準から考えると3cmのメダカ1匹を飼育するのにあたって最低でも3リットルの水量は確保するのが適正ということになります。, しかし実際には水換えの頻度や餌の量をうまく管理することでもっと少ない水量でもメダカを飼育することは可能です。, ようするに水槽の大きさとその中に入れるメダカの適正数とはメダカが健康に生活するために必要なきれいな水を維持するために必要な水量の目安なのです。, どのくらい水質が悪化したらメダカによくないのか、どのくらいの期間で水換えが必要なのかなどが飼育当初はなかなか掴めないものです。, よって初めのうちはあまり欲を出さずにマニュアルに沿った適正数で飼育を行い経験を積んでから数を増やしていくようにするといいでしょう。, 水槽のサイズや容量から水量を割り出し、メダカの一般的な大きさとされる3cmで割るとその水槽で飼育できるメダカの適正数が出てきます。, 60cm標準水槽で水量は60リットル未満くらいですのでそこに飼育できるメダカの適正数は20匹程度となります。, 実際に60cm水槽に20匹のメダカを入れてみると誰しもが感じる感覚が「少ない」、「寂しい」でしょう。, 見た目の華やかさを求めるよりもメダカを元気に長生きさせることを第一優先に考えるならばそれが適正数なのです。, まずはその環境でしっかりとしたメダカ飼育の経験を積み、自信をもって飼育できるようになったら少しずつ数を増やしていくといいでしょう。, 水槽サイズが60cmから30cmキューブ水槽に変わっても基本的な計算方法は変わりません。, ちなみに1リットルは1000cc、1ccは1㎤ですので30cmキューブ水槽では30×30×30=27000㎤。, 水槽にギリギリまで水を張って使う人はあまりいないと思いますが、今回の計算では水槽の容量で計算しています。, 30センチキューブ水槽では27÷3=9 よって9匹のメダカが飼育適正数となります。, 今回は水槽の大きさとメダカの飼育数についてご紹介しました。皆様のメダカ飼育の参考にしていただけると幸いです。. メダカを屋内で飼育したい時、まず考えないといけないのが飼育水槽の大きさです。実はメダカの飼育数と水槽の大きさには深い関係が有るため、最初にそのことを 理解しておく必要があります。室内でメダカの飼育を始めようと考えている人はぜひ参考にしてください。 30センチ水槽で何匹まで飼育できるか. 春からのことのようなので、水温はの上昇は関係ないと思いますので、後考えられるのは底砂の厚さですかね。 結論から言えば可能と言えます。, これはあくまでも 飼育できるという話であって、しかも大規模なろ過システムが必要になってきます。, しかも、たとえ大きなろ過システムを用意したとしても、ろ過フィルターの排出水の勢いが増して水槽内が洗濯機状態のようにグルグル水が回ってたら目も当てられません・・・, 実際入れてみるとガラガラに感じますと思います。しかし、これがグッピーの適正数です。, なので、実際に飼育したり繁殖をしたりする場合に大量にグッピーを入れてしまうと繁殖しないばかりでなく、最悪の場合水が汚れてしまいグッピーが死んでしまうこともあるので気をつけてください。, しかし、僕は普通に飼っていて、稚魚や稚エビなどが一斉にどんどん大きくなり、60Lの水槽で50匹ぐらいになったこともあります。, こういう時どうすればいいのかと言うと別の容器に入れるのが一番望ましいですが、不可能な場合もあると思います。, 熱帯魚などでもそうですが、しばらく飼っているとこの水槽ならこのくらいは飼えるというのがだんだんわかってくると思います。, これはその人の水槽やろ過システムによりけりなので何とも言えませんが、ろ過システムがいい環境ならばある程度の数は大丈夫だと思います。, 初めのうちは熱帯魚を何匹飼えるのか分からないと思いますが、暫く飼育をしていたらそのうちわかってくると思います。, まずはその環境でしっかりとした熱帯魚の飼育経験を積み、自信をもって飼育できるようになったら少しずつ数を増やしていくといいでしょう。. 水槽に入る水の量は、水槽の大きさをそのまま計算するとほぼ検討がつきます。 <参考> 20×20×20cmのもので、6リットル 40×26×28cmのもので、26リットル 60×30×36cmのもので、55リットル. あまり心配せずに、メダカ飼育を楽しんでくださいね。, 又メダカ飼うよようにしました、 30センチ水槽に入れる熱帯魚の目安ですが、1~2週間に1度水替えを行うのを前提に考えると、ネオンテトラやコリドラスなど小型の熱帯魚で6匹程度となりますが、中型サイズになると数は半分になると考えてください。 水草を沢山植えている場合以外で底砂が厚いとたまに大量死があります。 ですので、1匹あたり何リットル必要としているかが分かれば 'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs'); メールアドレスを記入すれば、ブログの更新をメールで受信できます。 詳しい設定方法はこちら⇒設定方法, こんにちは♪ 水槽の掃除などで便利な100均のスポイトが寿命を迎えました。スポイトのポンプの部分から空気がもれて、吸い込みづらくなりました。亀裂でも入ったのでしょう。なので新しく買い替えました。 ぜひ持っておきたい 購入したのはやはり、1...続きを読む, こんにちは♪ メダカの水槽のレイアウト変更です。変更というか、土管を入れました。 メダカにも隠れ家が必要 外でビオトープや睡蓮鉢などで飼育しているぶんには良いですが、室内飼育で水槽で飼っていると、四方がガラス張りです。 ...続きを読む, こんにちは♪ 夏が年々暑くなってきている気がします。 メダカは暑さに強いとは言いますが、さすがに気温35℃越えはきびしい暑さです。 僕は例年、夏でも水槽で室内飼育していましたが、2018年の春からは屋外飼育に切り替えました...続きを読む, こんにちは♪ 観賞魚の飼育をしていてロカボーイや水作エイトなどの投げ込み式のフィルター、いわゆる「ブクブク」を使用している方もいると思います。 そのブクブクから出る泡の音とは別に、ポンプの音がホースを伝わって泡といっしょに出てき...続きを読む, こんにちは♪ ヤマトヌマエビを飼育している水槽に謎の粘液のようなものが発生。結論から言えば、バイオフィルムとかバクテリアコロニーと呼ばれるものだそうです。 水槽に謎の粘液が これは何だ?以前から発生していたのですが、スポイ...続きを読む, こんにちは♪ 今回、水草のマツモの生育不良、白化が進行しているため緊急措置をとりました。 具体的にはメダカ水槽の飼育水を半分水換えしました。いきさつと共に書き進めていきたいと思います。 マツモが成長しない マツモを実家から持...続きを読む.