秘書検定を主宰する「公益財団法人実務技能検定協会」が発行している公式テキストの一覧です。公式テキストのうち、毎年改定されているのは「実問題集」だけでした。公式なら、最新の情報だと思いがちですが、問題集以外は時々しか改定されていないようです。, 集中講義、クイックマスター、新クリアテストは2012年度に出版されたものです。購入するなら比較的新しい実問題集(毎年改訂)か、パーフェクトマスター(2018年改訂)が良さそうです。, なお、公式テキストは、「~する」、「~すべき」、「~ねばならない」などの言葉が多用されています。言葉の印象がキツイく、解説文も読みづらいため、好みが分かれます。公式テキストが合わない人は、人気講師が監修したテキストを試してみるのも良いでしょう。, 秘書検定のテキストの定番です。毎年3月に最新版が発行されます。1級から3級まで全ての級位で刊行されています。, 実問題集は、6回分(約2年)の過去問題集です。巻末に取り外しができる白黒印刷のシンプルな冊子が付いており、持ち歩きやすいです。, 実問題集と同じく、過去問がベースです。過去問→解説→類似問題・過去問などの順に掲載されています。, 秘書検定は、必ずしも最新版のテキストにこだわる必要はありません(基本的なマナーは変わらないため。)。この本は、やや古いものですが十分活用できます。, 2012年3月版が最新です。秘書検定1級から3級まで全ての級位で刊行されています。古い本にもかかわらず、実問題集と同じ価格のため、やや魅力に欠けます。, 全ての範囲を約30個の「レッスン」に分け、レッスンごとに、ポイントチェックや問題が収録されています。同系統の問題がまとめて掲載されているため効率的に勉強できます。なお、「ポイントチェック」では、特に引っ掛かりやすい選択肢をピックアップして、解説してあります。, 2012年3月版が最新です。イラスト多めのテキストです。準1級、2級、3級分が刊行されています(1級以外)。, 秘書検定の要点をまとめた本です。全ての範囲を細かく勉強するのではなく、要点のみを手早く勉強するための教材です。, 2012年3月版が最新です。Amazonでは2級は中古品しか出品がありませんでした。「実問題集」が過去問題集であるのに対し、新クリアテストは、過去問にとらわれない形式の問題集となっています。, 公式サイトで「実問題集の次に取り組みたい」と案内されており、応用問題集という位置づけです。, 秘書検定の主催団体が発行しているDVD付の面接対策テキストです。面接試験のある1級、準1級の級位で発行さてています。, 1級は2006年、準1級は2014年に発行されたものが最新です。審査員の視点で解説されているため、1度は目を通しておきたいDVDです(ユーキャンなどでも最新の面接対策は可能です)。, 「改訂2版 」とタイトルに付いているものが最新版です(2019年3月)。※1つ古いものは「カラー改訂版」です(2014年版)。, 秘書検定系のテキストの中で、公式テキストを押さえてAmazonランキングで上位を独占しています(準1級、2級、3級の書籍、kindle)。, 著者は、秘書検定の講師をしていおり、教室での合格率は95%を超えるそうです(準1級は90%超)。テキストはカラーで読みやすく、適宜イラストも入れるなど、初学者にも分かりやすい作りとなっています。, 最新の出題傾向に合わせて2019年に改訂されています。公式のパーフェクトマスターやクイックマスターよりも最新の傾向に合わせてあるた、こちらに軍配が上がるといえます。, さらに、kindleでは約半額で入手できるのでお得です!Amazonリンクの先に電子版も購入ボタンがあります。※秘書検定の公式テキストは電子書籍がありません。, 集中講義+問題集形式です。適宜カラーイラストが入っており、わかりやすいテキストです。分野ごとに2級レベル、3級レベルの問題を掲載しており、この1冊で効率的に2級まで合格を狙えます。, この本の著者は、秘書としての実務経験があり、現在はフリー講師として秘書検定等を教えています。, 「マンガでわかる」系は情報量が少なく、試験対策としてはおすすめできませんが、この本の著者は、両名とも秘書検定の審査員経験があり、解説に信頼が置けます。, どうしても問題集系のテキストで勉強ができない場合はこちらの本を試してみてはいかがでしょうか。, 2013年8月刊行とやや古く、在庫が少ないようです。※Amazonは2013年版、楽天・ヤフーは2008年版にリンクしています。, 秘書検定準1級・2級併願用のテキストもあります。併願系のテキストで2級以上の級位をまとめている本は珍しいです(むしろこの著者だけ)。, この本も、著者が秘書検定の審査員経験あり信頼が置けます。新品で買う必要が無いほど古いので、気になる方は中古で探すと良いでしょう。, 2018年7月刊行。雑誌のようにイラスト多く、きれいですが、誤字が多いとの指摘があり、その点が少し不安です。, キンドルなら約半額で買えるため、お試し感覚で読めます。問題も掲載されており、この1冊で対策することも可能です。, 秘書検定のテキストを比較した結果、当サイトでは「出る順問題集 秘書検定に面白いほど受かる本」で理解しながら勉強することをおすすめします。何と言ってもkindleでは半額ですから!, その後、時間があれば公式の「実問題集」最新版で回答の練習をすれば、知識が定着しやすくなります。秘書検定2級までなら、どちらか1冊だけでも合格は狙えます。, ただし、準1級以上は面接対策が必要になります。準1級を目指すなら、準1級合格までパッケージされているユーキャンなどの通信講座を最初から選ぶことが最短ルートとなります。, ユーキャンは、送られてきたテキストで勉強する通信講座です。1人でコツコツ勉強するなら、web視聴できるかどうかなどを考えず、価格重視のユーキャンを選ぶのも一手です。, ユーキャンの秘書検定講座のメインテキストはたったの2冊!秘書検定対策の専門スクールである「早稲田ワーキングスクール」が全面監修している教材で、共通内容の多い「3級・2級・準1級」の3階級の内容を効率よく、まとめて学べる構成になっています。わずか4ヵ月の短期速習。2回の試験に分けて3階級すべての合格を目指します!, LECの秘書検定講座を使は、動画でイメージしながら勉強できるため、独学よりも習得が早いです。テキストの金額に少しプラスするだけで、動画解説を入手できるため、かなりお得です!, 「秘書検定 1級 対策講座 」41,900円~「秘書検定 準1級 対策講座 」23,050円~「秘書検定 2級 対策講座 」11,000円~「秘書検定 3級 対策講座 」 10,480円~, 秘書検定で好感度を上げるなら、歯のホワイトニングも外せません!ホワイトニングは保険が効かないため、歯科医の言い値で処置を受けることになります…(いくらかかることやら・・・)。ZEROクリスタルなら、歯医者に通えば毎回「万単位」で請求されるホワイトニングを、月4000円程度(初回は1,980円)で試すことができます!, 普通に電動歯ブラシを買うだけでも1万円以上の出費になりますが、このZEROクリスタルスターターセットには電動歯ブラシも付いています。まずは 気軽な気持ちでお試しください!, 秘書検定でビジネスマナーを身に付けたら、服装もきちんとしたいですね。Suit Yaは、web完結型のオーダースーツ専門店です。全ての人が同じ体型ではないのですから、既製品のスーツがしっくりこないことはよくあります。社会人になるとオーダースーツは当然の選択となります。しかし、店舗でスーツをオーダーすると、「いいものだから」と高価な生地やボタンをすすめられ、断れないまま話が進んでしまうことが怖いですね。そこで、web完結型のオーダースーツがおすすめです!.