HOME / 特集 / 【特集|多肉とくらす】第四話:大丈夫!折れた多肉植物を復活させる2つの方法。, 「多肉とくらす」最終日の今日は、植え替える時や日々のお世話でうっかり折ってしまった多肉植物や、ぽろりと取れた葉っぱのお世話についてお届けします。, 第1話(10月27日)フラワーアーティストのsocukaさんに、多肉植物の育て方きいてみました。, 入れ物はなんでも良いです。今回は、家で使わなくなったホーローのバットを使用しました 。, socuka「あくまで自己流なのですが、一般的な本では、『乾いた土の上に乗せ、根元を完全に乾かし、芽や根っこが出たら植え替えましょう』とありますが、折れ口を下にして土に挿すだけでも、案外簡単に育つんですよ。黄色くなった葉や元気のない葉はやめておき、張りのある元気な葉だけを使ってくださいね。葉自体に水分がたっぷり含まれているので勝手に成長しますが、葉がしぼんでいたらお水をあげてください。うまくいかない場合もありますが、気長に様子を見てくださいね」, そのアドバイスを念頭に置きながら様子を見ていたら、根だけでなく新しい芽も出てきました!, ぽろりと取れた時はショックだったけど、こんな風に、土にしっかり根を張っている姿を見られると嬉しくなっちゃいますね!, いい形に成長していた多肉植物が茎から折れてしまった時ってショックですが、そんな時でも慌てずに水に挿して様子を見てあげると、根や芽が出るんです。, socuka「この方法は昨日チラリとご紹介しましたが、自重で折れてしまいそうな時や、長く伸びすぎて形が崩れてしまった時にも有効な方法です」, 水をあげ過ぎると腐ってしまう多肉なのに、水挿しOKだなんて少し驚きましたが、この通り!根が出たんですよ〜。, 本日教えていただいた、「土に挿す(葉挿し)」「コップに張った水に浸ける(水挿し)」, 折れたり落ちたりしても、がっかりせずにこうやって地道に増やしていけば、多肉植物ガーデンも夢じゃないのですね〜。ますます楽しみです。, 特集のための撮影が終わると、「植え替えた多肉のお世話」が私の日々の仕事に仲間入りしまして、すでに2ヶ月ほどお世話しています。, あらかじめコツを教えてもらっているので、これまでよりも安心して見ていられますし、同じ空間にいる生き物が、お世話に応えてすくすくと育ってくれるものだから、胸の内に小さな自信のようなものも芽生えてきました。, 上手くいき始めたばかりの多肉植物ライフ。いつの日か元気なお花も見られるでしょうか。見られるといいなと思います。, 4日間連載でフラワーアーティストのsocukaさんに多肉と長くくらすための簡単なコツを教えていただきました。, この特集が多肉植物とのくらしを始めるきっかけになったり、失敗した記憶がある方には新たな気持ちでチャレンジするきっかけとなったら嬉しいです。, 楽しい歳の重ねかた未来の自分を好きでいるために、ジェゲデ真琴さんが今していること [SPONSORED], 【特別企画】ぜひこの機会に!『ひとりごとエプロンBOX』を買うと送料無料になるキャンペーンが本日スタートです!, 【最新動画】あの団地でBOX開封!『ひとりごとエプロン』プレミアムBOXを夏希の部屋で使ってみました。開発裏話も!, 【インドアグリーンとの付きあい方】後編:エアプランツや苔玉を、1年を通して枯らさない育て方, 【インドアグリーンとの付きあい方】前編:鉢植えの元気を見極める、4つのチェックポイント&お手入れ法, 【エッセイラジオ】第10夜:山本ふみこさんのエッセイ「練習」(読み手:スタッフ齋藤), 【雑貨好きスタッフに聞く】ひとりごとエプロンBOXのお気に入りアイテムと、箱の使い方.     多肉植物は育てやすいことでも有名ですが、かと言って管理を怠ると枯れてしまうこともあります。 おすすめの種類は、「赤玉土」!     はじめは2、3週間に一回あげる程度で◎ 夏に水やりをすると、蒸れて枯れてしまうことは覚えておいてくださいね♪, ユミさん(@ymi630_)がシェアした投稿 – 2018年11月月5日午前12時36分PST, 秋~春にかけては、リトープスの成長期。 Admin * Title list * RSS; しわしわからの復活 . ちゃんとした知識がないと、気付かぬうちに枯らしてしまうかも・・・?     切り口から腐ってしまいます。 ネックレス系はこの方法イケるようです☆☆.   日の当たらない場所に置いてしまうと、上手く育たず不格好に・・・。   Shokubutuya-Dohrakuさん(@shokubutuya.dohraku)がシェアした投稿. ツヤツヤしている状態の時から比べて、表面がしなってきている時が、水やりに好ましいタイミングです。, 日光が足りないからといって、すぐに環境を変えてよく日が当たる場所に移すと、逆に元気がなくなったりするので注意が必要です。. 不思議なカラー、不思議な形をしたリトープスはミステリアスな雰囲気を漂わせています。 まず、花後(花が咲き終わったあと)に種があるか確認します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}). ・鹿沼土(小粒) Copyright© MICOLY, Inc. All Rights Reserved.   などの配合土もGOODです♪, 家庭菜園さん(@kateisaien.ouchi)がシェアした投稿 – 2018年 6月月4日午前12時14分PDT, 肥料はほとんど必要ないのが、リトープスの利点。   種同士の距離が近すぎると、うまく育たなくなってしまいます。 あの世ゆきですз, このくらい発根が確認できたら早急に土に植え替えてあげます! 多肉植物を大切に育てていても、思いが届かず、どんどん弱ってしまうことってありますよね。わたしもそのひとりです。置き場所を変えても、お水をあげても、どんどんやせ細ってしまったのですね。挿し木や葉挿しなんて、とてもできるような状態ではなかったのです。 @media(min-width: 800px) { .my_adslot { width: 336px; height: 280px; } } 切り分けたら、次は乾燥。 ちょっぴり神経を使いますが、やり方をご説明します。   sedum属「乙女心」です。しわしわになって元気がなかった「乙女心」。先日植え替えを実行。それが何と復活しました7月14日、しわしわだった頃の「乙女心」。7月28日。復活しました良かった、良かった。朝日に照らされてます。しわしわのひどかった下の葉も、ごらんのとおり。 土に植わっていてもうまく給水出来ないのか…     室内で育てられるグリーンインテリアを愛でながら、愛猫と暮らす日々。初心者でも失敗しない観葉植物の選び方、多肉植物の育て方のコツを紹介します。, 多肉植物を大切に育てていても、思いが届かず、どんどん弱ってしまうことってありますよね。, わたしもそのひとりです。置き場所を変えても、お水をあげても、どんどんやせ細ってしまったのですね。, 今回は、いまではすっかり私の最終手段となった、弱った多肉植物を復活させる方法を紹介したいと思います。, 多肉植物が大きく成長した場合や、逆に徒長してしまった場合などは、仕立て直しをすることができます。, また、病気や腐りかけてしまった場合にも、生き残っている部分をカットして、挿し木にすることもあります。, わたしの多肉ちゃんは、きちんと水やりもしていたし、日当たりも良好だったはずなのに、どんどん痩せていってしまったのです。, それが、いままでには見たことがないような状況で、葉っぱの水分が抜けるというか、枯渇するようになって、葉脈のようなものが浮き上がる状態。, こんな状況が数ヶ月つづきました。「もう少し暖かくなれば・・・」「秋になれば・・・」と声かけはもちろん、自分にも言い聞かせていました。, どうにも手のうちようがなくなってしまい、あきらめようと思ったとき、不意に母の言葉を思い出したのです。, だけど、どんなときだって、最後には力になってくれるし、何でもしてくれるし、できないことなんて無いんじゃないかと思うくらいのパワフルな母ちゃんです。, そんな母は、ちょっとだけ、お花を植えたりもして、ガーデニングを楽しんだりもします。, いつだったか忘れるくらい遠い昔ですが「強ければ育つ。うちのは育つ」と言いながら、何だかわかならい植物を鉢から地におろしていたのです。, そう!わたしの最終手段は「地におろす」です。花壇や庭の隅っこに植えてしまうのですね。, ひとつずつ、小さな鉢で育てていたのですが、葉っぱがぺらっぺらの木の葉のようでした。(※弱っていたときの画像撮り忘れました。汗), 色味はちょっと悪いけど、厚みもしっかりでてきて、わたしが大事に大事に育てていた頃の何倍も元気に育っています。, ちなにみ、土は「花と野菜の培養土」のようなホームセンターで売られている土がベースです。, あれだけ、水はけだの、何だのっていわれているのに。多肉植物の生命力と適応力ってすごいですよね!, あきらめたグリーンネックレスも花壇に投げておいたら、元気に育ってくれたこともあるんですよw 謎すぎる~。.   komachiko.com.       新芽が動きだしたら水やりは通常通りに管理します! 「枯れてしまうかも・・・」   2015/07/09, 今回は、対処方法や、原因などを知って対策するための方法について、詳しくお話していきたいと思います。.   その後は、水はけの良い鉢に植え付けて完了♪ ・川砂 多肉植物専門ストア「solxsol(ソルバイソル)」の松山美紗さんに教わり、初心者でもはじめられる基本的な多肉の育て方をお届けしています。 第3話となる本日は、多肉を育てているなかで直面する「なぜか枯れてしまった!」という状況にクローズアップ。     多肉植物 とドキドキしてしまいます。 また種をまいた後は、霧吹きなどで軽く土を湿らせてください。 もし種子袋があかなかったら、カッターやハサミを使っても◎     多肉植物の魅力にハマり、色々勉強しながら多肉植物を楽しんでいます。 TOP > コノフィツム > しわしわからの復活.     水やりはしっかりしなければいけません♪   まずはふたつセットになっているリトープスを、両方に根が残るように分けます。   2018.11.27 枯れる原因にもつながるので、気を着けてくださいね♪, hitorururuさん(@hitorururu)がシェアした投稿 – 2018年11月月6日午前5時11分PST, 夏場の置き場所は、風通しの良いところで。 多肉植物の鉢選びと植え方のコツ。 第3話(10月29日) もう枯らしたくない!育て方のコツ、教えてください。 第4話(10月30日) 大丈夫!折れた多肉植物を復活させる2つの方法。   土の表面が乾いたらあげるでもオッケーです! 6月・梅雨の時期は、ちょっぴりで十分です。 まずひとつめは「種まき」。 多肉植物を育てている方にとっては、馴染みのある土ですよね。 上に向かって伸びてしまい、ひょろひょろと弱々しい印象になります。     Copyright©     寒い時期にしわしわの見た目になっていたら、水を欲しているサインです。 葉っぱの表面が濡れるくらいでいいので、霧吹きなどを使うと◎ 多肉植物を育てている方にとっては、定番の方法ですね♪ .ad-slot-100001 { width: 300px; height: 250px; } nonohana色’sガーデンのとあるグリネも @media(min-width: 500px) { .my_adslot { width: 336px; height: 280px; } }         季節によって水やりの方法は変わるので、一度チェックしておきましょう♪, 杏さん(@ann.ann.garden)がシェアした投稿 – 2018年11月月6日午後1時06分PST, まずは夏場。   今回は細かな管理方法をまとめました♡ Copyright 2020(C) Kurashicom. その後20℃を下回る気温になったら、1週間に一度を目安にあげてくださいね。 サボテンを育てていたら急にサボテンがしぼんでしまった。変色してしわしわになってしまった。こんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。サボテンの種類によって形状は様々ですが、明らかな異変によりサボテンがしわしわになっているような時には必ず原因があります。 ・多肉植物の育て方とは?水やり、土、日当たりの注意点について!, -   リトープスを購入する前に、管理方法などの基本的な知識だけは頭にいれておきましょう♪, puni2ta29さん(@puni2ta29)がシェアした投稿 – 2018年11月月6日午後4時49分PST, リトープスは冬型の多肉植物。 中を確認すると種がたくさん入っているので、つまようじなどの先が細いもので採取! 葉焼けに繋がってしまいます。 鉢の上にフタかラップをしてあげると、土の表面の乾燥が防げますよ♪     中でもリトープスは「生きる宝石」なんて呼ばれるくらい人気な種類なんですよ♡     2014 All Rights Reserved. ?起きてましたз, ここまでシワシワになると新たな土に植え替えても復活するのに時間掛かる サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社クラシコムに属します。無断転載を禁止します。, 未来の自分を好きでいるために、ジェゲデ真琴さんが今していること [SPONSORED], 『ひとりごとエプロンBOX』を買うと送料無料になるキャンペーンが本日スタートです!. 風などで簡単に飛ばされてしまうので、静かな場所で種まきをしましょう。 注:基本的には多肉植物は水に付けるのは厳禁です!! 'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs'); 観葉植物、多肉植物に興味深々な毎日。写真や図鑑じゃ物足りない。やっぱり、水やりできなくちゃはじまらないよね。, いつも、当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。ご意見やご質問、アドバイスなどがありましたら、どうぞお聞かせください。, 当ブログの記事をキーワードで検索することができます。下の入力欄に植物の名前などを入力して[検索]して下さいね。, ツンデレな多肉植物スノージェイドの育て方。樹氷とは別物に育つ楽しみを秘めていました。, 多肉植物の桜は一年中咲く!桜吹雪の育て方とビックリな増やし方。ビビットピングが可愛すぎる, トリカラーで多肉植物にピンクの彩りをプラス!夏場の黒斑病に負けない育て方のポイント。, セダムは本当によく増える!2か月でどれくらい増えるのかを画像で比較してお見せします。. ちなみに、株分けをする時期は成長期の冬です。   (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 多肉植物というのは、そう簡単には枯れたりはしない植物です。それでも枯れてしまったら、残念ながらほとんどの場合は手遅れです。, もし枯れてしまったら、 その際に直射日光は避けるようにしてくださいね。   @media (min-width:336px) { .ad-slot-100002 { width: 336px; height: 280px; } } 水やりの頻度も少なく、やり方次第では増やせることもできるリトープス。     そしてあたたかい太陽の光が大好きなんです♡       多肉植物が枯れてしまったら? 復活は可能? という疑問に答えるとともに、枯らさないための対策方法について、「水」「日当たり」「風」の三つのポイントをお話しています。   この経験を生かすために、         多肉初心者です。ネットで直径3cmほどの苗を数種類購入し、6月19日に穴の空いたブリキに寄せ植えをしました。土は「サボテン・多肉植物の土」で砂利っぽいものです。植え付け後しばらくは明るい日陰が良いということで、置き場所は 肥料を使うのは、秋から春にかけての植え付けや植え替えのときだけ。 多肉植物の鉢選びと植え方のコツ。 第3話(10月29日) もう枯らしたくない!育て方のコツ、教えてください。 第4話(10月30日) 大丈夫!折れた多肉植物を復活させる2つの方法。     間違っても鉢の下から水が出るくらいたっぷりとあげるのは避けてくださいね。, たぐ/リーゼ・ロッテさん(@riesesgarden)がシェアした投稿 – 2018年11月月5日午後3時53分PST, ふたつめの方法は、「株分け」。 .my_adslot { width: 300px; height: 250px; }   だから気温が低い時期に、ぐんぐん成長します。   それ以外にも、     緩効性化成肥料か、液体肥料を少しだけ与えてください!   ミステリアスな雰囲気を醸し出しているリトープス♡多肉植物でも人気の品種です♪育てているうちに、リトープスがしわしわになってしまったことはありませんか?リトープスなどの多肉植物は、まちがった水やりをしてしまうとしわしわになってしまうことが。 しっかりとした知識があれば、慌てることなく対応することができます◎   暖かい室内の日の当たる場所で管理します☆, 即席実験なので冷凍ご飯のパックなんか使っちゃって…(笑)     気温が高い時期は、水やりを控え目にしましょう。 多肉植物の中でも人気の品種で、一度育てると病みつきになる方が多いんだとか! リトープスだけを集めた寄せ植えも、カラーや形が異なるのでオリジナリティあふれる作品に♡   乾燥すれば簡単に破けるので、無理なく種を採取できますよ♪, Shokubutuya-Dohrakuさん(@shokubutuya.dohraku)がシェアした投稿 – 2018年11月月8日午後5時05分PST, リトープスの種は、とっても小さいのが特徴!       乾燥するとしわしわになって不安になりますが、時期に合わせた対処をすれば問題なし! miroom mag master, ミステリアスな雰囲気を醸し出しているリトープス♡多肉植物でも人気の品種です♪育てているうちに、リトープスがしわしわになってしまったことはありませんか?リトープスなどの多肉植物は、まちがった水やりをしてしまうとしわしわになってしまうことが。今回はリトープスの管理方法をまとめました!, 多肉植物 ・ピートモス All Rights Reserved. 日陰で1週間ほど、リトープスを乾かしてください! 直射日光の当たらない場所で管理してくださいね。     可哀想な見た目になっても、断水するのがポイント。 リトープスに使う場合は、小粒のものを選んでくださいね。 サボテンを育てていたら急にサボテンがしぼんでしまった。変色してしわしわになってしまった。こんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。サボテンの種類によって形状は様々ですが、明らかな異変によりサボテンがしわしわになっているような時には必ず原因があります。その原因を見つけ早急な対策を施すことがサボテンを元気に育てるコツです。そんなサボテンの外観的異変に多いサボテンのしぼみとサボテンがしわしわになってしまう原因についてご紹介いたします。, サボテンが突然半分くらいの大きさにしぼむ、緑色ではなく茶色や灰色っぽい色合いになる。, そのような症状を起こす原因には大きく分けて水分の与え過ぎと水分不足の二つの問題が考えられます。, 水の与え過ぎと水やり不足と考えると相反した問題のように見えますが、サボテンの好まない環境で育ててしまっていると言えばサボテンが体調を崩すことは理解いただけると思います。, まず、サボテン全体がしぼんでしまい柔らかい場合は水切れの可能性が高く、根元付近が変色していたり部分的に柔らかい場合は根ぐされの可能性が高いものです。, この判断基準は症状の初期段階の話ですので症状が悪化し、手遅れのような状態になったものに対しては当てはまらないことを理解しておいてください。, サボテンは水が不足すると体内の水分を使って生命維持をするために徐々にしぼんでしまいます。, サボテンの種類にもよりますが、一部のサボテンは水切れを起こすとふにゃふにゃになり、明らかにしぼんでしまいます。, 次に根腐れの話になりますが、サボテンの根ぐされと聞くと「水やりは控えめにしているから問題ない」と判断する方がいますが、根ぐされの原因は水やりの回数だけではありません。, 水やりを控えめにしていても環境によっては風通しの悪い場所に置いておくだけでも根ぐされは起こります。, さらに水捌けの悪い容器や土を使用している場合などはさらに悪条件が重なってしまいます。, 根ぐされの確認方法はサボテンを抑えて揺すってみてぐらぐらするようなら根ぐされの可能性が高いです。, 根がしっかり張っていれば、サボテンがぐらぐらすることはないので逆に水不足を疑ってみましょう。, また、押すと柔らかくなっている状態のサボテンは株自体もしくは根が腐っている可能性があります。, 用土が完全に乾ききらない状態で水やりをやっていたり、水やりをしてから何日経っても土が湿っているような状態では根ぐされが起きやすい育成環境と言えます。, 用土が乾ききってから1週間以上そのままにしてから水をたっぷりあげるようなメリハリのある水やりが大切です。, 水不足や根ぐされなど原因は様々ですが、しぼんだサボテンは復活させることができるのでしょうか?その疑問に対してはどのような条件でも早期発見早期対応ができれば復活させることは可能です。, 逆に症状が進行してしまい、サボテンが茶色くなってカサカサになっていたら復活はほぼ無理です。, 根ぐされであれば全体的に黒ずんでグニャグニャになっていたらやはり復活は無理と考えてください。, まず、水不足であれば正しい方法で水やりを行います。元気であれば1日くらいで水を吸収して元の大きさに膨らみます。, 天気予報などを確認して晴天日が続く日を狙って水やりを行い、鉢の底から水が流れ出るくらいしっかり水をあげます。, 真夏の直射日光は日焼けを起こす可能性がありますのであまりにも日差しが強い時には遮光をして管理しましょう。, 根ぐされの場合には腐ってしまった部分をカットして日陰で2週間から1ヶ月ほど乾燥させます。, 切断部がしっかり乾燥したら新しい土に植え、根付くまでは風通しの良い半日陰で様子を見ながら育てます。, 少し萎んだ程度のサボテンなら早急に対応すれば復活することは可能ですが、シワシワになってしまい、カサカサになったり、茶色く変色してしまっている場合には復活は不可能と言って良いでしょう。, 他の植物に比べていくら丈夫だと言われているサボテンでも育て方を誤れば枯れてしまうことは多々あります。, サボテンも他の植物と同じで緑色の部分が残り光合成を行えるだけの体力があれば復活することは可能ですが、全体的に水分を失い枯れている状態では復活することはできません。, ここまではしぼんで小さくなってしまったサボテンの復活方法についてご紹介しましたが、できればサボテンがしわしわになったり、しぼんだりしないような育て方をしたいものです。そのためにも今一度サボテンをしっかり育てるための条件を整理してみましょう。, サボテンがシワシワになったり、しぼんでしまう原因の多くが水分不足と根腐れですのでその二つの問題が起き難いように管理することが大切です。, しっかりとした用土に植え替える。インテリアとして販売されているサボテンの中には長期育成に向かない容器や土を使用しているものもありますので、サボテンを購入したらまずは容器と土をチェックしましょう。, 容器も排水性の良いものを選び水が貯まらないものを選びます。デザイン重視や置物として販売されているサボテンにはサボテンの好む環境を維持することよりも見た目の良さを重視してしまっているものも少なくありません。, デザイン性よりも機能性を考えて植え替えを行いましょう。用土はサボテン用の土を使えば問題ありませんが、赤玉土の小粒のみの土でも大丈夫です。, 日当たりも大事な要素の一つです。最低5時間以上は太陽の光に当てることを意識して置き場所を考えましょう。, 長期間の室内管理では株が弱りやすく、用土も乾き難いため根ぐされを起こしやすくなります。. 老化現象! 種があったら、ぶちっとお花ごと摘み取りましょう♪ でも生き物なので元気がないときも、もちろんあります。   or もしご自宅に風通しの良い場所がなければ、サーキュレーターや扇風機を活用するといいですよ。, iida fumiyoさん(@necomoss)がシェアした投稿 – 2016年10月月9日午後11時58分PDT, リトープスが好む土は、水はけの良いもの。     たったそれだけで、リトープスの種をゲットできちゃうんです♡ 多肉植物が大好きです! 中でもメセンとか、コノフィツムとか、それ系がすごく好きなんですが、育てるのが難しそう .       miroom mag master, N⇔Rさん(@r_0015)がシェアした投稿 – 2018年11月月5日午後11時44分PST, ぷくっと可愛いリトープス♡ 7~8月は、断水してもいいくらい! サボテンが枯れる 病気と害虫対策・駆除   目次1 サボテンが枯れる 病気と害虫対策・駆除2 サボテンが枯れる 病気と害虫対策・駆除2.1 サボテンの病害虫と駆除方法   サボテン ... サボテンの水栽培 根腐れやカビなど失敗するやり方・容器   サボテンの水耕栽培で根腐れやカビが生えてしまう。そんなサボテンの水栽培で失敗してしまうやり方の問題点や失敗しがちな容器についてもご ... しわしわのサボテンは復活する?サボテンがしぼむ原因と復活 出典:@okatntnmen サボテンを育てていたら急にサボテンがしぼんでしまった。変色してしわしわになってしまった。 こんな経験をされた方も ... サボテンは乾燥になぜ強い?サボテンの水分補給と水分量の仕組み サボテンと聞くと砂漠などの日差しが強い乾燥地域で生息しているイメージが強いものです。 なぜサボテンは乾燥に強いのか? サボテンの水分補給の ... サボテンの好む環境 風通しの大切さと湿度管理   サボテンを育てるうえで大切な要素の一つが風通しと湿度管理となります。 サボテンは高温には強いですが、高温多湿による蒸れには極端に弱い面があり ... 春夏秋冬 サボテンの温度管理   目次 1 春夏秋冬 サボテンの温度管理 2 サボテンの季節ごとの温度管理 2.1 3月〜5月 春の管理 2.2 6月〜7月 梅雨時期の管理 2.3 7月下旬 ... サボテンの水やり方法 タイミング・頻度・時間・夏や冬の水やり   目次 1 サボテンの水やり方法 タイミング・頻度・時間・夏や冬の水やり 2 サボテンの自生地から学ぶ水やりの方法 2.1 サ ... © 2020 サボテン・多肉植物.com Powered by AFFINGER5.