音楽について質問です radwimpsのグランドエスケープyoasobiの群青などサビで手拍子?みたいなのが裏の音で入っていて合唱ぽくなっている、似たような音楽、曲はありますか?盛り上がるような感じ … (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『グランドエスケープ』とは2019年5月28日にネット上で公開された映画「天気の子~予報2~」のMVで使用された楽曲です。RADWIMPSの新たな試みである女優の三浦透子さんをボーカルとして作り上げた新ナンバー&サウンドとなっています。, 女性ボーカルをメインに自分たちがバンドで陰から支える新感覚のグルーヴに多くのファンも共感しています。すでに「天気の子~予報1~」にて主題歌の一曲「愛にできることはまだあるかい」が紹介されており今回のMVでも再度使用されています。, 映画予告第二弾に該当するMVは投稿初日から数日で80万回再生を記録し米津玄師さんの新曲「海の幽霊」に続くユーチューブ急上昇ランキング2位をマークしています。 1時間ごとの上昇率が極めて高く、まだまだ勢いは止まらなそうですね。, 筆者の個人的感想なのですが同じような時期に「子供」をタイトルに入れた映画、そして「雨」という自然をテーマにした点が話題映画「海獣の子供」に似ているなと思いました(ただの感想です), 映画上映まで約一か月半ある現在でも、ファンの間では抑え切れない期待感と映画監督である新海誠さん自身が執筆した原作小説の予約が殺到しているようです。, 今回、映画・脚本の監督である新海誠さんまた作品に出演される小栗旬さん本田翼さんから次のようなコメントが寄せられていましたのでご紹介します。, <新海誠監督 コメント>人間がどうしても取り繕えないものが、声だと思います。喋る内容はもちろん、声質、息づかい、言い淀み、語尾、すべてにその人そのものが避けようもなく滲み出てしまう。須賀役を小栗さんに、夏美役を翼さんにお願いしたのは、だからです。彼らの声がキャラクターにはっきりとした血肉と心を与えてくれているアフレコの過程を、わくわくしながら楽しんでいます。『天気の子』はRADWIMPSの音楽、透子さんの歌声、醍醐くんや七菜ちゃん、小栗さんや翼さんたちの声、そして雨音、さまざまな音に満ちた映画です。劇場でその音に身を浸していただけるように、スタッフ全員で今も制作に奮闘しています。楽しみにお待ちいただけますように。, <小栗旬 コメント>『天気の子』に参加できること、とても光栄です。新海監督の作品は、美しい色彩の世界観はもちろん、普段僕たちが見ているような風景や、手にするようなアイテムが作品を彩っていて、そこに生きる人間たちの物語が、自分に近いものに感じられるのが凄いところ。前作の『君の名は。』も大好きで、映画館で号泣しました(笑)。今回の『天気の子』はすごくストレートな話で、そこが魅力だと思います。“須賀圭介”という役は、そのままで演じられるような、僕の等身大にとても近いキャラクターで、彼には共感できる部分がいっぱいあるので、この出会いはとても嬉しいです。『天気の子』、期待を裏切らない素敵な作品なので、ぜひ楽しみにしていて欲しいです。 天気の子 公式サイトより, <本田翼 コメント>3年前『君の名は。』が起こした社会現象を作り上げた新海監督の最新作に参加させて頂きとても光栄です。新海作品で描かれている風景の色彩が本当に美しく、私が普段見ている日常の景色が監督にはどんな風に見えているのだろうと以前から思っていました。今回『天気の子』でも、新宿の街、高層ビルから見えるこの空を監督がどう描かれるのか、観客としてもとても楽しみです。そして私が演じさせていただく“夏美”についても生き生きとした女の子にしていきたいと思っています。『天気の子』は、まだ完成前ですが既に心に響く物語です。ここからさらに私たちの声の力でこの作品を盛り上げられたらと思います。, ここでは映画の主役である帆高(男性)と陽菜(女性)を主体に考えていきたいと思います。, 東京へやってきた帆高はある日をきっかけに陽菜と出会います。彼女は100%天気を晴れにする不思議な能力を持っていました。, そして帆高は彼女から現在の地球が異常気象に見舞われていることを警告されたのでしょう。そして自分の力に頼らなければ「重力を失くした地球」のように人類は滅ぶと述べたのかもしれません。, 人は日常生活で常に重力(1G)を受けているので地上に足をつけて存在することができています。この重力が「眠る」つまり機能しなくなれば地上に人を抑えつける力がなくなり宇宙に飛ばされてしまいます。, その前に帆高と陽菜は二人で地上から別の世界への脱出を試みることを約束したのでしょう。ここで「二人」と限定されているのは陽菜の天気を操る能力の効力範囲が限定されている点にあるのでしょう。, 続く部分の「彼ら」とは明らかに二人を妨害する「敵」の存在だと解釈しました。「彼らが目を覚ます」つまり敵が行動を起こす前に物事の根本原因を解決しようと二人は決意しています。, 地上を滅ぼす程の影響を与える異常気象は定められたもののように扱われています。陽菜が異世界から使命感を持って使わされてのであればその事実は明確なものになってきます。, それでも彼女の力と帆高が隠し持つ力(現在不明)は運命を超越する力なのかもしれません。この部分はただただ映画上映を待つしかなさそうです(汗), ここでの「夢」とは帆高と陽菜の「地上に住む住人すべてを救いたい」という願いのことでしょう。そして「来たるべき日」とは異常気象からの「救済手段を実行に移す日」のことだと思います。, 帆高と陽菜はそれぞれ能力が備わっていますが都合良く自分の身を守るような能力ではないのでしょう。陽菜は銃で撃たれますし、帆高はリーゼント(?)のような髪型をした男性と肉弾戦を強いられていましたから。, ですから二人が敵と向き合う上で、なにより地上の滅びを回避する責務を担う上で「恐怖」を感じないはずはありませんでした。「怖くないわけないだろ」と歌詞でも表現されています。, それでも「止まるな」と自分たちの心に言い聞かせるのは、二人の間に芽生えた「恋」そして「声」でした。お互いがお互いを求める感情と声が二人をさらに強いものとしていくのです。, 新海誠監督のコメントにもあった「声」がこの世界で最も影響力のある要素であり登場人物を突き動かす原動力になっているのだと筆者は考えます。, 「恋」も「声」も実態がなく目に見えないものですが、確かに帆高と陽菜を勇気づけ力づけるものでした。。, いかがだったでしょうか。映画内容は2本の予告動画と公式サイトのあらすじで判断するしかありません。それでも登場人物の心情や彼らを突き動かす大事なものを把握することはできたのではないでしょうか。, 前作「君の名は」でも「恋」がたいへん強い作用をもたらしていました。新海誠監督の作品に欠かせないエッセンスなのだと個人的に思います。, そしてRADWIMPS feat.三浦透子が織りなすサウンドが世界観を少しも損なうことなく、むしろ尊重する仕方で立ち回っている点に感動しました。今後フル音源公開と映画上映が楽しみで仕方ありません。, RADWIMPS、三浦透子さん、新海誠さんの今後の活動を期待し注目していきたいと思います。素敵な作品を有難うございました。, 作者の意図や訴えを知ること、考えることでその音色は何通りにも変化します。 しかしながら多くの方々はメロディーと歌声ばかりに耳が向き、「作曲された意図」を考えていません。 私はそんな方々の代わりに楽曲の解釈・考察をして、新たな音楽の楽しみ方を提供したいと考えています。 「楽曲考察」の文化を一緒に築き上げて行きたいです。, Twitterでのシェアや議論大歓迎です。 本気の音楽好きライターさんも募集しています!, お仕事の依頼はDMかメールをお願いします! satousiomi.official@gmail.com. 旦那が東大卒なのを隠してました。 宮本浩次ROMANCEの購入者先着特典(ポスター)について質問です。自分は地方民なので近くにタワレコがありません。 シネマサンシャインオリジナルの映画上映規格の【BESTIA(ベスティア)】その「BESTIA」をグランドシネマサンシャインのシアター6で体験してきました。本記事では・実写版「ライオンキング」を「*BESTIA」と「ドルビーシネマ」で見てきた経験。※グランドシネマサンシャインのスクリーン6・「もののけ姫」を*BESTIAで見てきた経験。※グランドシネマサンシャインのスクリーン5を基に、ボクが感じた違いを書いていきます!, リアルで鮮明な映像を映しだすことが可能な4Kレーザープロジェクションシステムと、あらゆるサウンドをチャンネルの制限がない独立したオブジェクトとして存在させることができる3D音響システムの2つのシステムにより、観客がまるで映画の中に入ったような臨場感を生み出すことができるプレミアムシアターです。, BESTIAはシネマサンシャインオリジナル規格の上映方式。・最新鋭の4Kレーザープロジェクション・2種類のイマ―シブサウンド「Dolby atmos」「DTS-X」による3D音響が採用されており、より没入感・臨場感のある映画体験を提供してくれる上映方式です!, BESTIA鑑賞料金・BESTIA鑑賞料金通常料金 + ¥200 【参考】他の上映方式の料金他の上映方式の料金上映方式料金IMAX+400円~700円IMAX3D+800円~1,100円ドルビーシネマ+500円~600円ドルビーシネマ3D+600円~1,000円4DX+1,000円~1,100円MX4D+1,000円 or 1,200円4DX with ScreenX+1,500円ScreenX+500円 or 700円ドルビーアトモス+200円極上音響追加料金なしBESTIA+200円LIVE ZOUND追加料金なしTCX追加料金なしULTIRA追加料金なし※同じ上映方式でも劇場によって、差があるので参考程度にお願いします!詳しくは各劇場の料金をお調べください。※上映方式名をクリックすると、上映方式のレポート記事に飛ぶようになっています!※2020年2月時点の情報になります。, ※同じ上映方式でも劇場によって、差があるので参考程度にお願いします!詳しくは各劇場の料金をお調べください。※上映方式名をクリックすると、上映方式のレポート記事に飛ぶようになっています!※2020年2月時点の情報になります。, 4Kレーザープロジェクションシステムが映し出すHDR(High Dynamic Range)映像は、これまでのキセノンランプのプロジェクターに比べ圧倒的な明るさを持ちます。 またコントラスト比が上がることにより、これまでのプロジェクターでは表現が難しかった黒をより黒く表現する事が可能になりました。 黒の表現の向上により、映像に更なる深みを与えます。 更に表現できる色域も広がり、よりリアルで鮮明な映像を映しだすことが可能になります。, 今回鑑賞したグランドシネマサンシャインでは、クリスティ製の4Kレーザープロジェクター「CP4330 RGB」が採用されており、1.35型DMDチップ搭載で、28,000ルーメンの明るさと、UHCレンズ採用による最大【6,000:1】の高コントラストを実現。2D/3Dともに光源寿命の3万時間を超えても明るい映像を観られるそうΣ(・□・;)メーカー名など詳しくはわかりませんが、コントラスト比についてはデジタルIMAXが【2500:1】以下とされています。なので普通のIMAXデジタルシアターで見るより色彩がはっきりとしているので、輪郭などがシャープに見えると思います!4Kのプロジェクターですので、これも普通のIMAXよりは明るく、きれいな映像が見れます!(デジタルIMAXは2K、レーザーIMAXは4K)参照:https://cinematechnology.jp/archives/501, D音響システム(イマーシブサウンド)とは通常のサラウンドに加え、天井にもスピーカーを設置することで3次元の立体音響を実現させることができます。また、チャンネルではなくオブジェクトをベースにしたオーディオフォーマットのため、爆発音、車のクラクションなど、映画のシーンで聞こえるあらゆるサウンドが、 チャンネルの制限がない独立したオブジェクトとして存在することが出来ます。 オブジェクトベースによって自然な音場を形成することで、よりリアルな音響空間が再現されます。更にサウンドがシアター内を縦横無尽に動き回り、 観客を包み込むような新次元サラウンドの体験を実現可能にします。, 今回鑑賞したグランドシネマサンシャインには、シアター5/6ともに立体音響の『Dolby Atmos』と『DTS-X』の両方に対応。シアター5にはQSC製のフラッグシップ4ウェイスピーカーを採用。歪みを抑え、「どこまでも伸びるハイトーン」が特徴だそうです!感想は後述します!シアター6には、VIVEオーディオスピーカーが採用されております。VIVEオーディオはイオンシネマさんでもよく採用されています。スピーカーのドライバーを縦にならべることで音圧の減少を抑えているそう。そうすることで『どの座席にも正確な音が届く』特徴を持っています!ぜひグランドシネマサンシャインのスクリーン6に行かれた方は、このスピーカーを見てみてください!天井にも横の壁にもたくさんのVIVEオーディオがありますΣ(・□・;), また高音域の音の再現にも長けていて、通常のスピーカーと比較して4倍の広さをもつリスニングエリアを実現しています!参照:https://www.aeoncinema.com/event/vive/グランドシネマサンシャインについてまとめた記事も書いてます!CHECK!【グランドシネマサンシャイン】フード・アクセス・座席・料金まとめました!, 大きさは各スクリーンで違いますが、今のところ際立って大きいスクリーンがあるわけではないですね。ただライオンキングをMOVIXさいたまとBESTIA(スクリーン6)で鑑賞した際、「ライオンキング」はアスペクト比「1.9:1」(横縦の割合が1.9:1)での上映だったので、MOVIXさいたまだとスクリーン自体の大きさはあっても左右が結構余白のまま上映されていました。計算してみると、おそらくMOVIXさいたまは横縦が「11m×5.8m」BESTIAは縦が長い分、「12m×6.35m」で、スクリーンに映されていたと思います!この違いは思ったよりも大きくて、BESTIAのほうが迫力ありました!このように「スクリーン自体の大きさ」と「実際に写される映像の大きさ」が違うことは多々あるので注意が必要になります。気になる方はスクリーンサイズの縦横比がどのようになっているか調べるといいと思います。昔の作品は「2.4:1」の比率で上映され、近年の作品は「1.9:1」の比率で上映されることが多い気がします。現にMOVIXさいたま(横:縦=2.4:1)で「マトリックス(1999年上映)」を鑑賞した際はスクリーン全体に映像が映されていましたが、「実写版ライオンキング(2019年上映)」を鑑賞した際はスクリーンの左右になにも映っていない空白が結構ありました…T・ジョイ横浜はスクリーンサイズがわかりませんでしたが「ベイビー・ドライバー(2018年上映)」を鑑賞した際は、スクリーンのいっぱいに映されていたのでスクリーンの比率は「1.9:1」に近いものと予想されます。近年の作品で実際に映される映像が大きいスクリーンで見たい方は、T・ジョイ横浜がオススメだと思います♪逆に昔の作品のリバイバル上映等の際は「2.4:1」のスクリーンで見るといいと思います!※あくまで自分自身の経験から導き出した考えなので、参考程度に留めておいてください…(笑)CHECK!【T・ジョイ横浜】ドルビーシネマやオススメの座席について!【T・ジョイ横浜】ドルビーシネマやオススメの座席について!2020.08.12CHECK!【丸の内ピカデリー】ドルビーシネマ感想!座席・フードについて!【丸の内ピカデリー】ドルビーシネマ感想!座席・フードについて!2020.06.04, 映像のクオリティに関してはドルビーシネマのほうがはっきり、くっきり見えていました。BESTIAも「黒」の表現には、力をいれていますがドルビーシネマの「黒」には敵わないと思います。ライオンキングは薄暗いシーンや夜のシーンがありますが、薄暗いシーンの見え方がドルビーシネマのほうが「黒」がより黒い分、他の色との対比がしっかりされてクリアに見えます。薄暗いシーン以外でもドルビーシネマのほうが明るく・はっきり見えていたと思います。これは両社のコントラスト比でも違いが伺えます。, これは圧倒的にBESTIA(スクリーン6) のほうがよかったです!作品が始まる前のドルビーアトモスのイントロ映像のサラウンド感がドルビーシネマのサラウンド感とは全然違いましたΣ(・□・;)同じ映像なのにBESTIAのほうが音が移動しているのをはっきり実感でき、音の来る方向と音の距離感までリアルに感じました。鑑賞中「隣の人なんかもぞもぞしてるなぁ…( `ー´)」なんて思ってたら、劇中のジャングルの物音だったりしました…(笑)音響に関しては、同じ方法でも劇場で微妙に違うことがあるようです。なので、単純にBESTIAとドルビーシネマの違いと言い切れはできないですが, グランドシネマサンシャインのスクリーン5とスクリーン6で感じた違いについても触れていきたいと思います。こちらは同じ作品で見比べたわけではありませんので、参考として捉えてください。スクリーン5では「もののけ姫」を鑑賞したのですが、「音の伸び・拡がり・余韻」が凄かったです…!冒頭の「アシタカ聶記(YouTubeリンク)」を聴いた時の感動は凄かった…鳥肌立ちました。。。スクリーン6は上でも述べたようにサラウンドのクオリティが凄い!映画内の世界の音の表現は色々体験してきた中で1番だと思ってます♪どちらのスクリーンで視聴するかは選択はできないと思いますが、・スクリーン5=映画音楽が良い作品の音楽を楽しみたい。・スクリーン6=映画世界により没入したい。ボクは同じBESTIA上映でもこんな風な住み分けをしています^^余談になりますが「映画の歌をより感動的に聴きたい」時は、「川崎チネチッタ」の「LIVE ZOUND上映」もオススメです♪LIVEのプロの方たちが調整している上映方式!こちらも感想記事を書いているので、興味のある方はぜひ♪CHECK!【川崎チネチッタ/LIVE ZOUND(ライブザウンド)とは】感想と違い!, 【川崎チネチッタ/LIVE ZOUND(ライブザウンド)とは】感想・座席について!, これは両者の価格設定が違うので、一概にどっちが良いとは言い切れません。(BESTIAは+200円、ドルビーシネマは+500円)しかし、ドルビーシネマのほうがデフォルトで肘掛が2つ付いているので、隣の人を気にする心配がありません。, 初BESTIAいってきました!もうとりあえず最高でした音の迫力が半端じゃなくて、未だに耳に残ってます…聞こえない音がない、全部の音を楽しめました映画納めでもあったので、目に焼き付けてきました最高で幸せな時間でした!!!#劇場版おっさんずラブみたお, きのう見てきました、シネマサンシャインららぽーと沼津での、劇場版ラブライブ!サンシャイン!