(まままめまめとままにまめもらい まめまめまみれままままともがく), どうでしたか?かなり難しかったのではないでしょうか?「さしすせそ」が苦手な方はこの早口言葉で練習して滑舌を改善しましょう!, ●東京特許許可局長今日急遽休暇許可拒否 (とうきょうとっきょきょかきょくちょうきょうきゅうきょきゅうかきょかきょひ), ●新出シャンソン歌手総出演新春シャンソンショー 出身地は名古屋だがね : だましかる: 黙っている: 訳をきいてもだましかる: だだくさ: ムダに: お金をだだくさに使う: ちいとねゃあ: すこしの間: ちいとねゃあおとなしくしとれ: ちゃっと: 直ぐに、さっさと、急いで: ちゃっと会社へ行け ・・してちょう ・・してほしい: ハサミを、とってちょ� (あかあぶりかるび あおあぶりかるび きあぶりかるび), ●シチュー死守しつつ 試食し視聴中 一般的な名古屋弁についての解説はよそのページで見てもらって、私のこのページでは、名古屋人が「え?これって標準語じゃないの?」って言いそうな、そんな名古屋弁をチョイスしてみます。, 私がみなさんにひとつウソを言っていたことをお詫びしなければなりません。「私は名古屋弁を使いませんし・・・」と前回の記事で書きましたが、今回の記事を書くにあたり、いろいろ調べてみたところ、細かい単語はけっこう使っていることが判明しました。お詫び申し上げます。, では、はじめますね!このへんのワードを使いこなせば、今日からあたなもすっかり名古屋人です!, 解説:名古屋人100%の使用率だと思います。私でも使います。「偉い」とイントネーションが全く同じなので、文脈で判断してください。, "「お値打ち」という言葉自体は全国的なものです。しかし、濃尾地方でいう「お値打ち品」に込められた意味は、「本来もっと価値ある品物だが特別に安い価格設定にしている品物」だと思います。, 全国的により一般的に使われる「特価品」には「安かろう悪かろう」のイメージがありますが、それよりも「お買い得」の積極的な印象です。", どこかから人がやって来る、という時の敬語としては標準語だが、名古屋弁の場合、プラスして、「いるorいない」という状態を表現する敬語として「おみえになる」を多用する。この使い方を標準語だと思い込んでいる名古屋人が多そう。, 解説:アイスコーヒーの氷が溶けたとき、「あ~、しゃびしゃびになっちゃった~」とか使います。これも名古屋人が、名古屋弁だと気づいていなさそうなワード。, 解説:「お風呂を沸かしすぎて、ちんちんだったよ~」とか。テキストで書くとなんか、あれだけど(笑)。, 解説:放課後じゃないんですよ。名古屋では、休み時間のことを当たり前のように「放課」って言ってます。不思議。転校生の私は、おそらく理解できなかったと思う。, 解説:これは、日本の中では、地域によって解釈が異なるワードかもしれませんね?名古屋で使ったら「捨てる」の意味になるので注意!, 解説:名古屋市中村区名駅という住所があり、そこからきているのだと思いますが、「メイエキ」という一つのカタカナ単語として表記される程に、名古屋・愛知周辺ではよく使われる言葉です。方言とは言いがたいですが、方言的に使われる言葉の一つだと考えます。, 解説:さすがに大人はあまり使わないですが、学生くらいまでは「けった」って呼んでますね。, 商店街、街並み、旅先で出会った瞬間を夢中になって撮っています。名古屋。(α7Ⅲ、α7、NEX-5N), keisuke9498さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog 春は新生活の季節。 他の地域から転勤、就職、入学などで名古屋に来られた方も多いと思います。, しかし名古屋に来てみると、人々がよく意味のわからない言葉や言い回しをつかっていて、会話の中で『????』となることもしばしばなはず。, そこで、名古屋人でもローカルワードだと気付かず思わず使ってしまっているような独特な言葉をまとめました。 これであなたも明日から、名古屋人との会話はバッチリ!!, 「名駅」とは名古屋駅のこと。 駅自体だけではなく、名古屋駅周辺の街一帯のことも指す。 ちなみに単なる通称ではなく、正式な地図上の区画における地名であり、名駅一丁目〜五丁目まであります。, 名古屋駅前の名鉄百貨店前にある巨大なマネキン人形。 名古屋では超有名なランドマークで待ち合わせのメッカ。Googleマップにも登録されてますよ。 妙な水着を着たり、コスプレをしたり、全身金塗りになったりと昔からおしゃれざんまい。 股の下をくぐると幸せになれるとか、カップルでくぐると別れるとかいう都市伝説も無数にあります。, こちらも名古屋駅の待ち合わせのメッカ。 東側の桜通口広場にある「金時計」と、西側の太閤通口前にある「銀時計」。 人が多すぎてまったく待ち合わせ出来てないパターンも名古屋ではあるある。, 名古屋中心部を東西に貫く『若宮大通』の通称。とりわけ中川区「新洲崎」〜千種区「吹上」までの区間を指すことが多い。 その名の通り横幅が100mあるのでそう呼ばれているが、本当に100mきっちりなのかは不明。 ちなみに「100メートルどうろ」ではなく、「100メーターどうろ」です。, 特徴的な赤色の市バス「基幹バス」が走る専用レーン。普通の車線とは違いオレンジ色に塗られている。 平日の朝と夕方はバス以外走ってはいけないが、それ以外の時間帯は<バス優先>で一般車も走ってよいというルールがある。 しかし道路の中央にバスレーンが設けられている区間もあり、慣れている人以外は走らないほうが無難。, なお、基幹バス2号系統が走る中区の「市役所」付近〜守山区の「引山」付近の区間の道自体を『バスレーン』と呼ぶ場合も。, 名古屋の四大百貨店、名古屋駅前の『名鉄百貨店』、栄の『松坂屋』『三越』『丸栄』の頭文字がすべて「M」であることからひっくるめて『4M』と呼ばれる。 しかし後からやってきた『高島屋』に売上1位の座を奪われ、現在はこの言葉も昔ほど使われなくなってきているかも。, 他の地方、特に関東では「めいだい」というと『明治大学』のことを指しますが、名古屋では100%『名古屋大学』のことを指します。, 名古屋人が老若男女問わずナチュラルに使う方言としては最頻出語。 「疲れた」「きつい」「だるい」という意味です。 なお、ステレオタイプな名古屋弁としてよく挙げられる『どえらい』とは意味が違うので注意。, 標準語では「来る」「いらっしゃる」という意味ですが、名古屋の人はそれに加えて「そこにいる」「存在する」という意味で使います。 ビジネスシーンにおいても電話などで『◯◯様、おみえになりますか?』と標準語のつもりで使う人もいるので、他の地方の人にガチンコで名古屋人だとバレる瞬間です。, 「両替する」という意味で使います。 『お金を壊すなんて犯罪〜!名古屋の人ってこわいぃぃっっ!!!』なんて思わないでください。, 仕事終わりに「お先に失礼します」という代わりに「ご無礼します」という場合があります。 もともとは武家言葉のようなので、三大武将を生んだ名古屋の地ならではの言い回しかもしれません。, 学校の授業と授業の間の休み時間のことを「放課」といいます。 名古屋人は標準語の『放課後』という言葉がいまいちピンときません。放課の後は授業なのですから。, 「机を持ち上げて運ぶ」の意。名古屋人は小中学校の掃除の時間にこの言葉をすり込まれています。, コンビニエンスストア『サークルK』の通称。 東海地方はサークルKが特に多い地域なのでこのような愛称が生まれたのではないでしょうか。, 食べ物や飲み物で、水分が多い、水っぽい状態を指す。 カレー、ソース、アイスコーヒーなどで使うことが多い。, 鉛筆がとても鋭くとがっている状態のこと。 なぜこんなピンポイントな所に固有の呼び方がついたのかよくわかりませんが、名古屋人はとにかく、とがった鉛筆を見ると『ときんときんだ!!』と言わざるをえないのです。, 沸騰している、とても熱いという意味。 『チンチンなんて、んまぁ下品っ!名古屋の人って変態ぃぃっっ!!!』なんて思わないでください。, 「鍵をかける」という意味ですが、それが発展して『施錠されている』という意味も生まれ、 『ドアかっといて!』『玄関かってあったっけ!?』などとさらに混乱を生む表現もあったりする。, 東海地方以外の人は馴染みが薄いと思いますが、名古屋人なら一瞬でどこで、どのように使うものなのか100%わかります!!, わからないという方も名古屋で過ごしているうちにきっと出会う日がくるはず! ナゴヤめしや歴史の深い文化、街並みなど、名古屋には魅力的な部分がたくさんあります。いろいろなものや人に触れて、素敵な名古屋ライフを送ってくださいね!!, 画像引用元:http://s3-ec.buzzfed.com/,http://komekami.sakura.ne.jp/,http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/,https://ja.wikipedia.org/, 初めての人でも楽しめる「やっとかめ文化祭」であなたの知らないDeepな名古屋の真髄を知れ!, これぞ「萌え断」!本山『LIBERTY SAND(リバティサンド)』のチーズあふれるサンドイッチ, 『山本屋大久手店』で冬の名古屋めしの定番・味噌煮込みうどんを堪能!【名古屋瓦版20】, 劇場版「緋色の弾丸」公開記念!『名探偵コナンカフェ2020』が名古屋パルコに期間限定オープン。, 絢爛たる尾張の始まりをめぐる旅『名古屋城×NAKED』にいざ出陣!【名古屋瓦版19】, 名古屋城内で楽しめる老舗の名物なごやめし!『名古屋城きしめん亭』に出陣!【名古屋瓦版28】, 音楽とコーヒーを堪能するライフスタイルホテル『ニッコースタイル名古屋』柳橋にオープン。, 『ジェイアール名古屋タカシマヤ』B1F食品売場が2020年秋〜2021年春大規模リニューアル!新規オープン店舗まとめました。, うなぎパイの職人わざから生まれた新ブランド『coneri(こねり)』JR名古屋タカシマヤにオープン。, いちご飴から老舗喫茶まで!大須商店街で新旧グルメを食べ比べ!!