「体調が芳しくない」ではなく「体調が良くない」に言い換えても、大きく印象は変わりませんが、「体調が芳しくない」の方がきちんとしている印象です。 3. 営業マン 「〇〇社の抗がん剤をお使いなんですね。あそこのは安くて効果も良いし、患者さんにとっても良い薬剤ですよね!」 新しい事業機会をとらえて、新商品へ投資したり、販売促進のための宣伝広告をすれば、費用先行になってしまいます。 今回のテーマは、売上と利益の関係についてです。 とくに中小企業の社長さんや飲食店などを経営している個人事業主さんはよく、「売上と利益のどちらが大事なのか?」という疑問を抱きます。 これについて、結論を先に言ってしまうと、基本的にビジネスでもっとも優先すべきは利益です。 「減収増益」とは一体どういうことなのか、これから説明していきましょう。, 企業業績は、前期に比べて売上と利益が増減することで、以下の4つの状態になることがあります。, (1)「増収増益」売上が増加して、利益も増加した できるだけ無駄を省いて、強みを持つ事業分野に経営資源を集中させる。, こうすることで、次へのチャレンジに向かうための強い企業体質を築いているところなのかもしれません。, 「成長市場には資本を投下して、成熟市場では節約して利益を回収する」というのが、経営のセオリーです。, 利益は次の投資の源泉であるので、そうとらえると今期過去最高益を出すという日本企業が、次にどんな展開をするかということに期待が膨らんでいくことでしょう。, 企業だけにかかわらず、住宅購入を検討されている皆様も、ここぞという機を見て人生のかじ取りを変えていくというチャレンジを、ライフプランに取り入れてみてはいかがでしょうか。, ※当コンテンツに記載されている内容については、現在は終了している制度や古いニュースも含まれております。あくまでご参考いただくものでございますので、実際に住宅購入・ライフプランを検討される場合は、現在の情報をご自身で確認の上ご判断ください。. 『日立は非中核と位置づけた黒字の子会社、日立工機の売却も決め、インフラ事業などに集中する方針を改めて示した。』 3人の事例インタビューを 目次. © Copyright 2020 オクゴエ!"イケてる年商1億円"突破の方程式. とくに中小企業の社長さんや飲食店などを経営している個人事業主さんはよく、「売上と利益のどちらが大事なのか?」という疑問を抱きます。, これについて、結論を先に言ってしまうと、基本的にビジネスでもっとも優先すべきは利益です。, いかに利益率の高いビジネスを行い、多くの利益を確保することができるか、というのがビジネスの基本なのです。, そうでなければ、投資家たちが大企業の売上ランキングをチェックしたり分析したりする理由もありませんからね。, そこで今回は、売上と利益の詳しい意味や違い、売上より利益を優先すべき理由、売上と利益の両方を無理なく上げる方法についてお話しをしていきます。, この記事を読んでいただければ、売上と利益の考え方について答えを得ることができるはずです。, また、とくに「売上と利益を上げる方法」については、経営をしている人なら絶対に知っておくべきことでもあります。, そのため、売上と利益について十分理解しているという場合でも、ぜひこの機会にチェックしておいてください。, そしてここで重要なのは、売上、利益、利益率をグラフにしたとき、必ずしもその数値は比例関係にはないということです。, たとえば一番おおまかな利益である粗利の場合は、売上から原価を引いた数値となります。, つまり100の売上に対して原価が30かかっていた場合、残りの70が利益となるわけです。, そしてこの場合、70/100が利益率となりますので、利益率(粗利率)は70%です。, このように、たとえ売上が下がっても、利益率が高ければ、同じかそれ以上の利益をあげることができます。, そのため、利益を上げたいと思ったとき、必ずしも売上を上げなければいけないというわけではないのです。, 売上は、企業の目的である販売物やサービスによって得た代金のことで、主にビジネスの規模を示す指標であり、同時に企業の財務力を示す指標でもあります。, たとえば、売上を伸ばしたいがために無理な値引きをして利益率を下げた場合、売上は伸びているのに利益がほとんど出ない、もしくは赤字になってしまうということもよくあります。, そのため、弊社の代表である北岡は、売上だけを追い求める売上至上主義を良しとしていません。, そのことについて以下の記事で語られていますので、よろしければそちらも確認してみてください。, なぜなら売上が多くあるということは、それだけ会社の資金調達力が高いということを意味するからです。, もちろん、しっかりと利益が出ていることが前提ではありますが、同じ利益を出している会社の場合、売上が多い会社の方が金融機関からの融資を受けやすいのです。, 売上規模が大きいということは、それだけ多くのキャッシュを手元に残している可能性が高く、ビジネスの規模も大きいということが言えます。, そのため金融機関は、「売上の多い企業の方がコスト削減や新規顧客開拓などによる伸びしろも大きい」と考えるのです。, つまり融資を行う金融機関が、売上の少ない会社に比べて売上の多い会社の方が成長性があるという理由で、良い評価をしてくれるわけですね。, このように、企業の資金調達力においては、利益だけでなく売上も重要な指標となってきます。, たとえば10円で小麦粉を仕入れて100円のパンとして売ることができれば、パンを焼いて売るというビジネスには90円分(90%分)の付加価値があると判断できます。, このように利益と利益率は、ビジネスによる付加価値がどれくらいあるのかを測る指標なのです。, 仮に利益がほとんど出なかったり赤字になってしまったりしているなら、ビジネスに何かしらの問題があるということになります。, これらの利益、利益率の詳しい計算方法や目安については別記事でまとめていますので、そちらも確認してみてください。, このような理由があるため中小企業の場合、売上目標は利益目標から逆算して立てるべきです。, 仮に無理な価格競争などによって利益率が低い状態で売上を伸ばしてしまうと、あなたや従業員にかかる負担が大きくなり、最悪会社そのものが破綻してしまいます。, しかも、売上や仕事量に反して利益が上がらないということは、あなたの給料も少ないままなのです。, 逆にそうしなければ、よほどのブルーオーシャンでビジネスをしていない限り、大企業に打ち負けてしまうでしょう。, 現状、中小企業の多くが、無理な価格競争のすえに商品が持つ価値より安い価格設定をしてしまっています。, しかし、そのような戦い方をしていれば、我々のような中小企業が勝つことはできません。, 私たち中小企業がこの社会でビジネスをやっていくには、価格競争ではなく、「差別化」と「価値の見せ方、伝え方」について工夫しなければいけないのです。, そのことに気づかず無理な価格競争で価格を下げすぎてしまい、気づけば赤字になっていた、という会社は多くあります。, もしくは、あまりの激務に従業員が会社を離れてしまったり、社長自身が身体を壊してしまったり、という会社もありました。, そこでオクゴエ! では、そのような中小企業の社長を1人でも減らすために、価格アップによって会社経営を大きく好転させた3つの事例を無料で紹介しています。, 事例はインタビュー動画形式で配信しており、弊社代表の北岡がみずからインタビュアーを務めることで、価格アップ成功の要因を細かくお伝えする内容となっています。, そのためインタビュー動画を視聴していただければ、あなたの会社でもそのまま活かせる情報や気づきが得られるかもしれません。, なぜなら、会社の基本的な目的は利益であり、売上はあくまでも利益をあげるための手段にすぎないからです。, むしろ利益があまり出ないまま売上だけを伸ばそうとしてしまえば、会社の破綻を招きかねません。, また今回は、中小企業が売上と利益を無理なく伸ばせる方法についてもお伝えしてきました。, というのも中小企業を経営する社長の多くが、売上欲しさのあまり、無理な価格競争をしてしまっています。, しかし、私たちのような中小企業がこの社会でビジネスをやっていくには、価格競争ではなく、「差別化」と「価値の見せ方、伝え方」を考えなければいけません。, そうしなければ、原価の高騰によって赤字に転落してしまったり、薄給によって従業員が会社を離れてしまったり、激務によって社長自身が身体を壊してしまったりする可能性が高いです。, 事例はインタビュー動画形式で配信しており、価格アップを成功させた方法についても詳しくお話しさせていただいていますので、あなたの会社でも活かせる情報があるはずです。, 動画は今のところ無料で配布中でしていますので、この機会にぜひチェックしておいてください。, 売上も利益も経営者にとっては重要な数字ですが、その中でも利益は最優先とも言える指標です。, もしあなたが売上至上主義になってしまっているのなら、この機会に利益についてしっかりと考えてみてください。, お客さんからの抵抗なく価格アップに成功した というふうに相手が言ったことを違う形で言い換えることで、この人ちゃんと理解してくれてるんだな、というような好印象になります。, 相手を否定しないような話し方やオウム話法を上手に使うことで、親近感が沸くようになります。, さほど難しくない話し方ですので、ぜひ意識して、次回からの営業に役立ててくださいね。, むしろ最近は人手不足のところが多いですので、気に入らない仕事を続けるよりも、自分に合った仕事を続けるのが一番です。, 私が転職を経験した中で、「このサイトは本当におすすめだな!」と思ったサイトを3つピックアップしましたので、ぜひ登録だけでもしてみるといいですよ。, いっぱいオファーやスカウトが来ますので、その中から自分に合った仕事を見つけてみてくださいね!. All rights reserved. 『不採算品を減らしてきた三井化学は今期、1割の減収だが10期ぶりの最高益となる見通しだ。 知りたい人は他にいませんか?, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 営業マンは絶対に否定語を使ってはいけません!売れない営業マンは無意識のうちに、お客様のことを否定しちゃっています。,営業マンは絶対に否定語を使ってはいけません! 売れない営業マンは無意識のうちに、お客様のことを否定しちゃっています。 更新日 更新ソフト; 2020-07-14: pca会計dx / 経理じまんdx: 2020-04-14: pca商魂dx / pca商管dx / 売上じまんdx / 仕入じまんdx: 2020-03-17 前期よりも円高水準にあり、全体で7期ぶりの減収になるものの、付加価値の高い製品やサービスで採算が大きく改善する。 1.1 売上原価とは 考え方を図解でわかりやすく; 2 売上原価の計算方法とは 4つのステップを図解. このようなニュースの記事があります。, <上場企業、2年ぶり最高益17年3月期円高でも採算改善> 日本経済はかなり好調であると伝えられています。では、日本の上場企業も好調であるということでしょうか。 間違いなく成長期があれば成熟期があり、いずれは衰退していくのです。 (2)「増収減益」売上は増加したものの、利益は減少した たとえ売上が下がっても、利益率が高ければ、同じかそれ以上の利益をあげることができます。, 粗利は売上高から売上原価を引いた数字で、ビジネスによる付加価値を測ることができます。, 営業利益は粗利から営業にかかった経費を差し引いた数字で、 会社が行ったビジネス活動の成果を表しています。, 事業利益は営業利益に金融収益を足した利益のことで、ビジネス活動と財務活動による成果を表しています。, 経常利益は営業利益に営業外収益を加えて、そこから営業外費用を差し引いた数字で、企業の正常な収益力を表しています。, 当期純利益は法人税などの利益にかかる税金の支払いまで終えた最終的な利益のことで、企業の経営活動の成果であり、最終的に会社に残る利益です。, 売上高総利益率(粗利率)は粗利を売上高で割った数字で、取り扱っている商品にどれだけの付加価値があるかを示す指標です。, 売上高営業利益率は営業利益を売上高で割った数字で、企業の収益性や経営管理の効率を示す指標です。, 自己資本利益率は、自己資本に対してどれだけの当期純利益を上げることができたかを示す指標です。, 総資本利益率は、総資産に対してどれだけの利益を生み出すことができたかという指標です。. ドクター 「ウチ?〇〇社の抗がん剤を使ってるよ。変えるつもりないから大丈夫だよ。」 しかないことがおわかりいただけるだろう。 すべての売上向上施策は、この5つのどれかに関わるように計画しないと絶対に売上の向上には寄与しない。逆にいうと、この5つの要素に関わるように計画していけば、確実に売上を上げることが可能だ。 営業マン 「〇〇社の抗がん剤をお使いなんですね。しかしですね、弊社の抗がん剤も同じような効果が期待できて、同じ位の値段にできますよ!」 これは良いことなのでしょうか、悪いことなのでしょうか。 ドクター 「ウチ?〇〇社の抗がん剤を使ってるよ。変えるつもりないから大丈夫だよ。」 「芳しくない」の類語・言い換え表現. どちらかと言うと「増収減益」の方が、会社が成長のために新たなチャレンジをしているような印象があるため、良いイメージがありますね。 そういう機をしっかり見てかじ取りを変えていくことは、経営において絶対に必要なことだと思います。, 成熟した市場を多数かかえている日本企業は今、次により効率よい利益を上げるために、体制を整える局面にきているのではないかと思われます。 そのような中で、むやみに売上ばかりを追うのではなく、無駄のない筋肉質の企業体質を作っていくことが、正に賢明な経営判断であると言えるのではないでしょうか。, では、「減収増益」と「増収減益」について考えていきましょう。 (4)「減収減益」売上が減少して、利益も減少した, このうち(1)の「増収増益」と(4)の「増収減益」はわかりやすいと思います。 意外に把握できていない売上が下がる本質的な理由・要因 . 営業マン 「あ・・・はい、失礼いたしました。」, これだと相手を不愉快にしてしまいますので、相手を否定しない「 Yes,if 」話法を意識してみるといいです。, これも営業の有効な話し方のひとつで、相手が言ったことを繰り返したり、言い換えたりする方法です。, 「へぇ~イタリア行ってきたんだ。どんなところに行ったの?」のような感じです。オウム話法といったりもします。, 「最近、肌荒れがひどくて、少し悩んでてさぁ」 新商品が市場に行き渡り、投資がそれほど必要ではなくなると、「増収増益」になり、その後市場が成熟して売上と利益が落ちてくると、「減収減益」になります。 「お金の悩みから解放されること」を目標に中小企業とひとり社長をサポートしています。, 勘定科目は、実際には「商品」「製品」「仕掛品」「材料」「貯蔵品」などいろいろなものがあります。, 何を買ったか、それをどうするのか、いまどんな状態か、といった要素を考慮して勘定科目が変わります。, 製造原価 ⇒ 工場など、自分たちで商品をつくったり、商品に手を加えたりして売る業種. 一人に充てるサポート(カウンセリング、面接対策、書類添削など)の時間は平均で20時間以上!. つまりこれは、売上は落ちたけれど利益は増えたという、「減収増益」になるからなのです。 その上、今回の発表は東証上場企業全体の集計によるものです。 そのため、売上は上がるかもしれませんが、費用がかさんでしまいます。 (2017年2月11日付日本経済新聞) 知りたい人は他にいませんか?, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. ドクター 「そうそう。他の病院でも使ってるところ多いしね。」 営業マン 「・・・・・ですが弊社の抗がん剤は他の病院でも多く採用されてまして・・・」 その結果、今期は売上高が10%減りそうだが、経営の効率化が寄与し純利益は16%増えると見込んでいる。』 ©Copyright2020 谷口孔陛税理士事務所.All Rights Reserved. 落ちた売上に合わせ、不採算部門などを整理・統合したりして経費を削減すると、「減収増益」になります。, 「成長期」には投資をするので「増収減益」になり、「成熟期」には投資が必要ではなくなるので「増収増益」、「衰退期」になっていくと「減収減益」、リストラなどで事業を再構築すると「減収増益」、という流れになるのが一般的かと思います。, そのようなことから、日本の上場企業の17年3月期の「減収増益」決算は、この数年間に日本企業が進めてきた事業再編や合理化の成果が出た局面であると言えるでしょう。, 『日立製作所は物流や金融といった本業と関係の薄い事業を切り離すことにより、収益力の向上をはかってきた。 このような場合は「増収減益」になるのです。 「減収増益」と言っても様々な原因によるものなので、一様に良いとも悪いとも言うことはできません。, 一般的に言われることですが、上記のように事業展開の局面ごとに損益状態というのは変わります。 取引先に商品を掛け売りした場合、売上債権が発生します。この「売上債権」とは、具体的にはどのようなものなのでしょうか。また、売上債権が企業の財務に及ぼす影響には、どのようなものがあるのでしょうか。売上債権は、きちんと管理すれば企業価値の向上に Registration on or use of this site constitutes acceptance of our. (以上、日本経済新聞), これからどうなるのかまだまだ予測することができないような世界経済です。 (4)は売上が減少して利益も減ったので、会社の状態はあまり良くないです。, そこで、(2)の「増収減益」と(3)の「減収増益」が問題になります。 「そうなんだ。ニキビとかシミで悩んでいる感じ?」 All rights reserved. 何かモノを扱う商売だと、社内や社外の人とのやりとりで「ゲンカ」という言葉が飛び交うことが多いものです。, これを漢字で書くと「原価」なのですが、会計・経理の世界では「減価償却」というものもあり、ついごっちゃになってしまう方も多いもの。, ※ 「減価償却について知りたかった!」という方はこちらへ! ⇒『小学生でもわかるとうれしい減価償却費入門!』, 売上原価というのは、「売れた商品の、仕入れたときの金額」というのがざっくりした説明になります。, この、「売れた商品の、仕入れたときの金額はいくらだったか?」が売上原価のざっくりとした概念です。, 上で「製品」「仕掛品(しかかりひん)」とさらっと書いてますが、これらの勘定科目は製造業の会社で出てきます。, 会計の世界では、売上原価の場合は「商品」、製造原価の場合は「製品」、という感じで勘定科目を分けますね。, また、製造原価は、その材料だけでなく、つくっている方のお給料とか、外注したお金とか、工場の水道光熱費とか、いろいろなものを含めるので計算が複雑になることが多いです。, 興味のある方のために、個人的にわかりやすいなと思った「企業会計原則」という会計のルールも一応引用しておきます。, 売上原価は、売上高に対応する商品等の仕入原価又は製造原価であって、商業の場合には、期首商品たな卸高に当期商品仕入高を加え、これから期末商品たな卸高を控除する形式で表示し、製造工業の場合には、期首製品たな卸高に当期製品製造原価を加え、これから期末製品たな卸高を控除する形式で表示する。 出典:企業会計原則, 「売上原価を計算する」というのは、決算書の一部である 損益計算書の売上原価の数字を出す ことがゴールになります。, あなたは12月決算の会社の社長 という設定で、この箱に沿って、4つのステップを見ていきましょう。, 在庫というのは、上でも書いたように「仕入れたけど売れてない商品」のことをいいます。, これは通常、去年の決算のときには数えているはずですので、その数字をそのまま入れればOK。, 12月決算のこの会社では、1月1日のはじめ(12月31日の終わり)にあった在庫が500万円ありました。, これまでご紹介した3つのステップは、すべて「実際にあるもの」「仕入れたもの」を記録していきました。, つまり、ステップ①~③を正しく数えるからこそ、正しい売上原価が計算できる、ということですね。, ちなみに、図ではかなり簡単な言葉に変えて説明していたため、正式名称と読み方もご紹介しておきます。, 「期首商品たな卸高」「期末商品たな卸高」というように、「棚」か「たな」か、みたいなときもありますが、これはどちらでも大丈夫です。, 「箱で説明されたけど全部四角だからよくわかんねーよ!」という箱嫌いのあなたのために、別の形式のものも用意してみました。, ほとんど変わりませんが、こちらでは ④の余ったスペースが売上原価になる、という見方になります。, (私が簿記の勉強をしてたときは箱だった気がしたのですが、インターネットで検索するとこの形式が多い・・・まぼろし・・・?), なにかしらの商品を扱う業種では、ごくごく基本的な知識であり、超重要項目でもある「売上原価」, 「超重要」でもあるからこそ、この「在庫」は粉飾でも使われてしまうことが多いのです。。, 「在庫を粉飾してもバレてしまうんですよ」ということも書いているので、ご興味のある方はあわせてご覧くださいませ!, […] また、「そもそも売上原価ってなに?」という方向けに『【図解】売上原価の計算方法 売上原価ってなに?』という記事も書いています。 […], […] ■『【図解】売上原価の計算方法 売上原価ってなに?』オススメ! → http://www.kh-tax.com/cost-of-sales-2/ […], ・大蔵財務協会様より『消費税 軽減税率のキホン100問100答』出版(増刷しました), ・第一法規様より『できる税理士は知っている これならうまくいくクラウド会計』 共著にて出版(増刷しました), 雇用調整助成金と「休業手当」の会計処理の一考察 特別損失 or 営業外費用に計上は可能か?, KACHIEL様にて9月11日金曜18時から「オンライン無料セミナー」開催します!, 【2020年限定】これから確定申告するんだけど65万円の控除って受けられる? & 青色申告の届出をいまから出せる?, めでたい! 3冊目の書籍「税理士業務効率アップのためのITツール活用術」が出版されます!. 営業マン 「そうですね。そこで・・・もし〇〇社と同じ効果でお安く提供できる抗がん剤があるとしたらいかがでしょうか?」, この話法を使うことで、相手の意見を否定せず、自社商品のメリットを上手く提案でき、お客様に気づきを与えることができます。, そして「 Yes,if 」話法とは対照的に「 Yes,but 」話法というものもあります。, これは一旦相手の意見を認めてから、「しかしですね、〇〇〇ですよ」といった返しになるので、相手の意見を結局は否定していることになります。, 営業マン 「抗がん剤はどちらのものをお使いですか?」