(レシピ教えてくれると、嬉しいです。). ・エリトラで飛行中に、斜め下を向いて少し速度を出しながら弓をチャージ無しで撃つと、自分に当たってノックバックで加速が出来ます。少し難しいですが、火薬が供給できない時、花火が切れた時に有効です。, 【統合版マイクラ】超簡単!全自動焼き鳥or生の鶏肉製造機の作り方!【v1.16.40対応】, 【統合版マイクラ】全自動カボチャ・スイカ収穫装置の作り方!【v1.16.40対応】, 【統合版マイクラ】放置で経験値もGET!トライデント式ゾンビ・スケルトントラップの作り方!【v1.16.40対応】, 【統合版マイクラ】新仕様対応!アイアンゴーレムトラップの作り方!【v1.14.60対応】, 【統合版マイクラ】エンチャントの全種類解説!効果一覧まとめ!最強の武器防具を作ろう!, 【統合版マイクラ】連射機能を使った簡単な自動釣り機の作り方【v1.16.40対応】, 【統合版マイクラ】修繕も楽々ゲット!連射を使った全自動釣り機の作り方!【v1.14.60対応】, 【統合版マイクラ】空っぽの地図とまっさらな地図の使い方と違い、複製と拡張の仕方!!, 【統合版マイクラ】鉄が10倍!?最新版アイアンゴーレムトラップの作り方!【v1.16.40対応】, かるぼ&はんぺんが携わったマイクラ本「超人気ゲーム最強攻略ガイドVol.3」を紹介します!!, 【統合版マイクラ】エンドシティ(果ての都市)とエンドシップを攻略しよう!エリトラゲットだぜ!. 最終更新日:2020.07.13 18:03. Rスティックは全く問題ないですけど…, マイクラって面白い仕掛けを思いつく方法教えてください。
ご連絡はお問い合わせページへお願いします。. © 2020 taiharu.com All rights reserved. ・弓(理想は衝撃2、無限、耐久3) 必要なもの Switch,XboxOne,Windows10 に対応したマインクラフト統合版(BE)で検証しています。, ということで、今回はエンド世界の歩き方、エンドシティ、エンドシップの見つけ方、エリトラの入手方法を説明していきます。, これさえあれば世界中の移動が超らくちんになるので、エンドラを倒したら必ず入手しに行きましょう。, 特にシュルカーボックスは今後ずっと使うであろう大事なアイテムになるので確実にGETしておきたいですね~^^, そして、エンドゲートウェイポータルにエンダーパールを投げ込めば、エンド世界のどこかにワープすることが出来るんです。, だだっ広いエンドには『エンドシティ』『エンドシップ』と呼ばれる建物があり、エンドシップの中には待望の『エリトラ』が眠っています。, なのでエンダーパールを投げ込もうとして、失敗してデスってこともめずらしくありません。, エンドはだだっ広い上に同じような地形が続いているので、気を抜くと簡単に迷ってしまいます。, さらに紙と作業台を持ってって地図レベルを上げればかなり広範囲まで把握できるのでおすすめです。, そのうちシュルカーはエンドシティ、エンドシップにしか出現しないので、基本的にエンド散策中はエンダーマンしか出会わないことになります。, そんな湧きつぶしも無意味なエンドですが、『道しるべ』としてたいまつが大活躍します。, 自分が通ったルートにたいまつを設置すれば、薄暗い世界の中に煌々とルートをマーキングすることが出来るんですね。, それぞれは奈落の上に浮かんでいる状態なので、島間を移動するためには足場を延々と作ることになります。, エンドシップが見つからずに島から島へ長距離の移動を繰り返すこともめずらしくないので、足場となるブロックは大量に持ち込みましょう。, エンドシティでGETした貴重なアイテムを収納するためにも、エンダーチェストと回収用のシルクタッチ付きつるはしは必ず持っていきましょう。, スニーク状態で後ろ向きに歩きながら足場ブロックを延長していく作業はかなり緊張するので気を引き締めて!, 無事にエンドシティ、エンドシップを見つけたら、あとは乗り込んでお宝をGETするだけですね。, 目的はエンドシップ内のエリトラですが、エンドシティにも金、銀、エンチャント済みの武器防具が格納されたチェストが置かれているので余裕があれば探してみましょう。, 最終的には効果が切れた時に落下して大ダメージを喰らってしまうというなんとも卑怯で姑息な攻撃・・・!, これは天井のある屋内の場合ですが、浮遊のステータスを喰らってしまったらまず天井を確認しましょう。, そして、効果が切れる前にダメージをなるべく受けない高さの床を見つけて落下に備えてください。, 天井があれば上昇は止まりますが、天井が無い外で浮遊状態になってしまったらかなりピンチです。, そして着地可能な場所に向かってエンダーパールを投げれば、落下を無効にしてエンダーパールの着弾点までワープすることが出来ます。, エンダーパールを使ったワープでも少しダメージを喰らってしまいますが、死ぬかも知れない落下ダメージに比べればよほどマシですからね。, 辺りはエンダーマンだらけなので、エンドシティに昇る前にエンダーパールは確保しておきましょう。, ここでも浮遊攻撃を仕掛けてくるシュルカーがかなりの脅威になるので、足場を作る前にエンドシップ周辺のシュルカーはしっかり弓で倒しておきましょう。, エンドシップ自体はそんなに大きくないので、迷うことなくエリトラを見つけられると思います。, 他にも調合台とポーションが置いてあるので持ち物に余裕があればGETしておきましょう。, ドラゴンの頭は特に使い道は無いですが、ここでしか手に入らないアイテムなので記念にGETしておきましょう。, ドラゴンの頭は船の先端にくっついていて、そのまま壊してしまうとエンドシップの下に落ちていってしまいます。, なので、まず船首の下に足場を組み、ドラゴンの頭が下に落下しないようにしてからGETするようにしましょう。, 地図、たいまつを目印にすれば楽勝でエンドゲートウェイポータルまで辿り着けるので、心配なことは全くありません。, ちなみにエンドゲートウェイポータルはひとつではなく、稀に探索中に別のエンドゲートウェイポータルを見つけてしまうことがあります。, エンドゲートウェイポータルはどれであっても帰り道として使えるハズなので、見つけたらラッキー!ですね。, マグマに落ちたり、使いすぎて壊れたり、そんなことを恐れなくていいように、エリトラは2つ入手することをおすすめします。, エンドには複数のエンドシティ、エンドシップがあり、エンドシップにはエリトラが保管されています。, 【マイクラ統合版】ゴーレムが湧かないと困っているならまず村を知れ!【1.16改定】. 凄ーく遅いんです。Switch版です。
今回は空が飛べるようになるエリトラの入手方法や、飛び方のテクニックなどについて解説していきたいと思います!, 後ろから見るとこんな感じ、マントのようで結構かっこいいですね!個人的には好きです。, エリトラはエンドシティのエンドシップでのみ手に入れることができる超貴重アイテムです!, 修繕は面倒な修理の手間を減らすことができ、耐久力は使用できる時間を伸ばしてくれるので出来れば両方つけたいですね。, プレイヤーが空中にいる状態(ジャンプ中や落下中)でジャンプキー/ボタンを押すことで飛行モードになり飛ぶことができます!, (またエリトラはこれ以上耐久値が減ることはなく、他の耐久力のあるアイテムのように破壊されたりはしません), ※使用中にエリトラの耐久値が1になった場合、プレイヤーはそこから落下して高さによる落下ダメージを受けることになるので注意してください!(高ければ最悪、落下死します), 水平方向に対して下に5.7°向いた角度が最も飛行距離の効率がいいです(Java版情報), 水平方向に対して上に14°向いた角度が最も長く飛行することができます(Java版情報), 水平方向に対して下に約52°向いた角度で67.5m/sの最高速度を出すことができます(Java版情報), 通常、エリトラは滑空しているので時間経過で徐々に高度を落として最終的には地上に着いてしまいますが、ロケット花火を使うことで飛行速度を上昇させ高度を上げることができます!, つまり、ロケット花火さえあればエリトラの耐久力が切れない限り飛び続けることができます!, 1.エリトラ同士を掛け合わせるに関してはエリトラを丸ごと1つ消費してしまうことになるので選択肢から外します。, エリトラには金床を使って修繕をつけることができるので出来れば修繕をつけておくのがオススメです!, ○ドM飛行 !. 【マイクラ】スイッチ(BE)版の1.6アップデート情報【マインクラフト】 マイクラ(マインクラフト)攻略班. マイクラ Switch 2018.11.3 【マイクラスイッチ】グロウストーンの入手方法と使い方!効率的に入手して倉… マイクラ Wii U 2017.9.11 【マインクラフト Wii U】エリトラ装備でエンダードラゴンと対決!|エ… マイクラ Wii U 2017.5.17 【マイクラ統合版】1.13改定版! こんにちは、はんぺんです!!
今回はエンドシティとエンドシップの攻略記事を書かせて頂きます!!
空を飛べるようになる超便利アイテム、エリトラがゲットできちゃいますよー!!
前回の記事はこちら!
エンドシティ、エン... こんにちは、かるぼです。
v1.6.1でファントムが正しくプレイヤーを攻撃するようになったのでさっそくトラップタワーを作りました!
ファントムトラップとは
放置しているだけでファントムを自動で集めてくれる装置です!
... 周りを見渡す時にRスティックを押して回そうとすると
どうも、とくべえです。今回は、エリトラ発射台を作りたいと思います。エリトラ発射台があると、花火を使わずに長く飛ぶことが出来ます。というわけで、早速作っていきましょう!今回は、まぐにぃさんの動画を参考にして作ります。記事の最後に動画を貼り付けるので、是非見て下さい! 【マイクラ統合版】1.13改定版!謎だらけのモンスターの湧き条件と湧き範囲を読み解く! 【マイクラje】祝!1.13の配信日が7月18日に決定! - パイセンのマイクラ攻略教室 7/19に配信! 1日遅れになってしまいましたが、無事に1.13が19日に配信されました! システム 水の挙動が変化 こんにちは、かるぼです。今回は空が飛べるようになるエリトラの入手方法や、飛び方のテクニックなどについて解説していきたいと思います!エリトラとはエリトラは空を飛ぶ(滑空する)ことができるようになるアイテムです!移動速度も速く、なにより使ってい ver.1.11.2でエリトラ着用時にロケット花火を飛ばすことで、半無限飛行が可能になってからは、エリトラ発射台は多くのマインクラフターに使われなくなってしまいました。でも私は「エリトラ発射台はまだまだ使える!」と思うことがあったので、1.13.2でも作成可能なエリトラ発射台の作り方を解説します。動作が重くなるボートや難しい回路も使わず、簡単に飛び立てる装置ですよ!, エリトラを使用するときにはロケット花火を使用すると思いますが、地面からジャンプキーを連打するのでは飛びづらくないですか?高い建物から飛び降りるのもまた面倒。ということでエリトラ発射台で勢いをつけて飛び立てば、便利ではないかと考え作ってみました。本当に便利でした。だから記事にしよう!…というわけです。, まず、作成したい場所に1×2の面積で穴の深さは1ブロックじゃなくて2ブロック分です。, 穴の中には上向きに粘着ピストンとレッドストーンを設置します。粘着ピストンを設置した方向に飛ぶことになります。, 粘着ピストンと掘った場所が平らになるように、深さ1ブロックで後ろ・左右を1ブロックずつ掘ります。, 粘着ピストンの上にスライムブロック、掘った場所に黒曜石を置きます。黒曜石は周りのブロックにスライムブロックが干渉しないように設置するものなので、不動ブロックなら何でもOK。, 最初に設置したレッドストーンの上に黒曜石を置き、さらにその上に感圧板を設置します。, 感圧板からレッドストーンを1ブロック分設置し、レッドストーンに反応するブロックを置きます。ガラス以外だったら気にする必要はありません。, 掘った場所にブロックを置き、赤枠の位置に黒曜石(不動ブロック)を設置。だんだん完成が見えてきました。, そしたらハーフブロックの壁に穴を開けピストンを設置、ボタンも隣に設置します。階段などの装飾は自由に行ってください。, 反対側も同様に壁を作ります。これは見た目と左右どちらからでもジャンプできるように作成するので、見た目を気にしないなら必要ありません。, 使い方はとっても簡単で、まずエリトラとロケット花火を持ちながら、ボタンを押します。, 空中に浮くと思うので、ジャンプキーを一度押してからロケット花火を使用します。そうすると、簡単に飛び立つことができます。, というわけでエリトラ発射台の作り方を解説しました。サバイバルモードで遊ばれている方にはとっても便利だと思うので、ぜひ作ってみてください!, 作れました。多分jabaにしか対応してないと思います。jabaの方にはお勧めです。, マインクラフトのレッドストーンやコマンド、ギミックなどJava、BE版を元に総合解説。携わった攻略本はこちら。Hytale攻略サイトタイハルのハイテールも運営。 でも私は「エリトラ発射台はまだまだ使える!」と思うことがあったので、1.13.2でも作成可能なエリトラ発射台の作り方を解説します。 動作が重くなるボートや難しい回路も使わず、簡単に飛び立てる装 … 【マイクラ統合版】ゴーレムが湧かないと困っているならまず村を知れ!【1.16改定】 【マイクラ統合版】ワールドデータを別の端末に移植する方法を解説します 【マイクラ統合版】超簡単なウィザーの倒し方!!! ・矢 やり方