ポケモン赤緑青ピカチュウVerのマップ付攻略(VC対応)。隠しアイテムと各Ver毎の出現ポケモンも掲載。今や世界規模になったポケモンの始まりはココから。伝説のトレーナー・レッドの雄姿がここにあ … ミックスオレ:技マシン49(トライアタック), 景品交換には、たくさんのコインが必要。チマチマ当たりを求めるより、終盤ポケモンリーグに繰り返し勝てるようになってから、資金力に物を言わせて1000円を50枚に延々と交換した方が圧倒的に早く貯まる。ドラクエのコイン交換所なんかと比べて、かなり良心的な価格設定だ。, ①タマムシデパート屋上の自動販売機でジュース(どれでも可)を購入し、ヤマブキシティ四方の警備員にあげると通れるようになる, ②ジムでエリカに挑戦。勝利すると技マシン21(メガドレイン)とレインボーバッジをくれる, ③16番道路の民家(いあいぎり)で逃避行(飛行)系アイドルと会話すると秘伝マシン02(空を飛ぶ)をくれる, タマムシデパート4Fで進化用の石を購入可能。タマムシデパート5Fで努力値アップ用の薬を購入可能(青、ピカチュウ版のみマックスアップも買える)。薬を使ってのドーピングは、一定以上の努力値に達したモンスターには効果がないので、初期値から使っていくのが基本。ちなみに、初期値の場合は各アイテム10回まで使え、そこからは自力で上げていくしかない。, 隠:全てコイン(赤緑のみ入手フラグがリンクしているため、どちらか一方しか入手できないコインがいくつかある), ①穴抜けのひも②月の石③技マシン07(角ドリル)④いい傷薬⑤金の玉⑥凄い傷薬⑦技マシン10(捨て身タックル), ⑧不思議なアメ⑨マックスアップ⑩エレベータの鍵⑪技マシン02(かまいたち)⑫ブロムヘキシン⑬シルフスコープ, 隠(B1Fの植木):ポイントアップ隠(B3F):金の玉(赤緑のみ入手フラグがリンクしているため、入手すると他マップ隠しアイテムが消滅。金の玉は役に立たないので放置が無難)隠(B4F):いい傷薬, ①穴抜けのひも②ピーピーエイダー③眠気覚まし④マックスアップ⑤金の玉⑥ヨクアタール⑦不思議なアメ, 5Fにある回復スポットは絶好のレベル上げスポット。ノーマル技と格闘技が主体でなければ誰でも簡単にレベルを上げられる。特にユンゲラー、フーディン、モルフォンなどのエスパー技主体で攻められるタイプは大幅強化に繋がるだろう。また、トリッキーな攻略を目指したいなら、ここでゴースかゴーストを捕まえて、通信でゲンガーに進化させると良い。ただし、ユンゲラーと違ってゴーストのままだとあまり役に立たない。, ポケモンの笛があれば12番道路とサイクリングロード(17番道路)で道を塞いでいるカビゴンを起こせる。カビゴンは破壊光線や「のしかかり」といった強力なノーマル技を最高威力付近で放てる貴重なモンスターで耐久性も異常に高く、ド忘れで苦手な特殊耐久にも対処可能。2体は特に必要ないが、どちらか一方のカビゴンはゲットしておきたいところ。チャンスは2度のみ。, ここまでストーリーを進めると、ヤマブキシティのシルフカンパニー前のロケット団員が居眠りをする。そのため、このままカビゴンを起こしてセキチクシティに進んでいくか?ヤマブキシティのシルフカンパニーを攻略して、街の解放を先にするか?を選んで攻略できる。, どちらも強力なエスパーポケモンのゴリ押しで攻略可能で、特にユンゲラーやフーディンが育っている場合は、紙屑のごとくロケット団員や暴走族を殲滅できるだろう。, セキチクシティまでは、毒系モンスターが中心のサイクリングロード(17番道路)経由。序盤が水系、中盤から鳥系を中心に、バラエティ豊かな面々とバトルをしていく12番道路経由がある。, 12番道路経由は距離が長くかなり面倒だが、ピカチュウ版の場合、初期モンスターのピカチュウが鳥系+水系をバッサバッサとなぎ倒していく雄姿を見られるかもしれない。初期モンスター史上トップクラスの雑魚モンスターが珍しく活躍する貴重な???局面ではないだろうか。, 隠(右):リゾチウム(赤緑のみ入手フラグがリンクしているため、入手すると他マップ隠しアイテムが消滅。リゾチウムは購入できるので放置)隠(左):ポイントアップ, ※12番道路のゲート展望台で女の子と会話すると技マシン39(スピードスター)をくれる, ※14番道路のゲート展望台で博士の助手と会話し、ポケモンを50種類以上捕まえていると学習装置をくれる, ※18番道路とセキチクシティのゲート展望台でポケモン交換。緑赤(ヤドランをベロリンガ)、青(ペルシアンをケンタロス)、ピカチュー(モンジャラをパラセクト), 12番道路経由でセキチクシティに来ている場合は、どういうわけか完全下位互換の役立たずを押し付けられることになる。どちらにしても、いずれ凄い釣り竿が手に入るので、道具欄節約のためにもスルーが基本か?, サファリゾーンには、これまで出会う機会のなかった珍しいポケモンがたくさん。特にケンタロスやタマタマを捕まえて強化できれば、今後の攻略に大きく貢献してくれるだろう。, ケンタロスはverによっては少し捕獲に苦労するが、タマタマはそれほど労することなくゲットできる。タマタマは簡単にゲットできる割にリーフの石で簡単に進化する。状態異常系を充実させたいならタマタマのままレベルを高めて技を覚えてからナッシーに進化させると良い。, そうでないならナッシーがレベル28で覚える「ふみつけ」が進化の分岐点になってくるだろう。ナッシーは鈍足を除けば、高耐久、高火力に草+エスパーのタイプを持つ非常に優秀なモンスター。後にヤマブキシティで手に入るサイコキネシスの習得先としてもおすすめ。, ①インドメタシン②技マシン33(リフレクター)③技マシン25(かみなり)④不思議なアメ⑤マックスアップ, 無人発電所の奥では伝説のポケモンの一匹、サンダーをゲットできる。非常に強力な電気タイプのポケモンで、ポケモンリーグを控えるパーティーに大きく貢献してくれるだろう。特に四天王戦の対カンナでは完封が可能。, 他の四天王、チャンピオンでもスポット的に利用できるので、まだパーティーに強い電気タイプがいないのなら、この機会にゲットしておくのもよい。ただし、この段階では少し捕獲に苦労する可能性があって、個体値の厳選は至難を極める。, 真っ先にカードキーを入手すると、かなり攻略しやすくなる。また、そのカードキーを使って9Fの無料回復スポットで傷を癒しながらロケット団と闘うと良い。ちなみに、各階攻略の手順は、カードキーを入手次第、2Fから順番にアイテムを回収しつつ上に上っていくと良いだろう。途中3Fのワープゾーンに入ってしまうと、そのまま最上階に行けてしまうので、3F一部のみ最後に攻略すると良い。, シルフカンパニーの7Fで手に入るラプラスは、水+氷タイプの非常に強力なモンスター。スピードは鈍足だが、HPが非常に高く高耐久。技のバリエーションも豊富で、麻痺追加の「のしかかり」、タイプ一致のハイドロポンプ、タイプ一致の冷凍ビーム、状態異常の歌う、と覚える技に隙がない。, 特にタイプ一致の冷凍ビームは四天王、チャンピオン戦で猛威を振るい、威力は高いが命中率で劣る吹雪よりも格段の安定感がある。ワタル戦からは圧倒的な強さを見せつけてくれるので、これを育てない手はないだろう。, ※ピカチュー版:11Fに7Fのワープから行くとムサシとコジローが勝負をしかけてくる, 確実に捕まえられるマスターボールを誰に使うかは大変迷うところだが、伝説のポケモン3種類かミュウツーが選択肢に残るだろう。おすすめは、鬼のような強さを持つミュウツーで、特に個体値厳選までするつもりならハイパーボールでは相当な苦労をする。, 隠:金の玉(赤緑はベッド、青ピカチュウは机)※赤緑のみ入手フラグがリンクしているため、入手すると他マップ隠しアイテムが消滅。金の玉は役に立たないので放置が無難, ※エスパー親父の家でエスパー親父と会話すると技マシン29(サイコキネシス)をくれる, ※ものまね娘の家2Fで「ものまね娘」にピッピ人形(タマムシデパート4F)をプレゼントすると技マシン31(ものまね)をくれる, ※コロッセウムで格闘王を打ち負かすと看板の代わりにエビワラーorサワムラーをゲットできる, ①ジムでナツメに挑戦。勝利すると技マシン46(サイコウェーブ)とゴールドバッジをくれる, 最奥にはフリーザーが待っている。通常攻略では一番役立つ伝説のポケモン。冷凍ビームと吹雪が四天王、チャンピオン戦で刺さり、基礎能力も非常に高い優秀な戦力。ラプラスを育てるつもりがないなら、コイツをレギュラーに起用するのが手っ取り早い。, また、道中ではヒトデマンが頻出するが、コイツは水の石でスターミーに進化できる。スターミーは、ややHPが低い以外はこれといった欠点がなく、タイプも水+エスパーと優秀。高い素早さとバリエーションに富んだ特技で、様々なポケモンを相手にできるので、少しタイミングは遅いが、ここから育てても十分に役立つ。, ナッシーも育ている場合は、サイコキネシスをどちらに覚えさせるか迷うところ。これは個人的な意見だが、双子島でゲットできるポケモンのクラブも地味におすすめ。, キングラーになると凄まじい攻撃力になり、破壊光線をタイプ一致で打てないのは残念だが、オリジナル技のクラブハンマーがかなり強く、特殊は低いものの、水のタイプ一致かつ急所に当たりやすい特性を持っており、PPは低めだがフシギバナの「はっぱカッター」のような活躍をしてくれる。利くタイプさえ知っていればハサミギロチンで一発逆転も狙え、意外に面白いモンスターだ。, ※ポケモン研究所でポケモン交換。緑赤(ライチュウをマルマイン)、青(ユンゲラーをゴローン)、ピカチュー(ゴルダックをサイドン), ※ポケモン研究所でポケモン交換。緑赤(コンパンをモンジャラ)、青(パウワウをヤドン)、ピカチュー(ガーディをジュゴン), ※ポケモン研究所でポケモン交換。緑赤(ライチュウをマルマイン)、青(ガーディをクラブ)、ピカチュー(ガルーラをベトベトン), ※ポケモン研究所のエラーイ博士と会話すると化石を蘇らせてくれる(秘密の琥珀、貝の化石、甲羅の化石), ①穴抜けのひも②リゾチウム③まんたんの薬④ブロムヘキシン⑤インドメタシン⑥技マシン14(吹雪)⑦回復の薬⑧不思議なアメ⑨技マシン22(ソーラービーム)⑩秘密の鍵, 隠(1F):月の石隠(3F):元気の塊隠(B1F):不思議なアメ(赤緑のみ入手フラグがリンクしているため、入手すると他マップ隠しアイテムが消滅。リンクする隠しアイテムの中では、この不思議のアメが一番役立ちそう), ②グレンタウンのカツラに挑戦。勝利すると技マシン38(だいもんじ)とクリムゾンバッジをくれる, ③トキワシティのジムで自称最強(笑。カメックスの水鉄砲のみで沈む)のトレーナーであるサカキを嘲笑。勝利すると技マシン27(地割れ)とグリーンバッジをくれる, ①不思議なアメ②技マシン43(ゴッドバード)③技マシン05(メガトンキック)④なんでもなおし⑤技マシン17(地獄車)⑥元気の塊⑦技マシン47(大爆発)⑧エフェクトガード, 道中に最後の伝説のポケモン、ファイアーが待ち受けているが、他の2体に比べるとイマイチぱっとない印象。というのも、炎タイプ冷遇に加え、ファイアーはメイン火力となる技に乏しく、火炎放射すら覚えない。はっきり言ってリザードンの方がマシなレベル。能力のバランスが良く、高水準でまとまっているモンスターなのに、もったいない。, また、セキエイ高原に到着したらチャンピオンロードに戻って、ポケモンリーグに備えたレベル上げを行うのも良い。特に水タイプやエスパータイプの技を使えるポケモンは、どんどんレベルが上がっていくだろう。, ①四天王、チャンピオンと続けて戦い。すべてに勝利すると見事ポケモンリーグの制覇となり、殿堂を果たす, ②エンディングの後に謎の男が塞いでいたハナダシティ付近にあるハナダ洞窟に入れるようになる, ①金の玉②回復の薬③ピーピーマックス④回復の薬⑤ポイントアップ⑥ハイパーボール⑦元気の塊⑧ハイパーボール, 隠(1F):不思議なアメ隠(B1F):ハイパーボール※どちらか一方のみしか取れない, 奥で待ち受けるのは最強のポケモン、ミュウツーだ。初期レベル70の恐ろしく強いポケモンで、ポケモンリーグを1、2回制覇した程度のパーティーでは苦戦必至。手っ取り早いのはマスターボールで開始早々に捕まえてしまう方法で、個体値の厳選をする場合には、マスターボールは必須?, 幻の151匹目を遺伝子改良しただけあって、凄まじい能力を持っている。さらに今作ではエスパー超優遇のシステムが追い風となって、相手は大爆発で相打ちを狙うか。性能が異常な眠りや氷の状態異常を狙うしかないだろう。当時も対戦で出すと、めちゃくちゃ相手に嫌な顔をされたのを覚えている。良い思い出だ(笑), ①ピーピーマックス②金の玉③回復の薬④ポイントアップ⑤回復の薬⑥ハイパーボール⑦ハイパーボール⑧元気の塊, ①ピーピーマックス②元気の塊③ハイパーボール④不思議なアメ⑤ハイパーボール⑥回復の薬⑦不思議なアメ⑧ピーピーマックス⑨元気の塊⑩ハイパーボール⑪ハイパーボール.