世の中のほとんどのことが敷居で、それゆえ将棋に関しても違和感なく接していける子供の頃ならいざ知らず在る程度の年齢になってからそれを始めようとする人間にとっては恐ろしく敷居は高いような気がする。 棋書ミシュランでは、将棋の本(棋書)を詳しく紹介し、オススメ度を6段階で評価しています。また、対四間飛車に有効な「音無」戦法、棋譜再現アプレットの徹底比較、プロ棋士との駒落指導対局奮戦記も … 藤井九段といえば、振り飛車御三家(久保王位、鈴木九段、藤井九段)の1人です。, 穴熊対策の戦法「藤井システム」を原動力に竜王を三連覇されました。   2020/11/12, 藤井システムの発案者 藤井猛九段の著書です。 藤井システム以外にも角交換四間飛車など、序盤の定跡に貢献された方で、独創的な序盤の組み立て方は勉強になります。, 四間飛車の定跡、指し方に特化した本です。 3シリーズ(部)発売されていますが、1部だけでも情報量としては問題ありません。 2部以降は藤井システムが主に紹介されています。 藤井システムは四間飛車の応用技なので、まずは1部を読み込んで四間飛車の基本を覚えるようにしましょう。, 四間飛車目線で、対居飛車戦の進行(棒銀、山田定跡など)に対する、受け、カウンターの手順がこと細かに書かれています。, ページごとに問題形式になっていて自分の頭で考えながら進めることができます。(Q&A方式), 本は上段と下段に分かれており(真ん中を区切りに上と下に記事が分かれている)、最後まで上段の記事を読み終えて、後ろから下段の記事を読むことが出来ます。つまり一冊で二冊分の情報量が詰まっているということです。, シリーズ化されており下記の二冊もあります。本の構成は四間飛車を指しこなす本と変わらない問題形式。, ルールは覚えた、序盤中盤終盤で考えるべきことは本でおぼろげに覚えたけれどもなかなか思い通りにならない、という人にぴったりの本だと思います。私自身の棋力は将棋24で9-11級程度でまだまだ初心者ですが、この本のおかげで四間飛車の基本を理解できるようになったと思います。 これまで居飛車振飛車いろいろな定石を覚えようとしていましたが、なかなか身につかず、実戦で応用できていませんでした。 まずは自分の得意分野を作るつもりで四間飛車にこだわって覚えてみよう、とおもいこの本を手にしました。 私のような級位者にも理解しやすい、簡潔明瞭な解説で実践的な変化について設問、考察があるので頭に入りやすいです。変化についてもひとつの盤面図からせいぜい5-6手先までなので駒と盤がないところでも読み進められます。 居飛車手番の指し手の設問、解説もあり、振飛車側の疑問手、悪手がどのような結果になるのか、の確認も出来ます。 まだ2/3巻は読めていませんが、この巻を繰り返して読むことで序盤から中盤にかけてのさばきがかなり優位に進められるようになりました。 表紙などから初心者には敷居が高いようにも見えますが、入門本を読み終えた後、自分の戦型選びに迷っているような人にこそおすすめです。, 他の皆さんも書かれていますが、一問一答形式で答えの欄にはその後の変化も書かれてるものもあり、非常にわかりやすい内容だと思います。 解説も丁寧に載っているので将棋を初めてまだ日が浅い私でもスイスイと読み進めることが出来ます。 私的に嬉しかったのは一番ネットでよく見かける斜め棒銀、棒銀の受けや対策が載っていることでした。 まだ、斜め棒銀の途中までしか読み進めていませんが、何回でも繰り返して読めそうな一冊だと思います。. Šî–{•Ò, ‹l‚Þ‚©‹l‚Ü‚È‚¢‚©H スポンサーリンク そんな私が一番初めに最後まで読み終えることができた将棋の本がこれです。 ⑥ホントに勝てる四間飛車 先崎学 ⑦初段最短コース 内藤國雄 ⑧四間飛車上達法 藤井猛 ⑨寄せ方・詰め方 升田幸三 ⑩光速の終盤術 谷川浩司 ベスト10以外の良書 四間飛車を指しこなす本 藤井猛 四間飛車がわかる本 高野秀行 さばく! 四間飛車党の第一人者である藤井猛九段が、四間飛車の感覚とパターンを学べるように、駒組みから終盤の局面まで、一問一答式で著わした四間飛車党のバイブルともいうべき一冊です。 四間飛車を指しこなす本 Vol.2(藤井猛) 随分と苦労しましたが、それでもちゃんと読み終えることが出来ましたし、その後他の本を読んで勉強を続ける上で基礎となる重要な知識の大部分をえることが出きました。 藤井聡太四段が最年少15歳で50勝でダブルトリプルフォー達成?史上最年少タイトル獲得者は誰? 藤井聡太四段 29連勝ストップ!勝利した佐々木勇気五段はスイス生まれのイケメン!?, 1冊が真ん中で区切られており、上下に記事が分かれている。上段を読み終われば下段に。一冊で二度読める. ただ、定跡や手筋を覚えて本格的にやろうとするととたんに敷居が高くなる。 ホントに勝てる四間飛車 先崎学式将棋レクチャー&トーク ★ 2003.2.19 鉄壁! トーチカ戦法 ★ 2003.11.4 東大将棋ブックス四間飛車道場 第13巻 藤井システム ★ 2003.11.4 四間飛車の急所 1 … 四間飛車を得意戦法にしようかなと悩んでいるあなた。そして四間飛車を指してるけど一直線に攻めてくる原始棒銀や、右四間飛車の攻めに悩まされている方。, 後ほど詳しく紹介しますが、こちらの棋書は将棋初心者向けに書かれた四間飛車の定跡書で四間飛車を指し始めたばかりの頃に出くわすことが多い棒銀、右四間飛車をわかりやすく解説しています。, また、持久戦については左美濃、穴熊と両方の対策を丁寧に解説しているので、各戦法でどう対応したらいいのかが一読すれば理解できます。, つまり、『よくわかる四間飛車』を読めば今日からあなたも四間飛車党になれちゃうってわけです。, 棒銀や右四間飛車に悩まされたまま将棋がつまらない、楽しくないと辞めてしまうのはもったいないですよ?今日からあなたも捌きのアーティストの仲間入りしませんか?, オンラインの将棋ウォーズ、将棋クエスト、将棋倶楽部24、81dojoに入れば必ずといっていいほど出くわすのが棒銀と右四間飛車の二代巨頭ですよね。, 棒銀に飛車先突破された方や右四間飛車にボコボコにやられた方も数知れずいると思います。, そんなあなたはまず基本のキからでこの『よくわかる四間飛車』で棒銀や右四間飛車の基本的ないなしかたを覚えるべきです。, 対棒銀編では、居玉棒銀と舟囲いに囲ってから棒銀を仕掛けてくる2種類の解説がされています。, 将棋ウォーズを始めたばかりの級位の頃って四間飛車をしているとよくこの居玉棒銀をしてくる相手がいました。たいていは棒銀側の銀が立ち往生させたり、左辺に取り残された形を目指せば四間飛車側が有利になります。, 大体は▲6五歩のタイミングで勝負が決まるようなものなので、まず『よくわかる四間飛車』で基礎を学んでから、実戦で棒銀相手に試すという形でやれば棒銀に悩まされることはないと思います。, 右四間飛車に関しては、『よくわかる四間飛車』の内容だけでは対応できない場合も多いと感じています。, 正直後手番での四間飛車だとこの形が間に合わないこともあります。できれば、▲6九金の金待機型の右四間飛車への対策も解説してくれているといいなぁと思いました。, ちなみにこの▲6九金型やそのほかの右四間飛車の対策を学びたい場合には『1冊でわかる右四間飛車 その狙いと対策 (マイナビ将棋BOOKS)』や『右四間で攻めつぶす本 (最強将棋)』などを参考にしていただければいいと思います。, というか右四間飛車って四間飛車側からすると憎むべき相手ですが、右四間飛車側からすると四間飛車側の応対が豊富にあるので右四間飛車を一度指してみるとなかなか攻め切れないという印象になると思います。, 実戦の場で右四間飛車を指してみて、四間飛車側からやられて嫌だった対策を研究して四間飛車側をもって練習をすれば互角以上に戦えるようになりますよ。, あくまで『よくわかる四間飛車』は導入といった形で右四間飛車への基本的な対応方法を学べると思っていた方がよいです。飛車先不突型や囲いも穴熊や米長流銀冠などと豊富な囲いに対抗するには別途棋書が必要と考えてください。まぁ初段まではこの内容でも十分に通用しますよ。, より深い内容やより一手一手の意味を詳しく解説している棋書がいいという将棋初心者や級位者の方は、四間飛車の総合定跡書である『四間飛車を指しこなす本〈1〉 (最強将棋塾)』『四間飛車を指しこなす本〈2〉 (最強将棋塾)』『四間飛車を指しこなす本〈3〉 (最強将棋塾)』をおすすめします。急戦のみであれば1を持久戦を対策したいのであれば2を、藤井システムをはじめとする本格的な四間飛車を指したいのであれば3までを購入をお勧めします。, 居玉棒銀や右四間飛車といった初心者や級位者が悩まされる実戦に出てきやすいもの取り扱っているのは『よくわかる四間飛車』なので将棋がつまらない、楽しくないと思っている人は、囲いがしっかりしていて相手の攻めを逆用するカウンター戦法の四間飛車をおすすめしますよ。, そこで紹介するのがKindle Unlimited。このサービスはAmazonが提供する30日間電子書籍が無料で読み放題になるサービスで、お金をかけずに将棋初心者でも強くなれます。, なぜならKindle Unlimitedなら、将棋本が500冊読み放題になるから。, 私は『私が将棋で2段に昇段するまでやった上達方法!』で説明するとおり勉強したら初心者の5級くらいから二段まで一気に上達しましたが、このサービスがあればもっと早く強くなれたのに・・・と感じています。 ‹l«Šû”]‚ð’b‚¦‚é “Ç‚Ý‚«‚菫Šû184, «ŠûE‚ЂƖڂ̋l‚݁@`ŽÀíŒ`‚ŏI”՗̓Aƒbƒv`iƒ}ƒCƒiƒr«Šû•¶ŒÉj, ›ˆä—³–çŽÀíW 【レビュー】 四間飛車vs 5七銀左急戦の定跡書。その中でも 4三銀型に対する斜め棒銀( 6九金型)、 4五歩早仕掛け、棒銀を詳しく解説。各章の冒頭で戦型のまとめ「藤井ファイル」は本書も健在。1テーマ図ごとに1ページのまとめはホントに分かりやすい。 四間飛車を得意戦法にしようかなと悩んでいるあなた。そして四間飛車を指してるけど一直線に攻めてくる原始棒銀や、右四間飛車の攻めに悩まされている方。 そんなあなたにおすすめなのが今回紹介する『よくわかる四間飛車』です。 後ほ Amazonで先崎 学のホントに勝てる四間飛車 (先崎式将棋レクチャー&トーク)。アマゾンならポイント還元本が多数。先崎 学作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またホントに勝てる四間飛車 (先崎式将棋レクチャー&トーク)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 四間飛車を指しこなす本はまだ買っても損のない本ですか?24でR600です。四間飛車を見よう見真似でやってきました。四間の本を持っていません。 そろそろちゃんと勉強しようと思います。そこで四間飛車を指しこなす本を買うか悩ん... - Yahoo!ゲーム 藤井システム以外にも角交換四間飛車など、序盤の定跡に貢献された方で、独創的な序盤の組み立て方は勉強になります。, Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます). 将棋初心者の方の為のルール説明、おすすめの将棋ゲームアプリ(将棋ウォーズなど)・書籍や初心者だった私が数か月で棋力を向上させた勉強法などを紹介します。, 2017/05/17 Copyright © Dai Nippon Printing Co., Ltd. 割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。. 【初心者・ルール・独学初段】勝ち将棋ブログ , –{   今では以前ほど頻繁にこの本を手に取ることはなくなりましたが、それでも時々は引っ張り出してきて復習に使っています。 棋書としての難度自体は決して高くはありませんが、上記のような状態の私にとってはこれでも十分骨太でした。 今の将棋の本は難しすぎて…そんな将棋ファンのために、先崎八段がとっておきの定跡と勝ち方を伝授。聞いたことない話が満載。初段者向けにプロの感覚を言葉にする、先崎八段の熱血講... まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。, ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。, 今の将棋の本は難しすぎて…そんな将棋ファンのために、先崎八段がとっておきの定跡と勝ち方を伝授。聞いたことない話が満載。初段者向けにプロの感覚を言葉にする、先崎八段の熱血講義録第1段。【「TRC MARC」の商品解説】, この一冊でほとんど全部の四間飛車の戦形を組み込もうとしている半ば無謀な作り^^;それでもけっこうそれが成功している。相変わらず内容は分かりやすい。内容はそれぞれよく出てきそうな手順を中心に説明されており、たまに読み返してざっと復習するといったテスト前的使い方がおすすめである。, 将棋は敷居が高い。 良書です。. 詳しくは、下の記事をご覧ください。. 【レビュー】 四間飛車vs 5七銀左急戦の定跡書。その中でも 4三銀型に対する斜め棒銀( 6九金型)、 4五歩早仕掛け、棒銀を詳しく解説。各章の冒頭で戦型のまとめ「藤井ファイル」は本書も健在。1テーマ図ごとに1ページのまとめはホントに分かりやすい。 ホントに勝てる四間飛車 (先崎式将棋レクチャー&トーク)/先崎 学(趣味・ホビー) - 今の将棋の本は難しすぎて…そんな将棋ファンのために、先崎八段がとっておきの定跡と勝ち方を伝授。聞いたことない話が満載。初段者向けにプロの感覚...紙の本の購入はhontoで。 【振り飛車3兄弟】四間飛車・三間飛車・中飛車の紹介 【攻め方と受け方】四間飛車が将棋の初心者向け戦法なのは本当か? 【初心者向け】四間飛車を覚えるならこの本がおすすめですよ 【攻め方・対策】角交換四間飛車の流れ(さわり) ‘ål‚Ì‚½‚߂̏«Šû“ü–å. 棋書ミシュランでは、将棋の本(棋書)を詳しく紹介し、オススメ度を6段階で評価しています。また、対四間飛車に有効な「音無」戦法、棋譜再現アプレットの徹底比較、プロ棋士との駒落指導対局奮戦記も … ‚éŽÎ‚ß–_‹âi£6‹ã‹àŒ^jA£4ŒÜ•à‘ŽdŠ|‚¯A–_‹â‚ðÚ‚µ‚­‰ðàB. 三十路手前で初めてルールを覚えるところからやった私には真にそんな感じでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); たしかに四間飛車にするとそういう展開がたくさんあるかもね。じゃ今日は棒銀も右四間も対策できちゃう『, 【簡単】Kindle Unlimitedの解約方法を画像でわかりやすく解説【結論:3分で解約できます】, 【3手詰将棋本】詰将棋パラダイス 3手詰傑作選 (マイナビ将棋文庫)の感想レビューと無料で読む方法【書評】, 妙手に俗手、駒余りあり!実戦詰め筋辞典の感想レビューと無料で読む方法【本間博の詰将棋本書評], 【必死本】終盤が強くなる1手3手必至(マイナビ将棋文庫)の感想レビューと無料で読む方法【書評】, 爽快!3手詰トレーニング200のレビューと無料で読む方法【簡単な3手詰できてからやりましょう】, 簡単な心構え:捌きとは?ここ最近の四間飛車事情、アマ人気の棒銀、急戦、左美濃、穴熊などの概要、四間飛車の構え別の長所短所表, 対急戦:△6四銀型△6五歩急戦、△6四歩からの桂馬を使った攻め、後手番での▲3五歩の急戦, 右四間飛車:舟囲いと左美濃~米長玉銀冠へは▲5二金▲5六銀型で対抗、穴熊には石田流へ組替えで対抗. ホントに勝てる四間飛車 先崎学式将棋レクチャー&トーク ★ 2003.2.19 鉄壁! トーチカ戦法 ★ 2003.11.4 東大将棋ブックス四間飛車道場 第13巻 藤井システム ★ 2003.11.4 四間飛車の急所 1 … ホントに勝てる四間飛車 (先崎式将棋レクチャー&トーク)/先崎 学(趣味・ホビー) - 今の将棋の本は難しすぎて…そんな将棋ファンのために、先崎八段がとっておきの定跡と勝ち方を伝授。聞いたことない話が満載。初段者向けにプロの感覚...紙の本の購入はhontoで。 ƒm[ƒ}ƒ‹U‚è”òŽÔ•Ò, ‘æ78Šú 。クラウドに好きなだけ写真も保存可能。, このショッピング機能は、Enterキーを押すと商品を読み込み続けます。このカルーセルから移動するには、見出しのショートカットキーを使用して、次の見出しまたは前の見出しに移動してください。, 本書が書かれたのは先崎がA級から陥落したその年。よって本書を書くにあたり相当苦労したとある。まぁ~先崎クラスの天才が、アマ初段頃の感覚など覚えていようはずがない。それをアマ初段、の感覚まで引き下げ、解りやすく書くには、多くのアマ初段との激闘があり、都内ホテルで20時間以上も質問攻めにした方もいらしたそうで(イジメとある(笑))その方々のおかげで本書が完成したとある。アマ初段の感覚など先崎にとっては、こんなもんわかって当たり前だろうよ。ってのが本音であろう。だが、それをかみ砕いてやさしい言葉にして、「感覚」として伝えているのが本書の一番の特徴である。数ある将棋の入門書あれど、こと四間飛車ならこの一冊。小難しい手順や理論ではなく「なぜそうなるのか」という根本的なことが感覚としてわかりやすく解説してある。例をあげるなら「見てください、と金一つで美濃囲いが一瞬でバラバラになってしまいました。なのでこれだけは許してはいけないのです」。や「この手とこの手は、絶対に覚えてください、この感覚を忘れないで下さい」。など、文にアクセントがあり、どこが重要なのか、どんな感覚を大切にすると、上達の近道になるのかが、明確に記されています。元々、文を書くことにかけては天才でもある人です。四間飛車から入ろう、と思っている方には、一番お勧めする一冊です。, ただ闇雲に駒を並べていたのが、理由を考えて駒を進めるよう考える手助けになりました。, 本書はタイトルの通り、四間飛車でアマ初段を目指したい人に適している。大変見やすく、すばらしい書ではあるが、星を一つ減点した。その理由は、対右四間飛車と対早仕掛けの郷田新手について書かれていない事。対右四間飛車はアマ初段を目指す方であれば、絶対に相手にしなければならない戦法であるし、対早仕掛けは郷田新手が現れる一歩手前(自陣飛車を打つ場面)で終わっており、その時点で四間飛車側有利と本書では書かれている。実際は新手により若干四間飛車側不利であり、この変化もアマ初段クラスでは当然出てくる。しかし四間飛車入門書には最適ですので、これから四間飛車を指したいと思っていらっしゃる方は絶対買って損のない本です。, 将棋始めたばかりは、戸辺誠先生の「振り飛車入門」を読んでましたが物足りなくなり、その後、藤井猛先生の「四間飛車を指しこなす本」を一通り読み、少し難しいと感じ、丁度良いぐらいの本は無いのかとワガママ?が出た頃この本を買いました。今は主に手筋の本を読みつつ、四間飛車を指しこなす本と交互に読み返しています。, これまでの定跡本にはない、勝つためのコツ、イメージ、大局観、考えた方を非常にわかりやすく説明している。今まで何冊も定跡本を読んでもなかなか身につかなかった、「なぜそう指すべきなのか」を、筆者の独特の文章で非常にわかりやすく書かれており、まさにレクチャーを受けているような感覚でスラスラと理解できる。特に、初段前後のレベルに対するお勧めの指し方が明確なので、実戦でもこうすれば勝てるはずという自信を持って指せるようになること請け合い。続刊が待たれる。, 商品詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。チェックした商品詳細ページに簡単に戻る事が出来ます。, © 1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates.