’に回りたい!」と思われるようなゴルファーを目指しましょう!, MYページ(予約の確認・変更・取消), デキるゴルファーは知っている「ゴルフのかけ声」まとめ, 宿泊先・レンタカー・航空券を予約する. は、 直訳すると「それ、良い写真だね!」となり、日本語の「その写真、ナイスショットだね」と同じニュアンスになるよ。, 他にも、pictureをphotoに入れ替えてIt’s a good photo! 日本女子プロゴルフ協会の努力の甲斐あって、人気うなぎ上りの女子ゴルフツアー。観戦へ行くと、彼女た... 近年ゴルフウエアもお洒落なデザインのものが増えています。増えれば増えるほど悩むのがそのコーデ... ゴルフコースのスタートホールで、コンペでなくてもゴルフ仲間が集まると、ドライビングやニアピンのコ... 世界最古のゴルフトーナメントである「全英オープン」を観たことありますか?なんと150年以上の... 人気のゴルフ番組「ゴルフの真髄」は、深堀圭一郎プロと俳優の渡辺裕之さんが毎回バラエティ豊かなゲストを... 「ハニカミ王子」として彗星のごとく登場し、日本の男子ゴルフ界を牽引する存在であるプロゴルファー石川... 宮里藍と横峯さくらは同学年で、ジュニア時代はお互いが切磋琢磨して活躍していました。先にプロの世... 「えっ、そうだったのか?目からウロコが落ちたよ」という会話、たまにに聞きますよね、ゴルフ場のレ... プロのツアーを見に行き、憧れのプロのサインをもらえたら嬉しいですよね。特に人気プロのサインをもら... ゴルフ用のグローブは利き手と反対側の手にしかつけないのが普通です。中には両手グローブと言う人... ゴルファーの皆さん、ラウンドで6番アイアンを使う機会はどれだけあるでしょうか?6番より前後の... レディース用のゴルフファッションは、ウェアの色や柄やデザインが豊富に揃えられていてバラエティに富んで... 日本には歴史があり名門と言われるゴルフ場が各地にあります。名門と言われる理由はやはり長い歴史... オリンピックでのゴルフ競技。記憶に新しいのはリオオリンピックですよね。不参加も多かったの... ゴルフのプロ、いわゆるトーナメントプレーヤーになるにはゴルフ団体であるPGAが主催するプロテストに... 日本のゴルフ場で良く耳にする「ナイスショット!」の掛け声、実は和製英語で日本独特の掛け声なのです。, 「ナイスショット」は褒めているように感じますが、外国人からしたらちょっと上から目線な感じがします。, 推測ですが、レッスンプロが生徒に「ナイスショット」と言ったのを真似て使ったことから、褒め言葉として広がっていったのかもしれません。, リカバリーショットやアプローチショットの「ナイス・オン」や「ナイス・パット」、「ナイス・タッチ」、「ナイス・パー」とナイスのオンパレードです。, 実際は「ビューティフル(beautiful)」や「グレート(great)」など褒め称える英語を使います。, OBへ飛んだ球が木にぶつかって跳ね返って戻ってきた時やバンカーから上手く脱出できたときなど、トラブルショットのリカバリーでは「ナイス」を使います。, 日本のゴルフツアートーナメントを観ていると、カップ傍にボールが来るとファンの人が「入れ~~~!」とかなりの念を込めて叫んでいます。, その掛け声を英語では、「Get in the hole!(カップに入れ!)」と言います。, 実際耳にすると、「Get in the hole」は「ゲラホー」、「Get in」は「ゲリン」と聞こえます。, これはみんなが叫ぶわけではなく、優勝がかかった局面などに目立ちたがり屋が叫びます。, 一説ですが、ポテト=ボールで「ボールがぐしゃぐしゃに潰されるくらいのナイスショット」ということだそうです。, 面白い掛け声ですが、「マッシュポテト」はスラングではあまり良い意味を持たない場合もありますので、日本人は使わない方が良いかもしれません。, また、逆に「止まれ!」と言いたい時は、「Bite!」や「Get down!」と言います。, アマチュアではあまり曲がり球を意識的に打つ人はいないかもしれませんが、「曲がれ~」と言いたい時は、「Break!」と言います。, アマチュアの方がよく言いたい言葉「曲がるな~!そのまま行け~!」と言いたいときは、「Stay there!」と言います。, アメリカのカジュアルなゴルフ場では飛び込みで行って、知らない人とラウンドということも有り得ます。, そんな時に掛け声だけではなく、ゴルフ用語もしっかりと英語で話せるようにしておきましょう。, まずは、ショートホール・ミドルホール・ロングホールと日本語では言いますが、これも和製英語です。, ショートホール=par3、ミドルホール=par4、ロングホール=par5と実はそのままの表現を使います。, そして、「パーオンした」となんとも英語っぽい感じですが、これは「green in regulation」です。, 「ニアピン」と賞にまでなっている言葉ですが、「nearest the pin」または「greenie」と言います。, また同じく賞や大会名になっている「ドラコン」ですが、これは略語と知っている人は多いと思いますが、正式には「long driving contest」と言います。, 発音は同じなのですが、日本では「owner(所有者・持ち主)」で外国では「honor(栄光・栄誉)」と意味が全く違います。, 使う機会はあまりないかもしれませんが、これらが和製英語だという認識だけは持っておくといいかもしれません。, あまりに多くの和製英語に現在自分が使っているゴルフ用語や掛け声を疑いたくなりますよね。, ではOBのときに、自分はもちろんキャディさんも叫ぶ「ファー」はどうなんだろうと思いませんか?, 1つは、英国軍の号令「Be were before(前にいるやつ気をつけろ!)」が省略という説です。, もう1つは、ボールの落下地点を確認するために雇われていた「Forecaddie」に知らせるために発せられ、縮まったという説です。, 最近はセルフプレーが多くなっているので、安全なプレーでゴルフを楽しむためにも、もしボールが危険な場所へ飛んで行きそうなときは、必ず自分自身のありったけの声で「フォアー!!」と叫びましょう。, 最近のゴルフ番組では、副音声で解説ではなく選手とキャディの話し声を放送するのが増えてきています。, 実際に使用するということはほとんどないでしょうが、番組を見ていて少しでも理解できると楽しみも変わってくるので、主なものだけでも覚えてみましょう。, アプローチショットでトップして超グリーンオーバー!?ってシチュエーションでは「Airmail」と言います。, かっこよく決めるパンチ・ショット、スラング英語で言うと「Knockdown」です。, 格闘技のような表現ですが、ノックダウンしてしまうくらいのショットってところでしょうか。, シャンクという言葉を口にしたくないという気持ちを込めて「S-word」と表現します。, 絶好調のときには、「I’m in the zone」とかっこよく言ってみてください!, そんな時に「ナイスショット」と言わずに「グッドショット」や「グレート」と叫んでみてましょう。, ここで学んだ正しい英語で掛け声したら、海外選手が「おっ!?」と思って振り返ってくれるかもしれませんよ。, 勘違いの和製英語を使うと伝わらないので、意思疎通に気を取られてしまってプレーに集中できなくなってしまいます。.