こんにちは「子どもの習い事図鑑」(@startoo_)です。 中学生の「数学」は得意分野と苦手分野が顕著に表れる教科と言えますよね。 中3の夏休みは多くの中学生が部活も終わりに近づき、いよいよ高校受験に向けて本格的に始動し始める頃です。 ただ、今まで勉強に力を入れていなかった子は何から始めればいいか分からないこともあります。 中2の夏休みに過ごし方... 中学3年生の夏休みにやっておきたい受験勉強の進め方を解説していきます。 ただ、油断して受験まではまだ時間があると思っていてはいけません。 ネットで「参考書」と検索すると売れ筋は以外や違うものでした。 よくよく考えたら分かることですが、参考書はカメラやパソコンなどと違って性能が良ければ万人に良いというわけではありませんものね。 「参考書の目次」の活用 学習参考書売り上げNo.1の学研(Gakken)がお送りする、小学生、中学生、高校生、一般向けの辞典(辞書)。見やすい、わかりやすいを追求、学びたい気持ちを後押しするラインナップを展開していま … 理由としてはやるべき範囲が広いということがあります。 中学生の国語は「読解問題」「漢字」「古典」と各分野の理解を深めなければならないのです。 そして、国... 中学生におすすめの数学の問題集を分野別にランキングで解説します。 高校受験まで時間もあり、気持ちの余裕もあるはずです。 ただ、余裕を持ちすぎるとダラダラと夏休みを過ごしていつの間にか終わってしまう..... 中2夏休みに高校受験を見据えた勉強方法を解説していきます。 中学生の独学におすすめの参考書・問題集を解説します。中学生になると独学で勉強するよりも塾や家庭教師に目が行きがちですよね。中学生は独学で学ぶ学習習慣を身につけることも重要です。今回は中学生の教科別に独学で学べる参考書・問題集の教材をまとめました。 Copyright © 子供の習い事図鑑. こんにちは!「ほぼホタテ」というものを買ってみた めんか です。 ホタテ貝もどきの「かまぼ... LANDSCAPEは、各種SNSのサイズにトリミング出来るのはもちろんカスタムサイズにも対応しているので、かなり自由自在に使えるということが分かりました。お気に入りのサイズをブログに使うのもオススメ。, レシピ投稿で写真が貼れなかった件「写真はjpg.png.gifファイルでお願いします」のエラーメッセージ, フォルダ・ファイル・圧縮(ZIP形式)フォルダ をTwitterやFacebookで送れるか?やってみた。, Googleドキュメントで表を挿入・表の削除・行列の追加,削除,セルの結合 ・行,列の高さや幅を揃える, 圧縮(ZIP形式)フォルダの作り方 複数のファイルが1個にできる・容量が小さくなる, 【中古】 学研パーフェクトコース問題集 中学数学 数量・関数編 新装版 /牧野正博,柴山達治 【中古】afb, GoogleフォトやGoogleドライブの画像に名前をつけて後で検索出来るようにしてみた, Gmailの送信者名の部分をアカウント名ではないものに変更したり非表示にしたりしてみた. 中学生におすすめの成績アップのためのノートの取り方を解説します。 学研プラス(Gakken)が発行する子供向けの本を紹介。絵本、幼児向けワークやドリル、図鑑、読み物など、0歳から中学生向けの本を取り揃えています。 中学生が独学でもわかるおすすめの教科別参考書・問題集を解説します。 こんにちは「子供の習い事図鑑」(@startoo_)です。, さて、まもなく来年の受験を意識しだす中学生も多いのではないでしょうか。 中学3年生になると色々なイベントもあるけど、勉強も頑張って欲しいなと思います。 そして、中学生の子どもを持つ親としては「独学で勉強する力」も身につけて欲しいなと考えます。 勿論、塾に通うことや家庭教師をつけることも子どもの成績を向上させるためには必要な手段です。 しかし、まずはひとりで勉強する自宅学習や学習習慣を身つけることが何よりも大切になります。, 今回は「中学生が独学でも勉強ができる教科別のおすすめ参考書・問題集」を解説していきます。, 今回は現役のプロの家庭教師の方が解説をしてくれるぞ! 夏休みにやってみるのがおすすめ!, いざ、参考書や問題集を買おうとなっても、タイトルも内容も似たりよったりで、 どれがいいのかわからない…そんな時には次の2つのポイントを参考に選ぶといいでしょう。, 子どものタイプによって大きく分れるものが、本文説明の特徴です。 「文字を中心とした解説」か「図やグラフ使った解説」かというタイプに分かれます。 文系寄りの子どもであれば、「文章の説明が中心の参考書」でも問題はありません。 しかし、理系寄りの子どもにとっては「図やグラフなどを使ったビジュアル重視の参考書」のほうがストレスなく独学ができる傾向にあります。 説明文についても語り口調のもののほうが全学年的に好まれる傾向にあります。, 中学生の独学でできる問題集は解説が詳しく書かれていることが重要です。 なぜなら、中学生がひとりで勉強ができない原因として「わからない」というものが圧倒的に多いからです。 たとえ、問題が解けなかったとしても、解説を読みながらであれば「問題の解き方を理解できる」となれば、時間がかかっても、ひとりで勉強を続けられます。, ここからは、ひとりで勉強ができない中学生向けの、基本から独学で学べるおすすめの参考書・問題集を教科ごとに紹介していきます。, 「中学国語の基礎知識をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)」/学研教育出版 中学3年間の国語が学べるため、中学1年生であれば中学3年生まで使えます。 また、中学2、3年生であれば、中学1年生からの復習にも使えます。 イラストや図、表を使ったわかりやすい説明も子どもに人気です。, 「中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本」/かんき出版 暗記科目だと思われている中学生の社会もストーリーを読むことでイメージができるようになります。 社会は単なるつらい暗記科目ではなかったと思える参考書です。 同シリーズで、地理や公民も揃っています。, 「語りかける中学数学 問題集」 /高橋 一雄 ベレ出版 辞書並みに厚い参考書ですが、説明文が語りかける口調になっているので、スラスラとすすめられます。 また、左のページが問題、右のページが解答と解説となっているため、確認作業のストレスもありません。, 「ひとりで学べる理科 (朝日学生新聞社の学習シリーズ))/仲松庸次(著) 基礎から徐々に段階をふんで学習できるので、前に出てきた内容を繰り返し復習しながら進められます。 また、インターネットで無料音声講義が聴けるため、問題集だけでは理解が厳しい子どもにも使いやすくなっています。, 「中学英語をひとつひとつわかりやすく (中学ひとつひとつわかりやすく) 」/学研教育出版 中学英語の問題集として、これ以上易しく、わかりやすい問題集はないといわれるくらいに人気のシリーズです。 中学生が使うシリーズは全部で次の4つ。音読用のCD、無料動画も配信されているため、コスパもいいです。 ・中1英語をひとつひとつわかりやすく ・中2英語をひとつひとつわかりやすく ・中3英語をひとつひとつわかりやすく ・中学英単語をひとつひとつわかりやすく。, 中学生の勉強は使用する参考書や問題集によっては独学でも成績がアップします。 「わかっているつもり」でいたものの、わからなくてひとりで勉強ができない場合も多いです。 子どもは使う問題集や参考書しだいで楽しく勉強ができるようになります。, もし、ひとりで勉強ができないというのであれば、今回のような使う問題集や参考書を見直してみてはいかがでしょうか。 親がさりげなく参考書を机に置いておくのもありかもしれません。, まずは独学で学習習慣をつけていきたい! 中学生の夏休みの勉強方法は下の記事もおすすめ!学年別に読んでみて!.