インターンシップで学びたいことや生かしたい強み、克服した課題を考えましょう。 ‌ また、自分の目標と今の現状を比較し、足りない点を洗い出すことで、今すべきことが明確になります。 確かに日本の大学生の多くは、大学3年生(あるいは修士1年生)になって周りが「就職活動」を意識する雰囲気になってきてからインターンシップへの参加を考え始めているようです。 記載されている内容は2017年09月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。, また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。, インターンシップを通して学びたいことは何でしょうか?インターンに参加するためには選考を受け、それに合格する必要があります。選考に合格するためには志望動機が重要になります。今回はインターンを通して学びたいことの志望動機の例文などをご紹介します。, インターンは就活を有利に進めるにあたって非常に重要なものになります。インターンに参加することでネットなどからでは得ることが出来ない企業の生の情報を仕入れることが出来ますし、企業の社員と一緒に働くことで企業の雰囲気を知ることも出来ます。企業理解が深まるだけではなく社会人としての自覚や仕事をする上で必要な能力を身に付けることも出来ます。インターンはメリットがたくさんありますが、誰もが参加出来るわけではありません。インターンに参加するためには選考を受け、それに合格する必要があります。合格するためにはインターンで学びたいことを志望動機にして、熱意をアピールする必要がありますが、その志望動機の書き方とはどのようなものなのでしょうか。, インターンでの志望動機に限らず、就活全般で文章を書くときには結論から書くということが基本になります。就活の場合もそうですが、インターンの場合でもの企業であればかなりの数の応募者がいます。それら全ての履歴書を読み、書類選考を行うわけですが、履歴書が読みづらい、あるいは印象に残らないものだと書類選考の時点で落とされてしまいます。担当者は場合によっては何百枚もの履歴書を読むことになりますので、最初の数行を読んだだけで後は読み飛ばしてしまうということも少なくありません。最初の数行を読めば内容が理解出来るように、インターンを通して学びたいことから書き始め、志望動機にインパクトを持たせるようにしましょう。, インターンで学びたいことの志望動機を考える前にそもそもなぜインターンに参加したいのか、自分の中でその理由を明らかにしておきましょう。インターンに参加することで就活本番でも有利になることは多いですが、必ずしも参加しなければならないというわけではありません。インターンに参加しなくても内定をもらう学生はたくさんいますし、インターン中は企業に拘束されていることになりますので、自分の時間が減ることになります。ただ漠然とした気持ちでインターンに参加しても何のメリットもなく、無給の場合も多いですので、時間の無駄になってしまう場合もあります。参加が必須ではないインターンになぜ参加するのかを考え、可能であればそれも志望動機に絡めていきましょう。, そもそもインターンを行う目的は実際に仕事を体験して企業理解や仕事への理解を深めるということにあります。目的が就職や労働ではなく、勉強ですので、志望動機ではインターンを通して学びたいことを明確に記すようにしましょう。学びたいことは何かを伝えることでインターンに参加する目的も分かりますし、意欲があるということも伝えることが出来ます。インターンは勉強の場ですので、学びたいことが何もないようでは参加する意味がありません。人によって学びたいことは違いますし、それは違っても構いません。自分なりに学びたいことを記し、その企業のインターンで実際にそれが学べることが大切です。企業の事業内容などとリンクさせて学びたいことを考えましょう。, インターンの志望動機で学びたいことを明確にするということが大切ですが、なぜそれが学びたいことなのか、それを学びたいと思ったきっかけは何かを記す必要があります。結果には必ず理由があり、学びたいことにもそう考える理由があります。理由もなしに何かを学びたいと思うことはありませんので、学びたいことのきっかけとなる経験やエピソードを併せて書きましょう。学びたいことの根源の部分を記すことで文章に信憑性が生まれます。インターン用に無理やりに学びたいことを考えたのではなく、本心で学びたいのだということが伝われば志望度の高さも伝わりますので、インターンの選考でも有利になります。, インターンで学びたいことを記せば、今度はそれを学び、どのように成長したいのかを具体的に記していきましょう。ただ学ぶことは大切なことですが、学んだことは正しく活かせなければ何の意味もありません。学びたいこと、それを活かしてどのようなことがしたいのか、どのように成長したいのかを具体的に記すようにしましょう。どのように成長したいのかも人それぞれですので、自分が思うままに書きましょう。インターンに参加することで社会人としての自覚を高めたいのか、あるいは一定の職種の仕事への理解を深めたいのかなどどのようなものでも構いません。無目的に学ぶ、インターンに参加するのではなく、明確な目的があってインターンに参加するということを伝えましょう。, インターンを通じて学びたいことは何か、どのように成長したいかも大切ですが、それだけでは志望動機としては不十分です。志望動機としてより完璧を目指すのであれば、その企業でしか学べないこと、実現出来ないことを併せて書くようにしましょう。インターンに参加するためには志望度の高さをアピールする必要があります。志望度の高さはどれだけ企業研究が出来ているかで決まりますので、企業の特徴を細かく調べ、他社にはない特徴を探していきましょう。その独自の特徴を絡めて志望動機を作成することで他の就活生と差別化を図ることが出来ます。その企業でしか出来ないこと、その企業ならではのことを知って、志望動機に活かしていきましょう。, インターンを通して学びたいことの志望動機の書き方を理解すればいよいよ実際に志望動機を書いていきましょう。インターンの選考は企業によって異なりますが、インターンに合格したからと言って実際にバリバリと働くわけではありません。そのため自己PRなどの能力のアピールよりもどれだけインターンに参加したい気持ちが強いか、学ぼうとする意志が強いかということが大切になります。前述したように学びたいことを明確にし、その実現を目指すためにインターンに参加するということが重要になりますので、働くのではなく、学ぶことを意識して実際に志望動機を考えていきましょう。志望動機の例文を紹介しますので、それを参考に自分なりの志望動機を作成していきましょう。, 私が貴社のインターンで学びたいことは社会人としての心構えです。学生と社会人の間には大きな意識の違いがあると感じ、就活に向けて少しでも社会人としての自覚を持とうと考え、応募しました。私はアルバイトで飲食店で働いていますが、アルバイトと社員ではやはり責任の重さが違います。アルバイトが休み、店が回らないようであればたとえ休みでも出勤しなければなりませんし、お客様への対応一つとっても社員とアルバイトでは大きな隔たりがあります。私は貴社が運営する飲食店を訪れたときにその接客の素晴らしさに感動し、私も同じように働きたいと思いました。短期間ではありますが、一緒に働き、少しでも接客技術を盗みたいと思い、インターンに応募しました。, インターンの志望動機ではその企業で学びたいこと、その企業だからこそ学べることを伝えることが大切ですが、同時に職種も大切になります。たとえ企業が同じでも職種が違えば仕事の内容も大きく変わりますし、求められる能力や身に付けることが出来る能力、学べることも違ってきます。その企業で学びたいことであっても応募する職種によってはそれが実現出来ない場合がありますので、職種ごとに学びたいことを考える必要があります。職種ごとに志望動機を変えるためにはまずはその職種の特徴や知ることから始めましょう。それらを踏まえた上で学びたいことを考える必要があります。職種別のインターンで学びたいことの例文を紹介しますので参考にしてみましょう。, 私がMRのインターンを通して学びたいことは医薬品を多くの人に届ける重要性です。医薬品が大切であるということ、医者が患者を救うためにはそれらが必須であるということはイメージ出来ますが、実際にMRがどれぐらい貢献しているのか、どれだけの人を救うことが出来るのかを学びたいと考えています。私は小さな頃から体が弱く、小学生の頃は頻繁に病院に通っていました。今でこそ元気にはなりましたが、中学生になって部活を始めて体力がつくまではずっと病気がちでした。私自身医薬品の大切さは知っているものの、実際にどれくらいの人が自分と同じような環境にいるのかは分かりません。私はMRのインターンを通じてそれらの現状を知り、少しでも多くの人が救える仕事がしたいと考えています。, 私がアパレルのインターンを通じて学びたいことはオシャレをすることによってどれだけの人が喜びを感じることが出来るのかということです。私は高校生頃からファッションにも興味を持ち始め、これまでに様々な服装をしてきました。服装が変われば気分も変わりますし、年を重ねるにつれて自分自身の好みの変化もありました。しかしどれだけ服装が変わってもオシャレをしているという根本部分の喜びは変わらず、今でもファッションに強い興味を抱いています。私はインターンとして実際に店頭に立ち、お客様への販売を行う中でオシャレが人の心にどんな影響を及ぼすのかを学びたいと考えています。, 派遣で働いている皆さんは、今の時給に満足していますか?もう少し欲しいなと思いますか?実は、派遣で働いている人の中には時給交渉をして、時給アップに成功した人もいます。彼らは一体どうやって時給交渉をしたのでしょうか?今回は時給交渉を成功させるコツをご紹介します。, 面接が苦手という人は多く、緊張するものです。しかし就職を勝ち取るには避けて通れないのが面接です。そこで面接で使う一人称について語りましょう。一人称はあなたの第一印象を決定づける重要な意味を持ちますので、基本的なビジネスマナーを紹介しましょう。, 二次面接で聞かれやすい質問・解答例とはどのようなものでしょう。特に一次面接との違いについても気になるとところです。この記事では、二次面接特有の質問や、転職、新卒などの状況別に、どのように二次面接で解答するか、具体的な例とともに解説したので参考にしてみて下さい。, 就職活動や転職活動などを行っているときに必ず必要となる履歴書。しかし、どんな履歴書を用意すればいいか悩むこともあるのではないでしょうか。今回は履歴書の紙質についてご紹介します。シチュエーションに合わせた紙質の履歴書を使用して、活動の参考にしてください。, 就職や転職をするとなれば自分を売り込むために自己PRを考える必要があります。不動産業界は人気も高いので入念に自己PRを練り上げる必要があります。今回は不動産業界の自己PRの作成のコツを例文を挙げながら新卒や未経験、転職などに分けてご紹介していきます。. apply. インターンシップや就活を始めると、必ず聞かれる「志望動機」。 エントリーシート(es)はもちろん、面接では面接官から「なぜ当社を志望しましたか?」と質問されます。 インターン・就活の内定獲得にむけて、『受かる志望動機の書き方・考え方・答え方』を身につけましょう。 まず、初めに辞めるということを考えた際に、それを思い始めた... 大学生の方がインターンに参加する時の心配事のひとつが宿泊場所です。慣れないインターンシップに参加するだけでも少なからず負担がかかります。できるだけ夜はゆっくりできて費用もかからないホテルが理想です。インターンシップで使うホテルの選び方について解説していきます。 印象やイメージで自分に合っている仕事選びをするよりも、インターンで実際に仕事をやってみて自分に合っていると思って選んだ方が就職をした後のギャップが少ないです。その上、仕事に必要な資質を理解していると自己PRの際に自身の体験したどの経験が仕事に活かせそうかわかるので、自己PRでのエピソード選びの失敗がなくなります。, 1つの企業のインターンシップに参加することで業界の雰囲気がなんとなくわかりますし、参加した企業の社員の雰囲気がわかるようになります。「雰囲気を知ることって意味があるの?」と感じる人もいると思いますが、意味は大いにあります。 学生が優秀かどうか見極める1つの方法としてその学生が積極的かどうかというものがあります。というのも積極的な学生のほうが自社をより成長させてくれそうという期待が持てるためです。 また、うまく答えられないとインターンシップに参加することが難しくなってしまうほど重要な質問でもあります。 「インターンシップの面接ではどんなことを聞かれるのか?」「面接にはどんな服装でいけばいいのか?」わ... インターンシップを続けていると辞めようと考える瞬間がやってくるかもしれません。今回は、インターンシップ経験者の体験から「辞めると伝えるその前に行うべき思考法」を伝授します。 ・コーディング業務 インターンシップの書類選考や面接で、「学びたいこと」や「志望動機」を聞かれた経験がある方は多いのではないでしょうか? また、これらは多くの就活生がつまずきやすい項目でもあるようです。 企業側の目的は、「自社のインターンシップへの参加を決めた理由」「自社でなければならない理由」を知り、学生の興味とインターンシップのプログラムがどれほどマッチしているか測ること。 インターン内容とのマッチング度 … 「インターンシップを通じて学びたいことは何ですか?」の質問は頻繁に聞かれる質問です。 キーワード一覧も参考にされてください。, まずはInfraインターンで、働いてみたいインターンシップを探してみましょう、面接時には「志望理由」を聞かれることが多いので、応募する前に考えておくと良いでしょう。準備が整ったら応募フォームを入力して応募してみましょう!最初は慣れないことが多く不安になるかもしれませんが、LINE@を通じてInfraインターン運営チームに質問・相談を行えるサービスを提供していますのでお気軽にご連絡ください。, 【土日/22時まで勤務可・未経験者歓迎!】Instagram運用ディレクターインターン募集!女性学生起業家の元でSNSマーケティングのノウハウを学ぼう!, 【土日・22時まで勤務可】SNSマーケティングでサービス成長のお手伝いしませんか?ディレクターを募集!, リモート出社も歓迎/サイバーエージェント出身メンバーとサイト企画業務をお任せします, 【複数名同時募集・土日OK】未経験でもマーケティングや企画、ライティングまで幅広く経験できる!急成長ベンチャーでのマーケティグインターン, 【YouTubeやニコ動が好きな方必見】1・2年生歓迎!好きな気持ちと思いやりを活かす!推しメンとファンをつなげるCS募集!, 学年不問【バーチャル新卒採用EXPO】国内最大手 総合PR会社である「株式会社ベクトル」主催のニューノーマルな就職イベント(20社参加), 【完全未経験からWebメディア運営に携われる】国内トップレベルのメディアを複数運営!将来起業を目指す学生の皆さん、本格的なメディア運営を身に付けませんか?, 【即採用・即出勤】【初めてのインターン歓迎・土日勤務大歓迎】自己成長×営業インターン!200人の仲間と切磋琢磨しながら”一流の営業力”を学ぼう!, 【※求人ではありません】【採用されたら最大1万円】お電話で厳選求人をご紹介します!週5日フルコミット・起業家志望・休学者方向け, 【SNSマーケティング】急成長YouTubeチャンネルのSNS担当をお任せします!SNSを通じてマーケティングを実践的に学ぼう!, 「数社売却経験のある代表」直下で、日本で一番WEBマーケティングに詳しい人材になりませんか?, 【Webエンジニア】リモート勤務可能◎急成長のベンチャー企業で開発経験を積みたい学生募集中!, 【未経験・土日勤務OK】起業家13人輩出のベンチャー企業でインターンデビューしませんか?. インターンシップ(インターン)に応募してみようかなと思ったときに「インターンシップに参加するとどんなことが学べるのだろう」「エントリーシートや面接で『どんなことが学びたいですか?』と聞かれた際に、どう答えよう」と悩んでしまうことはありませんか? 実際にインターンシップに参加した先輩たちに、どんなことが学べたかアンケートで聞いた結果や、採用のプロ・曽和さんに聞いた、企業がインターンシップで学びたいことを尋ねる意図を紹介します。, インターンシップとは、就業体験を通じて、仕事や企業、業界、社会への理解を深めることができる制度です。 実際に参加した先輩たちは、インターンシップを通してどんなことを学んだのか、アンケート結果を紹介します。, ■インターンシップに参加して、学んだことや得られたことを教えてください(n=768、複数回答), 最も多かったのは「業界・企業・職種理解が深まった」(70.1%)という声。続いて「就活の予行演習になった」(42.8%)、「自己分析が深まった」(32.6%)という結果になりました。 それぞれ具体的にどんな学びがあったのか、先輩たちの声を見てみましょう。, ・業務を体験することでネットでは知ることができない情報を知ることができた(通信業界内定/女性) ・会社の人が詳しく説明をしてくれるので、自分で調べるよりもわかりやすく、わからない部分は質問することができるため、業界を絞るのに役立った(IT業界内定/女性) ・インターンシップに参加した企業の業界内での立ち位置、同業他社と比較したときの特徴が明確になった(銀行内定/男性) ・自分が想像していた仕事と全然違う場合があった。こんな人たちと仕事がしたいという人たちに出会えた(銀行内定/女性), ・企業担当者の前でも堂々としゃべることができる度胸がついた(信用金庫内定/女性) ・人事の方と話す機会が増えることで面接時の緊張が薄れる(繊維業界内定/女性) ・企業の人と話すことで、面接などの話し方の練習になった気がする(医療業界内定/女性) ・面接やグループディスカッション、グループワークを経験できた(生命保険業界内定/女性), ・インターンシップで楽しめたこと、つまらなかったことから、自分の興味の方向を探れた(ソフトウェア業界内定/女性) ・自分には何が合っていて、何が合っていないとかは最初全然わからないのだが、インターンシップに参加してみて見えてくるものがあった(ブライダル業界内定/女性) ・インターンシップのプログラムとして自己分析のワークをする企業があり、それを参考にした(インターネット業界内定/女性) ・自分はどんなことが得意で不得意かに気づけたり、一緒に参加した学生からメッセージをもらったりして自分を客観視するようになった(人材業界内定/女性), ・目上の人と接することで、自分の敬語の使い方やマナーを学び直すきっかけになったと思う(公務員内定/女性) ・インターンシップでさまざまな人と接してみると、意外と社会人と言っても同じ一人の人間なんだという安心感があった(教育業界内定/女性) ・インターンシップはそんなに堅苦しくないので、年上の人とコミュニケーションを取って緊張のほぐし方がわかると、会社説明会や面接時でよく聞かれる「何か質問はありますか?」という質問に答えやすくなった(鉄鋼業界内定/女性), ・先輩社員の立ち居振る舞いや話し方を実際に感じ取ることで、ビジネスに必要なものはこんな感じなのかと学べた(専門商社内定/女性) ・社会人としての心構えや仕事の進め方みたいなものを体験することができた(SI業界内定/女性) ・メール対応や企画書の作成などビジネススキルを知ることができた(通信業界内定/女性), ・人事の方に顔や名前を覚えてもらい、気軽に話しかけてもらえるようになった(自動車業界内定/男性) ・先輩社員と交流できた(繊維業界内定/女性) ・同じ就活生と話すことで、自分にはない考え方に気づいたり学んだりすることがある。友達になれる(旅行業界内定/女性) ・違う大学、学部の学生と連絡先を交換した(通信業界内定/女性), 「その他」を選択した人は、「同じ就活生がどのような活動を行っているか知ることができて自信にもつながった」(ソフトウェア業界内定/女性)という回答がありました。, 上で紹介した声からは、社会人の近くで業務を体験したり、人事担当者や先輩社員と密なコミュニケーションを取ったりすることで、調べるだけではわからなかったことに気づいたり、体感できたことがうかがえます。先輩たちの声を参考に、自分はどんなことを学びたいか考えるときの参考にしてみましょう。, 続いて、エントリーシートや面接などで「インターンシップを通して学びたいことは?」と聞かれた場合、企業は何を意図しているのでしょうか? 人事として新卒採用を20年担当し、現在はさまざまな企業の人事・採用コンサルティングを手掛ける採用のプロ・曽和利光さんに聞きました。, 企業が「インターンシップを通して学びたいこと」を聞く意図は、応募してきた学生にどのようなプログラム内容を提供できると有意義だと思ってもらえるのかを知るための、マーケティング的な意味合いが強いと言えるでしょう。, 欧米におけるインターンシップは採用に直結した職場の疑似体験を意味していますが、日本では、学生にキャリアを考える機会や社会に出るために役に立つ場を提供するもの。企業は、インターンシップを企業のブランドイメージアップの場と捉えています。, では、エントリーシートなどに実際に「インターンシップを通して学びたいこと」を書くとき、気をつけたいポイントは何でしょうか。, 「インターンシップを通して学びたいこと」を考える上で大切なのは、まず公表されているプログラムの内容をきちんと読んで、主催者の狙いは何かを考えることです。 例えば、社員の働いている様子を近くで見る機会のないプログラムなのに、「会社の風土を知りたい」と書いては、ピントがずれていると思われかねません。, インターンシップのプログラムは、大きく以下の2つに分けられ、それぞれに学べることの傾向があります。, 組織の価値(その会社は世の中からどのように評価されているのか)、仕事の面白さ(社員はどんなやりがいを持って働いているのか)、職場の雰囲気(社員同士の交流)、社会人としての生活(ワークライフバランスや福祉厚生)などが学べる, 事業を検討するに当たり、ヒト(人材)・モノ(工場や商品など)・カネ(資金)といった、企業における事業運営のためのリソース(経営資源)に関する情報に触れることができ、企業情報や業界動向について学べる, 上記をヒントに、自分が応募したいインターンシップがどのプログラムに当たるのか、学びたいことは何かを考えてみましょう。, 次に大切なのは、「学びたいこと」だけでなく、「なぜそう思うように至ったのか」を考えておくこと。, 「インターンシップに参加することで視野を広げたい」「多様な価値観を学びたい」といった参加動機は学生さんが書いてしまいがち。しかし実際に学びたいことを書くときには、こうした一般論や理屈ではなく、「学校のゼミでの〇〇といった経験から、貴社のインターンシップで△△について学びたい」というように、個人の経験にひもづいた理由があると、説得力のある内容になるでしょう。, 注意したいのは、「インターンシップを通して成長したい」「参加できたら、こんなふうに頑張りたい」というアピール。期間の限られたインターンシップの中で、それほど人は変わらないもの。「こう変わりたい」という変身願望よりも、「この部分をもっと伸ばしたい」という表現の方が、企業にはポジティブな印象を与えるでしょう。, 実際に「インターンシップを通して学びたいこと」を書くときは、まずは結論から書くように意識しましょう。その後、以下のような流れでまとめると読み手にあなたの考えが伝わりやすくなるでしょう。, (1)インターンシップを通して学びたいこと (2)その理由 (3)自分がこれまでやってきたこと (4)インターンシップ参加中に試してみたいこと、こんな貢献ができるという自己PRなど, また、学びたいことを盛り込み過ぎると焦点がぼやけてしまうので、要点を1つに絞った方がよいでしょう。, 以下で、「インターンップを通して学びたいこと」の例文を紹介します。実際に書くときに参考にしてみてください。, 例1 業界・期間:IT企業の1週間のインターンシップ プログラム内容:チームに分かれてスマートフォンアプリの企画を立案。発表した企画を社員が審査する, 学びたいこと:このプログラムを通して、スマートフォンアプリ開発の工程を学び、どんな人たちとの協業によってアプリが完成していくのかを学びたいと考え、応募しました。大学のゼミでは現在4人で論文に取り組んでおり、自分にはない仲間の発想に刺激を受けたり、意見をまとめることに苦労したりしながら、チームで完成を目指しています。大学でのこのような経験が、会社のプロジェクト遂行においてどの程度役に立つのかチャレンジし、チームで仕事を成し遂げる難しさと達成感を体感したいと考えています。, 例2 業界・期間:OA機器メーカーの3日間インターンシップ プログラム内容:営業部署の社員への仕事内容とやりがいについてのインタビューや担当企業への営業同行で学んだことを、参加者全員の前で発表, 学びたいこと:ビジネスに必要不可欠なOA機器製品を提供する仕事に興味を持っています。また、企業研究をしていく中で、貴社は若手にも仕事を任せていく社風であると知りました。現在は週3回、飲食店でアルバイトをしていますが、このプログラムを通して、接客の仕事と営業の仕事の共通点と相違点を学びたいと考えています。そして、仕事内容ややりがいだけでなく、仕事の厳しさについてもヒアリングし、“貴社で働く自分”がイメージできるぐらいに深く知りたいと考えています。, リクナビでは先着順・選考なしのインターンシップ・1day仕事体験情報も掲載中!詳しくはこちら↓ フィードバックがもらえる!選考なしインターンシップ・1day仕事体験, リクナビではさまざまな企業のインターンシップ・1day仕事体験情報を掲載しています。気になるプログラムに応募してみませんか?, 簡単5分で、あなたの強み・特徴や向いている仕事がわかる、リクナビ診断!就活準備に役立ててくださいね。, 【調査概要】 調査期間:2019年3月6日~11日 調査対象:インターンシップに参加したことがある2019年卒の内定者(専門学校生・短大生・大学生・大学院生)768人 調査協力:株式会社クロス・マーケティング, 【監修】曽和利光さん 株式会社人材研究所・代表取締役社長。1995年、京都大学教育学部教育心理学科卒業後、リクルートで人事コンサルタント、採用グループのゼネラルマネージャーなどを経験。その後、ライフネット生命、オープンハウスで人事部門責任者を務める。2011年に人事・採用コンサルティングや教育研修などを手掛ける人材研究所を設立。『「ネットワーク採用」とは何か』(労務行政)、『悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?人事のプロによる逆説のマネジメント』(星海社新書)など著書多数。最新刊に『人事と採用のセオリー』(ソシム)がある。, インターンシップの面接では、どんな質問がされるのでしょうか。面接で実際に聞かれている質問や先輩たちが, インターンシップの選考(エントリーシート・面接など)で、聞かれることもある志望動機。どのように伝え方, インターンシップの選考(エントリーシート・面接など)で、聞かれることもある自己PR。どんな内容を書い, 【例文付き】就活面接での自己紹介の答え方は?より良い自己紹介にするためのポイントは?, 【就活の一般常識】どんな問題が出る?出題意図、選考に向けたオススメの準備方法を紹介, 企業とのやりとりに役立つ! インターンシップに関するメールの書き方とマナー【例文あり】, オンライングループディスカッションはどう行われる?参加時に気をつけること、練習方法は?, 【Web面接(オンライン面接)とは?】対面との違い、面接にあたっての準備、練習方法を解説!, 面接で聞かれる「仕事をする上で大切なこと」を自分らしく伝える方法 <回答例文付き>.